※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

息子の寝かしつけでイライラし、自分が冷たくなってしまったことに罪悪感があり、疲れているか心配です。

息子に冷たくしてしまいました😢

昼寝時間が長すぎて、夜なかなか寝ないのでイライラしてしまい、寝かしつけてから1時間経った22時近くになって「トイレに行く」や「お茶飲みたい」と言い出し、付き合っていたのですが、寝る直前になってまたお茶が飲みたいと言うので、さすがに疲れてしまい「自分で飲んでください」と寝たふりをしてしまいました。
結局息子は飲むことなく22時半に寝ました。

抱っこして!にも、もう遅いから座って抱っこね等と息子の要求に答えなかった自分に罪悪感です。

昨日息子は発熱し、今日は平熱に戻りましたが、昼寝をさせたいだけさせてしまったので、夜なかなか寝なかったのも息子が悪いわけではないのに、時間がかかってしまい1人でイライラし最低な母親です。

いつも寝顔を見て罪悪感で、今日は涙が出ました。
疲れすぎているのでしょうか😢

コメント

ayano🐻

私も毎日思います😅😅
大人げないな~と思うのですが、その場ではやはりイライラは収まらず、冷たくすることも多いです💦
寝顔を見て、毎日一人で反省会です。。子育ては親育てって言いますけど、ホントに子供に育てられてるなと思います😂💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます😢
    色々本を読んだり少しでも良い子育てをしたいつもりがやはりその場ではイライラしてしまい自己嫌悪で辛いです😢

    • 5月20日