※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
そうママ
子育て・グッズ

保育園に通わせながら共働きで忙しい日々。子供との時間が足りなくて悩んでいます。同じ経験の方、アドバイスをお願いします。

共感してくれる方いたら嬉しいです…!

3月から慣らし保育開始、昨日から私が仕事復帰しました。
朝は8時頃夫が保育園に送っていき、私は16時まで仕事、16時半頃迎えに行って17時前に帰宅です。

帰宅するとすぐ夕飯の支度…
息子と遊びたいけど遊べない😭
18時半頃夫が帰ってきて夕飯。
なんだかんだで1時間近くは食べてて、そのあとようやく少し遊べるけど、夫と仕事の話しちゃったりして。

20時にお風呂(私がケガしてるので夫が毎日入れてます)その後20時半すぎから寝かしつけ。

なんか、全然息子と遊んであげられないなぁ…一緒にゆっくり過ごせないなと思って悲しくなりました。
共働きでは仕方ないことはわかってるんですが🥲

今日で1歳5ヶ月ですが、2歳くらいまでは家でみてたほうが良かったかな、なんて思ったりしちゃってます💦
子どもだけでなく、親も慣れが必要ですかね…

同じような方いたらコメントいただけるとありがたいです🙏

コメント

2児のママ🌈🧸

平日ほぼ子供と遊べませんよ💦💦

はじめての育児

皆そんな感じですよね🥲保育園、ありがたいけどとてもさみしいです…
うちも4月から保育園なので、なるべく土日は一緒に過ごしてあげたいなと思っています😌

はじめて〜のママリ🔰

ごはんさサッと済ませて旦那さんとゆっくりはお子さん寝かせてからでいいのでは?ささっと食べて、旦那さんお風呂入るまで遊べそうです🙌

はじめてのママリ🔰

18時に迎えで夫の帰宅は23時です!
夕飯は息子を寝かせてから前夜に作って、帰宅してすぐご飯、
洗い物などはとりあえず後回し、
その後19時にお風呂、20時就寝、合間合間とお風呂で遊んでます!