※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はな
お仕事

社会保険のメリットや扶養内の選択について相談中です。

仕事の働き方について悩んでます

今週3 5時間半働いてて
旦那は自営業なので国民健康保険です。

これから支出もだいぶ増えるのでシフトを
増やして欲しいと言うと
職場の上司から週5 6時間勤務で
社会保険加入はどうか?と提案していただきました。

社会保険に入るメリットありますか?
扶養内?の方がいいのでしょうか?
(国保なら関係ないですかね?💦
ちょっとよくわからずで、、)

コメント

ママり

週56時間って働きすぎじゃないですか?

  • ママり

    ママり

    今の時点で週35時間で、そこから増やして辛くないんですか?

    • 5月22日
  • はな

    はな

    スペースあけてたつもりなんですが
    今は週3日 5時間半が
    週5日の6時間です
    わかりにくくてすみません。

    • 5月22日
  • ママり

    ママり

    すいません💦
    理解力なくて💦

    1日5時間半を1日6時間にって感じですかね?
    ご主人が社保になる見込みがあるなら、私なら月6時間程度なら増やさないです。
    今後ずっと国保なら、6時間増やします!
    社保分に充てます!

    • 5月22日
  • はな

    はな

    いや、読み返すとわかりにくいと思いました💦すいません。

    そうです!
    旦那は今後も国保です。

    社保の方がやはりいいのですかね、、
    保険料引かれて
    手取り減ったりとかしないんですかね😭
    そこは要相談って感じなりますかね🥲

    • 5月22日
  • ママり

    ママり

    今現在国保払ってますし、金額は気にしないで社保にはいるといいと思います。
    社保なら保険料は会社と折半だし、休業保証もありますから!

    • 5月22日
  • はな

    はな

    なるほど、、
    社会保険の方向で検討します。
    ありがとうございます!

    • 5月23日