※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いろは
ココロ・悩み

最近、家事ができず自己嫌悪しています。子育てと仕事で忙しいため、無理をしている感じ。休みの日も何もできず悩んでいる様子。励ましの言葉をお願いします。

わたし、変に真面目で頭の中で先々考え事ばかりして悩む事が多いです。最近、思うように体が動かなくてめっちゃくちゃ自己嫌悪しています。特に家の中の掃除や片付けができなくて自己嫌悪しています。最低限の家事で掃除機は毎日かけてるんですけど、細かい片付けができなくて物ばかり増えて行動もできなくて本当に嫌になってます。フルタイム共働きで2人の育ち盛りの子供を育てています。だから、今は無理、子供がもう少し大きくなるまでって割り切りたいんですけど、休みの日に横になって過ごしたら時間ばかりがすぎて今日も何もやれなかった↓ってなってしまいます。そんなわたしに喝を入れてください‼️よろしくお願いします。

コメント

はじめてのママリ🔰

一日休んで、一日あそぶ!とかは難しいですかね?
今の間にしか遊べないこともあると思うので奮い立たせたいところですが、体が動かないってことであれば疲れすぎなのか精神的なものなのか調べてみるのもいいかもしれません!

  • いろは

    いろは


    過去にうつ状態になったことがあるんで精神的に病む事もあります。今は通院もなく薬もなく過ごしてますが、性格的に自分を責めちゃうところがあるので、それをしないようにはしてるんですけどなかなか難しいですね。
    今は予定があれば動けるけど、予定がないと何もしたくない状態です。

    • 5月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど、うつ状態になったことがあるんですね!
    それであればここはもう仕方ないとわりきり気分がのる日を待つのでいいんじゃないですかね。
    予定があれば動けるってことであれば十分な範疇かとおもいます。
    あとはもうパパにお願いして遊びに連れ出してもらうとかですかね!

    • 5月7日
  • いろは

    いろは


    そうなんです。うつ経験者なんであんまり自分を責めたり、頑張りすぎちゃいけないと思っててもそういうこと考えちゃいます。
    あまり無理しないように気をつけます。旦那は子供のことみてくれてるので助かってます。ただ、旦那のやり方が気に入らなくて手伝ってもらってもちょっと違うって言うこともあるんで、やってくれたら感謝という気持ちを持ちたいです✨

    • 5月7日
うに

理想ばかり見ずに、いろはさんが心地よいように穏やかにゆっくり過ごしてください~🤗

どうしても気になる場合は、私の場合はカレンダーに書いちゃいます。
月曜にあそこの棚片付け
火曜に寝室の衣類片付け
とか。
毎日掃除機はがんばりすぎかも。
掃除機は週1にしたらできること増えるかもですよ😃

  • いろは

    いろは


    ありがとうございます。
    今は疲れててやりたくてもやれないことが多いけどこう見えてもやるときはやるタイプなんで、うにさんのやり方みたいにコツコツ計画的にやっていこうと思います。
    毎日掃除機はリビングだけなんですけど、床生活なんで小さいホコリとかでも1日で気になっちゃうんですよね💦
    無理しないでサボれる時はサボってみます笑

    • 5月7日