
3人目をずっと悩んでいます。同じような方、悩みを解決した方いらっしゃ…
3人目をずっと悩んでいます。
同じような方、悩みを解決した方いらっしゃいますか。
主に金銭面です。
あとはレストランもホテルも、遊園地いって乗り物も、新幹線も、4人or偶数の方が過ごしやすいですよね😭
児童手当018サポートは別で年間貯蓄200前後
わたしは下の子が小1まで時短勤務の予定で共働きです。
お互い少しずつ昇級はあります。
車はなし、買う予定もなし。
自転車や交通機関で生活しています。
住宅ローンが高いです。
今年始まったばっかりです。
4LDKなので部屋は大丈夫かな…と思っています。
23区内なので中学受験なのかな…
そこが1番ネックです。
中学受験なければ迷わなかったかもです😭
- miku(2歳7ヶ月, 4歳8ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
わかります😭
うちも二人とも小受させるつもりなのと、習い事やらなんやら考えたら3人目は諦めかなあと思ってます😭
今回の選挙で日本がもう少し子育てしやすくなってくれれば良いのですが…
都心だと最低1500万はないとなって思います😭

はじめてのママリ🔰
お金が一番だいじだとおもいます
-
miku
ですよね。我慢我慢の毎日だと家族が増えて賑やかになっても、しんどいことのほうが多くなりそうです😭
- 9時間前

のん
ホテルはそもそもトリプルくらいまでしかないので、、四人でもふた部屋になりますよ☀️
中学受験は所得が低いケースを除いて結構マストな感じですよね。同僚のお子さんもほぼ受験しています。
年間の貯蓄は3人目が生まれたら減っちゃうような気がします。
今が支出が多くて削る余地があるならいけますが、、
お子さんの中受費用の準備は終わりましたか?年間100〜150万かかります。
-
miku
そっか…!もう既にホテルは場所によっては2つとらないとですね…😂!!
ほぼ住宅ローンなので削りにくいです💦中学受験費用はたぶん大丈夫かなと思います。1人1,000万×3までは大丈夫です。夫婦共に趣味もなく独身時代もコツコツ貯金してきたので….
でも住宅ローンが高いこと、子どもの年齢とともに支出(食費通信費被服費…)が増えること、習い事等ある程度やらせてあげたいし、そんなことしてたらお金も足りないのでは?物価高の先が見えなくて不安で毎日考えてます。- 9時間前
-
のん
中学受験費用として1000万、中学高校費用で1000万の合計2000万✖️3あるってことですか?
それならこれから頑張れば大学費用も貯めれそうですし、大丈夫かなとは思います。
なにせ収入書いてないのでなんとも言いにくいのですが。- 8時間前
-
miku
現時点で用意できるのが3人産んだとして1人1000万ぐらいです😭たぶん貯蓄はかき集めて4000万ないぐらい‥だと思います。
でも今の貯蓄ありきで住宅ローンくんでます😂
収入が世帯で1000万ぐらいです。今年建売購入したのですが、それまで家賃ゼロ(社宅)だったため貯められました。都内なので世帯年収はまわりより低いかもしれません😭- 8時間前
-
miku
わたしも夫も中学受験なんて無縁の世界だったので、不安があります。
- 8時間前
-
のん
なるほど。確かに貯蓄額7000万に対しての年収は低めかもしれないですね。
社宅を出たから以前ほど貯蓄できないと。
大学費用を教育ローンにする、無償化に頼るなどでなんとかなりそうですが、、中学受験のフォローを共働きでできるのか、一年生の壁は超えられるのかなどが不安ですね。
誰か不登校とかになって共働き続けられないと詰みそうです。
私なら今いる子供を幸せにする方を選ぶかなぁ- 7時間前
-
miku
わー😭ごめんなさい、わたし書き方悪すぎますね😭
現在の貯蓄が4000ないぐらい
そこから1人1000万学費にあてて3000万、残り1000万はそのほかの出費のために貯めておきたいって感じです!!!夫婦と未就学児のあいだはなんとか貯蓄増えますが、子の年齢が上がるにつれて必要経費としての出費が増えますよね。
そうなんです。ずーーっと健康に何事もなく働けて、物価高もおさまり…なら産みたいのですが、、、そんなのわからないですし。そこまで気にしてたらしょうがないのかもしれませんが、心配性で悩みに悩んでしまいます。- 6時間前
-
のん
残り1000万は大学費用で消えるかと…
- 5時間前
-
miku
やっぱ無理かーーー😭!!!
もともと諦めるほうに傾いていましたが、さらに傾きました。
やりたい習い事させてあげたいし、年に一回で良いけど国内旅行たのしみたいです。今いる2人がとても大事なのでこのままかな…😭!!- 4時間前

はじめてのママリ🔰
中学受験、やらない子はやらないのでは?お金なければ産めないですね。
-
miku
そうなんですよね…。今いる2人が中学受験やらない、やりたくない子だったときに、3人目産めたなぁ…なんて後悔してもその頃には年齢や体力の問題で無理になります😂
- 9時間前

ママリ
私は悩んで3人目作ったほうです😊
23区内で中受率も6−7割とまあまあ高い地域なので、悩みはしましたが。
3人中受覚悟で作りました。夫婦とも会社勤めの共働きです。
家は戸建てなのもあって、車あります。私は面倒くさがりなので、子供3人と出かけるときは大抵車です。
小さい頃だと4人席も5人で使えたり、下の子は添い寝でホテルOKなのでまだそこまでのデメリットは感じてないです。
上の子はまだ低学年なのに、受験はしないと言ってくるし…。
公園行ったときに、子供1人に親1人付けないので、バラバラになりがちなうちのコたちを見ておくのがけっこう大変ではあります💦
-
miku
3人目…!心強いです。すごいです。
中学受験もかっこいいです😭
我が家も戸建で一台とめられるのですが、持ってません😭わたしはペーパードライバーです笑
やはり便利ですよね。今は電動自転車ですが、3人は乗せられないですし😂
子が3人に増えていろいろ大変なことは多いと思いますが、やはり3人目を産むのは良いものでしょうか?- 9時間前

はじめてのママリ🔰
解決というか、自分に言い聞かせているだけです!
うちも受験地域なので3人目とも私立中は厳しいかもということ。
あとは3人目が万が一何かの疾患があって生活が一変する可能性があること。(私はもう40近いのでリスクが高いです)
うちは3LDKなので引越しが必要なこと。
考えれば考えるほど今ある平穏で余裕のある暮らしを手放すことになるのが見え見えなので、3人目は諦めました!
-
miku
わたしも言い聞かせて我慢我慢…で時が経つのを待つことになりそうです。やはりお金も体力もすべてが揃ってないと難しいですよね。
色々考えすぎちゃいます😭頼れる祖父母もおらず、共働きで在宅やフレックスもなし、、😭お金もこの先どうなるかわからない…😭- 8時間前

はじめてのママリ🔰
私は3人目踏み切りました😌
ママリでは叩かれると思いますし
mikuさんよりも年間貯金額、
世帯収入低いです💦
我が家も23区内で車なし
子育て終わるまで借り上げ社宅予定で
賃貸料が低くすんでいます🏠
年間貯金額は手当等なしで
110万程で1馬力です。
3人目産んだら私も働くので
3人目産まない後悔より後は
頑張るのみって感じです!!
産む前に今の貯金額や今後の昇給ペース、何かあった場合の保証なども色々踏まえて踏み切りました😌
-
miku
我が家は叩かれる無謀なローンです😂
1馬力すごいです!!ママリさんが働けばその分貯蓄にまわせますもんね。
そうですよね、産んだらもう頑張るのみですよね!!!!✨- 6時間前
-
はじめてのママリ🔰
でも都内だともう家の値段高騰しすぎて昔とはまた違いますよね😭
家賃ほぼ会社負担なので助かってやっていけてます😂
手当を当てにしてないですが3人目の手当が増えてたりと優遇されてる今こそむしろ悩んでるならチャレンジして欲しいなと思います🥹- 5時間前
-
miku
我が家も去年まで会社負担だったので助かってました😭建売ですが購入してしまったので補助もなくなってしまい…!!
共働き続ける気満々なのでローンはどうにかなる計算ですが、、
産まない選択しても、完全に産めなくなる年齢になるまでもやもやしそうです😂- 4時間前

はじめてのママリ🔰
生まれも育ちも都内で、自分自身も中受しており、上の子も中学受験予定です😊
1000万は中学〜私立大学までって事でしょうか? 国公立大なら平気だと思いますが、全て私立だとなかなか厳しいと思います💦
ママリって子供小さい方多いから何とかなります、今はどうにかなってます、って言いますが、あまり子供が大きくなった場合の支出までは考えてないですよ💦 うちは今習い事代て月15万以上です…
都内で中学受験が盛んなのは、山手内で他の地域はそうでもないですよ😅 3人目欲しいなら、中学受験は考えない方向なら良いと思います。中学受験したから、東大早慶必ず行けるわけではないですよ。 私自身、某都内国公立ですが、周りは地方出身県立トップ校卒の人が多いです。 医学部狙うなら話は別ですが。
-
miku
そうなんですね!今いる地域の中学受験率、もう少し詳しく調べてみようと思います。わたしの地元は東京の隣ですが、学年に数人でした😂
勉強が好きで、やりたい!って言われた時に無理よ!なんて返事はしたくないのでよく考えます😭💦- 4時間前
-
はじめてのママリ🔰
東京って地方出身の方が多いので、そういう方の方が中学受験!て意識(一種のステータスですね)が高いと思います。私は曽祖父の代から都内、友達もずっと生まれも育ちも都内の子がほぼですが、そこまで中学受験中学受験!子供に対してしてないです😅
mikuさんは、お子さんに医学部など行って欲しい感じですか?
うちが世帯年収1650万(私時短)で年収低いですが、住宅ローン頭金かなりだし5000万、で、2人中学受験した場合でもかなり厳しいです。3人も全て中学受験なら、年収2000万は欲しいです(親の援助ない場合)。
ただ子供みんなが私立中行きたいとは限らないので。お金かけず、学歴気にされるなら、都立中高一貫、一択ですね…- 3時間前

ママリ
今月から3人目妊活始めようとしています。笑
経験談ですが、お金で買えないことを優先した方が結果的に良いような気がしています。諦めた理由がお金だと後悔しがちです。
周りを見てても中学受験は必須ではない気がしますし、中学受験しなくても部活で県外の寮入ったり留学したり、人生何があるか分からないなぁと思ってます。見えない未来を既定路線で想像して悲観して、目の前の選択肢を狭めてしまうのは勿体無い気がしています。
期限を決めてこれまでに出来なかったら諦めるとチャレンジするだけでも良いと思いますけどね🙂
-
miku
わー!!すごいです!素敵です。
考えすぎなぐらい考えてしまいます😭不安です。でも本当勿体ないですよね。産みたいのに、、上の子を妊娠した頃からコロナ、物価高…と不安な毎日で、でも子どもたちのおかげで毎日楽しく過ごせているので…3人目憧れちゃいます…!!!- 4時間前
miku
本当お金かかります。産みたいし育てたいのに😭1500万はわたしが下の子が小1になる5年後ぐらいにフルに戻してやっと届くかな…?無理かな…?みたいな感じです😭3人目産んだら5年後も時短なので絶対無理です😂でも賑やかな家族、憧れます。
はじめてのママリ🔰
他の皆さんのコメント読んで1500でも厳しいかなーと現実突き付けられてます🥲23区内のどこかにもよりますが、都心で中受しないって逆に珍しいですよね。
あー、産みたいなあ🥲🥲産めるのに産むか悩むって日本ももったいないことしてますね😭
miku
そうなんです😭周りがやるからやろうかな〜みたいに流される可能性もありますもんね。
悩みます。諦めるほうに傾いていますが、完全に諦めきれません😭