※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まなみそ
ココロ・悩み

今朝、子供に厳しく接してしまい、気分が沈んでいます。優しく接したいのですが、どうすれば気持ちが晴れますか?アドバイスをお願いします。

今朝2歳4ヶ月の子供にかなり厳しく手をあげてしまいました。そこからすぐ子供が泣くようになったり。今は保育園行ってますがとても憂鬱です。ごめんねと何度も言い抱きしめたりしておりました。
あと1時間もすればお迎えです。どうしたらこの気分は晴れますか?
子供たちに優しくしてあげたいです。きっと何事もなかったように子供たちははしゃぐと思います。またその笑顔見たら落ち込みそうです。相談できる人はいません。
ずっと今朝のことが忘れられません。
みなさん、どうやって自身のひどいイライラを抑えてますか?
別室に行くとかは出来ません。生後1ヶ月の子も居ますし、子供たちは追いかけてきます。
どなたかアドバイスお願いします
優しくなりたいです、助けてください

コメント

はじめてのママリ🔰

抑肝散とかけっこう聞きますよ!
双子ちゃんに1ヶ月の子がいて大変ですよね。。

  • まなみそ

    まなみそ

    コメントありがとうございます😭、 あ、よくかんさん?ありましたねそんなの🥲🥲来週もらいに行ってきます😢

    • 7月4日
はじめてのママリ🔰

わたしの姉は、姪っ子が2歳の時に「ごめん、1曲歌いまーす」と言って携帯のアプリかYouTubeでカラオケにし、うっせぇわ歌ってました😂そして、何事もなかったかのように家事してて聞いたら、それが姉のストレス発散だったみたいですw最初はクッションに「クソーーー」と顔を押し当ててしてたけど、イヤイヤ期が激しくなってそれだけじゃ収まらなくなって歌に以降したみたいです!特殊なんで参考にはならないと思いますが、少しでもクスッとして頂けたらいいと思います🤣