
1ヶ月1週の娘が風邪をひいて鼻血が出て心配。病院に行くべきか悩んでいます。
生後1ヶ月と一週間の娘が、上の子の風邪をもらってしまい、10日ほど前から鼻水と咳が出ています。
産まれた総合病院の小児科で上の子と一緒に金曜に診て頂いた所、上の子と同じよう風邪です。と、診断されました。
RSウイルスの検査もしましたが陰性。その時に熱が37.6度あったので念のため血液検査もしましたが、大丈夫でした。
鼻水も初めは奥で詰まってるだけでしたが、昨日からくしゃみをすると垂れてきているので、ママ鼻水トッテ で吸ってあげています。
その時に鼻血が少し出てしまいました。
それから何度か吸ってあげる度に、少しだけ血が混じってることがありましたが、先ほど旦那が抱っこしているので時に、くしゃみをしたら途端に両方の鼻から鼻血が出てきました。
この場合、病院にすぐ連れて行った方が良いでしょうか❓
出産し受診している総合病院では、月齢がまだ低いので何かあれば救急ですぐ診てあげるからと言われていますが、原因が鼻吸い取り器で傷つけたと、わかっているのでどうしたらいいか悩んでいます。
今も鼻水がフガフガ言ってるので、鼻吸い取り器で吸ってあげたいのですが、鼻血が大量に出てしまうのではないかと思い、怖くて吸えません。
上の子も1ヶ月で風邪をひいて、鼻吸い取り器で吸ってあげていたのですが、今まで一度も鼻血すら出してことないので初めての経験で戸惑っています。
- ミーケ(8歳)
コメント

mopiy🍼
吸いすぎはよくないですよ。・°°・(>_<)・°°・。ふがふがいってても、めんぼうでちょんちょんするくらいにしましょう💦
上の子は出なくても、みんながみんなおなじ鼻じゃないので!

ともちん(っ´ω`c)
多分下のお子さんは鼻の粘膜が弱いのかなー?と思います!大人な私でさえ、粘膜が弱く鼻をかみすぎたりすると鼻血が出たりします(´๏_๏`)
鼻水は優しくティッシュで拭くなどでいいと思います!詰まっているのなら鼻に暖かい蒸しタオルを当てると鼻の通りが良くなります(´๏_๏`)
-
ミーケ
家族、誰も鼻血を出さないので1ヶ月過ぎの赤ちゃんから鼻血が出てきてビックリしました!
勢いよく吸い過ぎたと反省‥‥。
慣れてる私がすると、上の子と同じようにしてしまう為、旦那が吸ってくれました!
ご解答、ありがとうございました(o˘◡︎˘o)- 3月20日

小春1123
大人もですが、横向きに寝かせると鼻が通りやすくなりますよ🎵
-
ミーケ
寝かせる時は、バスタオルを丸めて背中に置いて横になって寝かせているのですが、授乳の時に辛そうで‥。
本人はグビグビ飲んでるのですが、鼻呼吸が出来ない時はビックリして泣いて乳首を外したりします。
2人目育児でも、アタフタしてしまいます。
ご解答、ありがとうございます(o˘◡︎˘o)- 3月20日
ミーケ
上の子の時と同じように吸ってあげてたのですが、吸いすぎてしまってたみたいです。
反省です。
ご解答、ありがとうございます(o˘◡︎˘o)