※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

ママ友がおらず情報を得られない不安が強い。知り合いがいないことで落ち込んでおり、幼稚園や習い事に悩んでいる。知り合いができる方法や幼稚園選びに不安がある。

ママ友がおらず情報を得られないことに対する不安が強いです。

娘が低月齢のころからよく支援センターや公園には出かけてましたし、
家に閉じこもるような時期はありませんでした。
でも引越し前も引越し後(昨年夏)も
ママ友と呼べるような関係はつくれませんでした。

今行っている支援センターは
ママ同士よく話しているのはまだ転がってるだけの0歳児位の子の親ですが、
1-2歳の子の親もちょっと話したり顔見知りも多いようです。
近くの公園も同い年くらいの子がたくさんいて、親は誰からと話したりしてました。

私は娘と色々な場所に出かけますし、
行ける範囲の公園も支援センターも色々と行ってます。
そうやって転々としてるからかもしれませんし、
そもそもの私の人間性に問題があるのが一番だと思いますが知り合いと呼べるような会話をする人が誰もいないことに
今日は酷く落ち込んでしまっています。
普通は誰かしらと仲良くなりますよね…

私にどんな問題があって、
どのように改善していけばいいのでしょうか?💦


誰かと無理やり仲良くしたい!ということではなく、
今幼稚園や習い事に悩んでいるのでそういう事に関するリアルな話をしたり聞いたりしたかったり、
娘も他の子が遊ぶのをじっと見たりしているので一緒に遊べるような関係の子がいたらいいのかなと思ったり…
娘との密な時間を過ごしたくて残り1年自宅保育を選択しましたが、
私のせいで娘の世界狭めてしまっているのではないか、
私のせいで知れるはずだった情報を知らないでいい選択が出来ないのではないかと不安です

どうしたら知り合いができるのでしょうか?
もう子がこの年齢だと仲良い人が確立してたりするし、
幼稚園に入るまではもう無理ですかね…
幼稚園に入ってもみんな仲良し同士で来てたりしますよね…

幼稚園のことについてもどこにするかとか、
どんな園なのかとかもよく分からないまま決めなきゃいけないのかなと不安で不安で仕方ないです

私はどうしたらいいのでしょうか…

コメント

ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ⠀

ママ友いらない主義で誰ともつるんで無いですが、何も問題なく過ごしています
今はこうやってネットもあるし充分です

  • ママリ

    ママリ

    私も人付き合いが苦手なので、
    友達が欲しい!と言うよりかは、
    知らないことで損をしてしまったりミスしてしまったりするのかなと言う不安があり💦

    • 3月22日
ミク

ネットで調べるのも限界って感じですか?

私は子連れオッケーの習い事したり、子供の習い事を通して話しできるママさんは何人かできました✨

幼稚園についてはママさんよりも支援センターの先生の方が詳しかったりするのでそこで情報は仕入れましたね!

  • ママリ

    ママリ

    調べられることは調べ尽くしていて、
    ある限りの未就園児イベントなどにもいってます。
    イベント自体が無かったり説明会など日程が決まって開催するものではない園はまだ見れてないので個別に連絡しなきゃなと思っています。

    地域でいちばん大きい支援センターは、
    私の住む地域から少し離れているのでそっちに通う人はここには来てないから情報があまり無いと言われました。
    市境なので、市を越えての情報もなさそうです。
    より自宅に近い親子の広場もあるのですが、子育てしてたのはもう何十年も前だからーと言われました…
    利用者さんの情報が頼りみたいです…

    • 3月22日
  • ミク

    ミク

    なかなか難しい地域なのですね!
    うちの近くの支援センターは
    最新保育園/幼稚園情報共有会!
    みたいなイベントを定期的にやってるので私はそこに参加しましたー♫

    個別に連絡した方が確実ですね!!
    私は幼稚園は見学しまくりました!!

    • 3月22日
  • ママリ

    ママリ

    人口が日本一多い市で大きいはずなのですが、
    イマイチですよね💦

    そんなイベントがあるのですね、すごいです、羨ましいです…
    働く人も多くて近いからとかそういう理由で選ぶ人も多いと思うので、そこまで掘り下げて色々考えたりする人もあまりいないのかなーとか思ってます😭
    私も働くので近くなければいけないはいけないのですが、その中でもいくつかあるので悩んでます💦

    説明会など日程が設定されていない園は、個別に連絡しましたか?
    もう時期は過ぎてしまってるので、また5月以降とかでないと難しいですよね?😭

    • 3月22日
  • ミク

    ミク

    すごいですよね!
    上の子の時はお世話になりこの前幼稚園利用してる側としてお話しさせてもらいました。
    こんな感じで繋がりもできるので賢いなーと感じてます😆


    説明会とか全く知らずに連絡しまくってました😆
    4月はどこも慣らしや新入園児で忙しいと思うので私は6月頃から連絡してました✨
    うちの地域は早いところで8月に願書提出なのでそこだけ押さえて見学の優先も決めてました✨

    • 3月22日
  • ママリ

    ママリ

    8月!めちゃくちゃ早いですね。
    うちの県は一律で10月願書の11月提出です。
    やっぱり5月過ぎから行けてないところは早急に行くしかないですね💦

    • 3月22日
はじめてのママリ🔰

幼稚園入園してから同じクラスのママさんに声掛けたり掛けられたりしました💡

うちは入園前の時期はコロナ禍だったこともあり保健センターや公園は行っても声掛けなかったです。
同じ学区なのか同じ幼稚園なのか近所なのかもわかりませんし、もし知り合って幼稚園違うとかだったら疎遠になるの確定ですし。

わたしは狭く深くタイプなので、入園後わからないことがあった時に聞けるひとが数人居ればいいなってスタンスでいました。

幼稚園入ってから仲良し同士なのは親同士が元々友達とか、上の子が同い年とかなので、はじめは孤独に感じるかもしれませんが慣れてきたら自然に話せるママさんが増えていくと思いますよ💡 ̖́-

そして、こどもはこどもで環境に慣れたら自分で気の合う子を探したり一緒に遊んだり出来るので心配無用です☺️
(全く話したことないママさんのお子さんと息子・娘が遊んでるってパターンもあります。それが話しかけるきっかけになったり💡)

幼稚園選びは見学に行けるなら見学行ったり、園庭開放してる日に行ってみたり、娘さんの特性に合った園を選べると良いですね😌

  • ママリ

    ママリ

    確かに入園すればみんなバラバラですよね。
    なので私は友達が欲しいわけじゃなくて、今の悩みを相談したり実際の情報や話などを聞いてみたり、他の方はどのように考えて動いていたらするのか…そういう事を知りたいなと思いました💦

    幼稚園入ったら私も働きますしママ友関係はそもそも難しいと思うので、そこで誰かと仲良くなればなっただし、ならなきゃそりゃそうだよなと思ってます💦
    子は世界は入園すればでいいって事ですかね💦
    他の子は入園前からお友達と遊んでるのに娘が誰かと遊びたかったら可哀想だなと思ってしまい💦

    幼稚園選びは、自分なりに最大限できることをしてるつもりで💦
    未就園児イベントや説明会など行きました。
    日程を設定していない園はまだ行けていないので連絡しなきゃと思ってます…
    引っ越してきたのが夏で、そこからすぐに一度働いたりしてたので完全幼稚園と決めて動くのが遅くて💦
    見学シーズンなども終わってしまったので、また5月すぎとかまで待たなきゃいけないのかなと思うとそわそわしてたまりません😭😭💦

    • 3月22日
JIKI

いなくても不便はしませんよ。

上の子の時コロナ禍で幼稚園入るまで私も子供も友達いなくて情報は自力で調べました。
今は友達沢山いますよ。

園選びは何を重視するかで絞る事ができますよ。
バスありか?給食ありか?延長何時までか?園庭の広さ、先生の評判などなど。
実際に園解放の時とかに雰囲気見て絞りました。

2歳半でしたら
4月からプレ保育に通ったり、満3歳で入園できるので今から調べて問い合わせしても良いと思います。
園行けば親子共にそれなりにお友達もできますよ!
うちの子は4月から満3歳入園します。

プレや満3歳がある幼稚園でしたら、年少で入園する時にはある程度のママグループは出来ているかもしれません。
それでも入ればすぐに友達できると思います!

  • ママリ

    ママリ

    私が調べてる以上の話などもより詳しく聞いたりしたくて💦
    習い事の情報はなかなかネットでは出てこなかったりもするのでそういったことも💦

    一応自分で調べて、
    未就園児イベントにもできる限り参加して、候補を絞ってはいるのですが、
    それは私が知りうる限りの事だけなので、
    他のリアルな情報が更に知りたくて💦
    先生の評判なども実際に通う人や知ってる人から聞かないと難しいですよね💦
    ネットの口コミは本当に数も限られていますし…
    候補を絞った中からも更に悩みますし、候補から外してしまったけど本当に良いのかなという悩みがあったり…
    市境なので市を越えての入園をする人が居るのかなどそういう事も気になって…

    プレ必須でなければプレは考えてないです💦
    残り1年みっちり自宅保育したくて😌
    必須の地域では無さそうです。
    満3も同じ理由で考えてないのと、既に満員の園もあるようです。

    多分私はこだわりも強くてこういうのがいいというのが結構あって💦
    でも失敗したくない、よりいい選択をしたいと思うと
    より情報を得た上でしっかり吟味したくなってしまって😭

    • 3月22日
さおり

私も、いなくても今のところマイナス面はありません🙆
ママ友いたらいたで、かえって負の要素も大きいと聞きますが、それはいいのでしょうか?

  • ママリ

    ママリ

    今は、1人娘の進路?などに迷いがある為、そういったことをよく知ってる方に相談できない不安が大きくて💦
    色々決まっていてもう後は進むだけ!ならあまり気にならなかったかも知れません😭
    確かに人間関係は悩むこともありますもんね、しかも立場やこれまでの生活も全く違うような人とも関わるかもしれないし…
    でもそれがありがたい話を聞けたり娘のためになったりするならある程度は必要なのかなぁとは思います😭💦

    • 3月23日
  • さおり

    さおり

    進路でしたら、ママ友など一般の人に相談するより、専門家に相談された方がいいかと思います😅
    世の中良い人ばかりじゃないし、他人のアドバイスほど当てにならないものはありませんよ💦

    • 3月23日
  • ママリ

    ママリ

    実際見聞きしたことのある人の話や、こうらしいよ〜などリアルな話を教えてくれる所ってあるんですかね?💦
    専門家というのはどういう方をさすのでしょうか?

    私は区役所にも支援センターになどにも言って聞きましたが、結局リアルな話と言うよりかは誰が調べても出てくるような情報しか聞けないか、
    他の利用者さんに聞いてみてと言われておしまいだったり…
    アドバイスというより現役ママの知ってる情報を教えて欲しくて😫

    • 3月23日
  • さおり

    さおり

    そうなんですね💦
    地域によるのかな〜
    支援センターとか、保育園幼稚園の先生等に聞けば、他の保護者の方の経験談とか、生の声が聞けます!
    自治体は事務的なのでダメですが…😅
    他の保護者に聞くとなると、よほど多くの方々と交流しない限り、その人個人の経験した限定的な内容しか聞けませんし、多くの方々と関わりたいならば、子育てサークルに入るとかが、まだ現実的ですかね🤔

    • 3月24日
  • ママリ

    ママリ

    直接園の先生に聞くってことですよね?
    聞ける時は色々聞いたのですが、
    通ってる立場からのお話も聞きたいなーと思ってしまい💦
    そういうのはこの辺は他のママに聞くしか方法がないようです💦 

    子育てサークルですか…💦
    確かにそういうのからは足が遠のいてしまってました😭
    あまり大人と話したい!というのがなく娘と過ごすだけで満足してしまってたのですが、皆さんのようにそういうところに通う努力をしないとですよね😭

    • 3月25日