※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
家族・旦那

義実家との関係に悩んでいます。どう思いますか?結婚式や家族行事でのトラブルがあり、今後は旦那だけで帰省することに。


義実家に今後帰ることをやめようと思います。
どう思いますか?!背中押してください😢

義実家は義母、義父、主人(長男)、義妹(年上の独身)、義弟です。
とにかく義母と性格が合いません。
私は自立をモットーに育てられて誰にでもしっかりした子だと言われて育ち、それが誇りだと思ってきました。
でも義母は過保護、過干渉、家族が第一!のような人です。
なので、主人も出会った頃はろくでもない非常識野郎でしたが、私が身体を張ってぶつかり矯正しました。
義母は「子供がうまれて変わった!やっぱり私達の子!」とか言いますが、私は心の中では「私だよ!この老いぼれ!」と叫んでいます。
30台半ばの義妹も未だにお弁当を作ってもらい、常に義母とピッタリですごく太っていてブッサイクなのにすんごいマウント女です。

義母は結婚式も乗っ取り、私の親族を怒らせ
陣痛室にいる時は私の母を装い侵入して看護師に怒られたり、とにかく色々あります。
子供の行事や私達が子供の為に義両親を誘った旅行なども義妹がいつも付いてくるので
旦那に「いつもつれてくるな」と言ってもらうと義母は「私達は家族よ!メンバーなの。あなたもそうでしょう?!」と言い、分かってくれません。
また義母は「レストランの予約が4人しか取れなくて…○○ちゃん(私)はまた今度美味しいところに一緒に行きましょうね。ごめんなさいね、義妹はメンバーだから。今回は私達(義父母、義妹、主人)で行くわね。」と言われました。
私は邪魔なんだ、と思いその時は酷く傷つきました。

こんな感じで大っ嫌いなのに、付き合いを頑張っていたのに!
今年、義弟が結婚したのですが、まぁ〜義弟嫁の言う事はなんでも聞くこと!
結婚式後から義弟嫁はわがまま炸裂していました。
義弟嫁も甘やかされて育ち、人に合わせるとかができない協調性のない人間です。
途中合流、途中抜け、ドタキャンよくあります。
なのに、「○○ちゃん(義弟)の選んだ人は間違いないわぁ〜」といつも言ってます。
この前初めての義実家の帰省だから、と「俺らの帰省日言わないでね」と義弟夫婦が裏で言ってることが発覚しました。
それをわかったと聞く義母。
でもまぁお盆なので帰省日被りますよね。
そしたら義母伝いに「今回は○○(義弟嫁)の為に遠慮してくれ、と言ってる。」と言われました。
お前ら家族はメンバーだったんじゃないんか?!
と叫びたくなりました。
義弟嫁が「緊張するから」「初めてはお兄さん夫婦はなしがいい」と言っていたようで、何故かその訳の分からないわがままが通りました。
部活に入った新人が初日に「私は明日からそのレギュラーの席もらうので、先輩そこどいてください、なんならその日来ないでください。」とか言います?(笑)
その後も義弟嫁のあれしたいこれしたい、今日は○○さん(義弟)と過ごしたい、等の急なスケジュール変更にも義家族は怒らず。

旦那曰く「兄弟間でもすごく差別する母親だった、俺はここの大学以外金払わないと言われたから選べなかったけど、弟は好きな大学に行ったし、なんなら浪人して予備校まで通わせてもらってた。弟は母親の可愛い可愛い末っ子だから。だから俺はそれが嫌で早く家を出たんだ。でもそれを嫁である○○にもするとは思わなかった。俺もイライラする。」との事でした。
怒りでいっぱいになり、今年から帰省は旦那との合意の上、やめました。
何かあっても旦那のみ行く予定です。


こんな酷い義家族もういいと思いますよね?
長々と本当ごめんなさい💦

コメント

🫶🏻

ごめんなさい、読んでてめちゃくちゃ腹たちました。。

もうそもそも頭のネジおかしすぎてズレてる人ですね😮‍💨今までよく我慢して過ごしてたと思います😢

もうそんなとこ帰らなくてもいいし、私なら死ぬまで会いたくないです🥵

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    腹立ちますよね😱?!

    めっちゃ我慢してました😥
    私も死ぬまで空いたくないので、金輪際行かない事にします!

    ありがとうございました😭✨

    • 2月20日
deleted user

さよならで問題ありません☺️むしろご主人も嫌なら帰らなくていいかと(笑)

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    ありがとうございます😊✨

    主人はなんかやっぱり長男というか、まぁそれが主人のいいところなんですが、嫌な事をされていたけど恩を感じているようなので😅
    あの家族に唯一まともな主人でびっくりしてます(笑)

    • 2月20日
はじめてのママリ🔰

先に謝ります。他人の義家族なのにひどい事いってごめんなさい😖

頭おかしい家族ですね。
読んでいて私も腹がたちました😠
私ならはじめてのママリさんの陣痛室に来たり、レストランの予約取れなかったから遠慮してねの時点で疎遠にします。

子供も絶対孫差別してくると思うし、子供に嫌な思いをさせるの私は我慢出来ません😭

旦那さんもイライラすると同意しているなら疎遠でいいと思います。

そして旦那さんにこれまでの事があるので、同居、介護、お金の仕送りは絶対しない。と、約束させて疎遠にした方がいいです🤔

何かあったら義妹、義弟、義弟嫁でやってくれって伝えておかないと大学の時と同じで旦那さんにどうにかしてくれ…、下手すると長男なんだからって義家族は言ってくると思います🫠

とにかく今はトピ主さんが上手く義家族と離れられますように!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    頭やばいですよね😇
    いやもうひどくないですよ!
    ボロクソ言ってやってください🥺笑

    義妹も義弟も自分の財布の紐が固いタイプでケチで自分が得するように立ち回るクソみたいな大人です🧑
    だから最終的には私達に色々言われそうですが、私はするつもりは毛頭なく…
    でも主人は言っても長男らしい部分が多いので、助けちゃうと思います。
    1番粗末にされたのに、1番健気に義両親の事を考える主人はやっぱりいい人だなと思うと同時に兄弟差別して主人を育てた義母に殺意湧きますね🤬

    とりあえず私は義母が死ぬまで離れます☺️笑

    • 2月20日
SAHO

辞めちゃいましょう!ツライ思いをしてまで行くところでもないし、なんならよく今まで頑張られましたよ!!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    ありがとうございます🥹!
    頑張りましたよね🥲
    いやもうホントずっとどうしたらいいのかとか
    疎遠にする私の背中を見て育った子供達に今度は私が同じ事されちゃうのかな…とかで億劫になってたんですが、もう疎遠で決めました!

    • 2月20日