
出社日の朝、子どもを一人で家に残すことになります。朝は子ども用携帯を契約や早朝ベビーシッターを考えています。共働きやひとり親の方はどうされていますか?
フルタイム勤務のシングルマザーです。
小1の壁の乗り越え方をアドバイスください🙇🏻♀
・出社日は週1or2、他はテレワーク
・出社日は7時には家を出て18時に帰宅
・夕方は学童を利用
テレワークの日はどうにでもなりますが、出社日の朝は子どもを一人で家に残すことになります。
いつでも電話出来るように子ども用携帯を契約したり早朝ベビーシッターをお願いするなど考えています。
最悪時短勤務に戻すこともできます。
共働きやひとり親で同じような方どうされていますか?
朝は一人でお留守番して学校へ行っているのでしょうか?
- はじめて
コメント

♡♡
長男次男が4月から小1、入学式前でまだ学校が始まってないため毎日学童です!
仕事は8-17時勤務。
私と下の子3人は朝7時前に出発、学童は8時からです。
子供だけを残してはいけず、我が家はシッターさんにお願いしてます!

はじめてのママリ🔰
うちの子が前通ってた小学校は7時30分〜校門入れました。
今の学校は7時40分くらいに待ち合わせて集団登校です。
学校によっては朝から学童もあるらしいですよね。(あまり無さそうですが)
朝にファミサポさんがしてくれることもあります。(なかなか受け入れ厳しいかもですが)
-
はじめて
学校によるのですね。
うちの学校は8時に家を出る形になるみたいです。
ファミサポさんも確認してみます!- 4月3日
はじめて
ありがとうございます!
シッターさんは安心してお願いできる感じでしょうか?
人によるとは思うのですが💦
♡♡
長年同じ方に依頼してるので私は安心して預けてます😊!
スポット利用だと毎回違う方になるのが嫌で年間契約にしてます🌷