※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

共働きママさんの朝の行動スケジュールと、仕事復帰後の朝の動きについて教えてください。主人が24時間勤務のため朝はほとんど居ない状況です。送迎までの流れを知りたいです。

共働きママさん、朝、自分の準備をしながら
お子さんにご飯食べさせて、着替えもさせてと
忙しくされてると思うんですが
朝の行動スケジュールを教えて欲しいです😅

今月末から仕事復帰ですが
自信がありません🙇‍♀️主人は24時間勤務なので
朝居ないことがほとんどです。

朝起きてから、送迎まで
どんな動きをされてますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

うちは夫が5時に家を出るので朝は息子と2人です!

5時半〜6時 起床
6時〜6時半前 自分の身支度
6時半 息子起こして朝ごはん一緒に食べて、息子の身支度を済ませる
7時20分 家を出る

こんな感じです!!

私が起きれなかったり、息子が早く起きてくることもあるのでこの通りにはいつもいかないですが😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    先に自分の支度出来たら、気持ち的に楽ですよね!😳
    参考にさせてもらいます❣️

    • 4月10日
はじめてのママリ🔰

5:00〜5:15 私起床
5:15〜5:30 洗濯回したり前日回した食洗機の中身片付け
5:30〜5:45 朝ごはん、歯磨き
5:45〜6:15 着替え、メイク
6:15〜6:30 掃除or夕飯下準備
6:30〜6:40 息子旦那起床、着替え
6:40〜7:10 息子朝ご飯、歯磨きなど
7:10〜7:15 みんなで出発

こんな感じでバッタバタです!笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    5時に起きて、洗濯回してるんですね!!🫨しかも掃除、夕飯の下準備まで!尊敬です😭

    最近、息子が起きるの早くて
    起きたらずっと、べったりくっついてくるので
    困ってます😭

    参考にさせてもらいます!

    • 4月10日
なの

隔週で夜勤があります!夜勤の時はこんな感じです☺️

6時半起床👩👶
7時前~朝ごはん
朝ごはん後、Eテレタイム👶
その間に母準備👩

間に合えば、食器洗い(無理なら食洗機)
洗濯機、帰ってきたら乾燥まで終わるように時間予約

7時50分 保育園へ👩👶

私も絶対無理~!って思ってましたが、意外といけます😂
Eテレ様々です👏✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も絶対テレビにお世話になると思います!
    じゃないと、自分の支度なんか
    出来ない😭

    なんとか頑張ります!

    • 4月10日
  • なの

    なの

    テレビは悪影響~なんてよく聞きますが、歌の時間に踊ったり、挨拶の真似したり、動物をみて興奮したりしているので私はメリットもあるかなと思っ…いこんでます!🤣
    頑張ろう!とあまり思わずにママリ🔰さんのペースで!陰ながら応援しています📣✊🏻

    • 4月10日
はじめてのママリ🔰

7時25分起床
子供着替え
7時45分朝食
自分は素早く食べ終わり食器洗い、着替え、準備
8時30分保育園出発


ギリギリです😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    起きて1時間で出発されてるんですね!!!
    すごすぎる👏

    私も少しずつ頑張らなきゃ!

    • 4月10日
うさぎ母

生後6ヶ月から保育園に通っています!
6:00 起床
6:00〜6:30自分の支度
6:15〜6:30子ども起床
6:30〜6:40朝食準備
6:40〜7:00朝食
7:00〜7:20子どもの支度
7:25出発

大体こんな感じです😊
うちは夫が7時過ぎ出発なので、親と上の子の朝食作り(大体トーストだけとかです💦)か末っ子の朝食の付き添いかどちらかを分担しています。

末っ子の朝食は食パンに茹で野菜、ヨーグルトやスープ、バナナ、おやきなど汚れにくい+食べやすいメニュー中心です!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    テキパキされてて凄いです!
    もう私は、自分の朝ごはんすら食べずに終わりそうです😂

    今、パンケーキとかを食べさせてるんですけど
    野菜が足りてないなーと思ってたから
    茹で野菜追加してみます!!

    • 4月10日
はじめてのママリ🔰

シングルです、
5時半起床 まず洗濯回して自分の準備する

6時半から7時 長男起こして、ご飯食べさせる

7時30分 長女 次男起こしてご飯食べさせる

7時40分 長男登校

長男登校してからは長女、次男の園の準備と洗濯干す(洗濯干せない日もあります笑)

8時25分 長女、幼稚園バス
そのまま次男を保育園まで送って

8時50分 帰宅

もう時間ないので掃除は帰ってから!と急いで家でてバスと電車乗って1時間かけて職場まで行きます🙁

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    3人のお子さん育ててるんですね!!尊敬します😭
    しが職場遠い〜
    毎日ご苦労様です!

    私も頑張らなきゃ〜

    • 4月10日