![うにまる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
産後1年経ちつわり症状が続く。仕事復帰で匂いに敏感なため部門移動を検討中。診断書が必要で、産婦人科か内科か心療内科で貰えるか迷っている。相談を受けてくれるか心配。
産後のつわりについてです。
子供が産まれて1年経ちましたが、
つわりの症状が一部続いている状態で。
油の匂い、甘い匂い、冷凍庫の匂いなどがダメです。
ですが、仕事復帰するにあたりスーパーの惣菜で働いていたので復帰する部門もそこになるのですが、油の匂いや冷凍庫の匂いが駄目な状態で続けるのは難しいと思ったので、会社に相談したところ会社側は理解してくれました。
当たり前ですが、診断書がないと部門移動の手続きができないということで貰ってきてほしいと言われたのですが。
出産後のつわりなどはどこで診断書を貰うのでしょうか?
産婦人科か内科か心療内科かすごく迷っています…。
ご意見頂けると嬉しいです。
- うにまる(2歳0ヶ月)
コメント
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
産後1年経っても続いてるの
お辛いですね😭💦
おそらくホルモンバランスが
関係してるんじゃないかと思うので
とりあえずは産婦人科でいいのかなと思います!
うにまる
ありがとうございます!
一度産婦人科に電話で診断書貰えるか確認してから、足を運びたいと思います!