※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🐣
子育て・グッズ

旦那が抱っこしても泣きやまない3ヶ月の男の子。パパ見知りか?寝かしつけのみ泣くが、明るい部屋で笑う。同じ経験ありますか?

生後3ヶ月の男の子がいます👦
生後1ヶ月からお風呂と夜の寝かしつけは旦那がしてくれてるのですが💭
最近になって寝かしつけの際に旦那がいつものように抱っこしても泣きやまなくて😢
わたしに変わるとピタっと泣き止みます💭
これはパパ見知りの始まりでしょうか?
でも明るい部屋で顔が見える状態で旦那があやすとケラケラ笑います😂
寝かしつけのときだけなんですがこういう経験ある方はいらっしゃいますか?
また同じ月齢の時期みなさんの👶はどうでしたか?

コメント

はじめてのママリ🔰

子どもたち全員そうです~それくらいの月齢から寝る時間になると旦那では号泣します😂

  • 🐣

    🐣

    そうなのですね😂
    なんででしょうか🙃
    匂いですかね?
    旦那がショックを隠しきれないでいます🤣🤣

    • 3月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    その時期の赤ちゃんの顔の認識って、ママとその他って認識らしいですよ🤣
    パパって認識出来るのはもう少し先だとか…

    • 3月27日
  • 🐣

    🐣

    そうなんですね🥺💓
    なんかママを認識できるまで成長したんだぁとおもうとうれしいですね☺💖

    • 3月27日
はじめてのママリ

うちも娘がそうでした。
日中は平気なのに寝かしつけだけギャン泣き。旦那は汗だくでした。可哀想だと寝かしつけは私が担当するようになりましたが、10ヶ月くらいで平気になりました。

  • 🐣

    🐣

    そうなのですね💫
    ママがいないーってなるんですかね😭
    可愛いけど大変になりますね🤣
    がんばります❤️

    • 3月27日