※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

5歳の男の子がうるさくて大変。ママ友は大人しくなると言うが、今はしんどい。男の子はこんなもの?下の子がいるため余計に大変。

もう5歳の男の子(長男)がうるさすぎて参ってます笑
土日や長期休暇中はほんとに苦痛と思う程になってきました
小学3年生の男の子ママにチラッと相談すると
「いずれ静かになるし反抗期きたらあの時
あんなに喋ってくれたのに〜ってよく言われるよね
言われない?そうじゃないよねだって今が辛いんだもん!」
と、小学生になってもうるささは継続されてるようで
土日はほんとに叫びたくなるくらいキツいよー!と
前向きな意見を言ってくれました😭

いずれ大人しくなるとおもいつつ今だけと
思ってもやっぱりしんどいです😂

男の子ってみんなこんなもんですか??
下の子が昼寝してるからアリさんの声で喋ってー!とか
いっても3秒でわすれてどデカい声で遊びだします

あーしんどいー!!早く幼稚園はじまってくれー😭

コメント

はじめてのママリ🔰

分かります!
間もなく5歳の子ですが、ずっーと喋ってます。

キッチンで食事の支度してる際、隣でずっと喋ってるので、どうにかして他に気をやろうと試行錯誤しています😅

すぬーぴー🐶

わかりますー。
上の子がずーーーーっと喋ってて
頭が痛くなるぐらいです😱
『ねぇーママ聞いてー!』『ねぇーママ見てー』と起きてる時はずーっとです。。
下の子も似たような感じになりそうで、今からこわいです😂💦笑