3歳の息子は発達グレーで自閉傾向。ちょっとしたこだわりや発語の遅れがあり、指摘に敏感で落ち込むことがある。どう対応したらいい?
療育行っている方、発達障害や同じようなお子さんお持ちの方教えてください。
ちょうど3歳の息子は発達グレーでおそらく自閉傾向です。
診断はついていませんが、本人なりのちょっとしたこだわりや発語の遅れ(2語文少し・基本単語)があります。
繊細?なのか、本当に少しの注意や間違っている指摘(そっちじゃないよ〜など)でもすぐしょげたり落ち込んで泣いたり、その場からいなくなったり(パパの方に逃げる)するのですが、どういう対応していけば良いのでしょうか?😥
本当めんどくさいんですが…対応ミスるとさらにめんどくなってしまって…💦
- はじめてのママリ
コメント
花☆
私の場合ですが、あぶないから手を繋ごうね〜!等、
〇〇だからこうしよう等と、間違った行動に、どうして違うのか理由をつけて言うようにしています!
あと、走らないよ〜よりかは、歩こうね〜のほうが、気に入れやすいとか!本でみたような気もします!
はじめてのママリ
返信ありがとうございます!
基本的に育児本とかにあるようなものは試しているんですがなかなかです💧
でも効果ある子にはあるんですね!引き続きそういうのは続けようと思います✨
花☆
うちも、こだわりあるので、毎回対応に工夫が必要です!
こだわりに対しては、『まぁいいか』『しょうがない』を覚えさせました(笑)
こうしたら良いと思うよ!こうしたら、次はこんな楽しいことがあるよ!等、とにかくプラスな声掛けを考え続けてました!
あとは、特性は、こどもによって違うので、視覚優位なのかも見極めながら、どういうアプローチが適しているか、療育いきながら、アドバイスしてもらってました!
はじめてのママリ
まぁいいか!ってどうやって覚えさせるのでしょうか!?
うちは視覚優位だと思うので、療育先でも相談してみます💦
花☆
遅くなりました!
こだわりは、ブロックや、玩具を並べたのがずれたりこわれたり、こわされたりしてしまったときに、もう一回元通りになおしたい、同じものを作りたいとなるので、『こわれてくやしいね!でも、しょうがない!もう一回つくればいいよ!同じじゃなくても、新しいのを作れば、もっと素敵なものができるよ!』と、今もですが、伝えつづけています!
アンパンマンに、『しょうがないさん』がいて、しょうがないさんだよ!といいながら、しょうがない〜の歌を機嫌が良いときに歌ってみたり、ポケモンに『まーいーか』がいるので、まーいーかの気持ちだよ!とからめたりして、その言葉自体にも興味をもってもらえるようにしていました!
花☆
年長の療育で学んだんですが、視覚優位なら、見えるところに、『はしるところぶ→いたい❌』『あるく→⭕』等、普段からきをつけてほしいことを紙にかいて貼る、付箋に書いて見せる等、有効でした!ひらがなが読めるようになったときですが!
まだよめないなら、絵カードが、いいかなと思います!