※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
よしの
お出かけ

旦那は疲れているため、家族での遠出は少なく、近場でのお出かけが多い。5歳の子供との遠出経験が少ないことに気になり、他の家族との違いを気にしている。

遠出のお出かけや旅行についてご意見ください🚗長くなりました💦

今上の子が5歳、下が8ヶ月です。
私→休みの日は出かけたい、土日祝休み。
旦那→基本インドア
   仕事は早朝から長時間勤務、泊まりも多い
   不定休 急な呼び出しもあり

旦那は泊まりが続いたり、普段睡眠時間が短く疲れているようで、休みの日はゆっくりしたいようです。
それでも土日が休みの日は、公園や子供の好きなお店に連れてったりは自主的にしてくれますが、自分で子供向けイベントやレジャースポットを調べて、ここ行こう!とかは無いです。そもそも人混みが苦手です💦

私はお出かけ好きですが、疲れている旦那を付き合わせるのも悪いので(今は0歳児がいるのもありますが)休みがかぶったとしてもみんなで近場のショッピングモール等に行くことが多いです。連休には近くのおもちゃ王国に行ったりもしました。

私と子供だけの休みの日は、近場のイベントやお祭り、公園でピクニック、大きいキッズスペースなどに連れて行ったりしてます。私は休みは家に居たくないので、子供のためというよりは自分の気分転換に出かけてます😅

上の子が2、3歳の頃はコロナ禍だったのもあり、
今までの遠出といえば、県内の温泉旅行が2回と、日帰りで隣県の水族館、隣県の大きい公園施設のみで、全て1時間半ぐらいの距離です。また、主人の実家も隣県なので、年2回程帰省しています。
田舎で、USJやディズニーはかなり遠いです😅

遠くへの旅行や大きい遊園地や動物園などに連れて行ったことがないのですが… 5歳でこの感じは少ないでしょうか?💦
また、主人の兄と姉がとにかくアクティブで、それぞれ1〜3歳の子連れでキャンプに行ったり、車で片道6時間かけて旅行に行ったり、海外旅行も好きなようです。
私たちの事を、滅多に遠出しないよね〜と言っていたのを旦那づたいに聞き、気にしいなので何だかすごく気になってしまいました😣💧

コメント

はじめてのママリ🔰

下の子が赤ちゃんなので遠出も大変ですよね😭
旦那さんの勤務も激務っぽいし💦
少ないかなとは思いますが、普段お子さんとしっかりおでかけや遊んだりされてるので遠出してないからダメとかはないと思います☺️

  • よしの

    よしの

    ありがとうございます☺️
    ですよね💦周りは割と赤ちゃん連れでも遠出したりするアクティブなママが多く…私にはハードルが高くて😭
    安心しました✨小さいうちは無理ない範囲で楽しみます!ありがとうございます😊

    • 5月21日