※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

旦那に「母親やめたら?」と言われた女性が、家事と子育てについて悩んでいます。要望に応えられず、ショックを受けています。要望について相談したいと思っています。

旦那に母親やめたら?と言われました。

先週友達とランチに行った時に帰宅後最低限の家事をして普通の夕食を作って子供の迎えに行って旦那を待っていました。
子供の迎えに行った時に下の子が昼寝が短かったので眠たいと思いますと言われ、帰宅してから案の定お腹が減ってとても機嫌が悪かったので手づかみ食べを徐々にしていましたがご飯にベビーフードをかけてすぐ食べれるようにして旦那に食べさせるようお願いしました。
そのあと普段通り寝かしつけまで終わって旦那と話をしていると、休日なのに友達と遊ぶばっかりして(今月は先週のランチの予定のみ)家事も全然せず、夕食も凝ったものじゃなくて下の子に至ってはベビーフードで済ませようとするなんてそんな友達と遊んでばっかしたいなら母親辞めたらいいがと言われました。
自分の中で比べて欲しくない義姉と同じくらい酷いと言われました。(義姉は上の子妊娠中に離婚騒動でうちに転がり込んできて躾もできてない、自分は昼夜問わずスマホのカラオケアプリをし続けて子供も昼夜逆転のような生活を送り放置されていると言う状態でした。)
私は上の子を妊娠してから3年くらい、わからないなりに母親として一生懸命してきたのですがその3年を全否定された気持ちですごくショックを受けています。
一昨日、すごくショックを受けていると話しましたが撤回する気はないとハッキリ言われたのでそれもそれですごく傷ついています。

皆さんは友達とランチに行ったりしたあとの家事どうしていますか?

旦那は休日は家事を完璧にして欲しいらしく、遊んだ日も疲れたとか言って欲しくないそうでそんなことが続くなら友達と予定なんか入れるなと言われています。

コメント

はじめてのママリ🔰

休日でどこに預けていたのでしょうか?
ランチのために預けたのですか?
普段ママリさんは働いてらっしゃるのですか?

と、状況があまりわからない中ですが…
私は自分だけで出かけるなら旦那に預けることしかないのですが、全然完璧になんてしないです!
できるだけのこといつも通りくらいにして、あとはお任せです!
旦那にも家事してもらいます。

毎週出かけてる、とかではないのにそこまで言わなくても…も思います😢

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    普段正社員で働いており、子供は保育園で日祝出勤の日は職場の託児所に預けています。週に1回は必ずお休みの日を作っていてわたしの1人の時間も欲しいので1日は保育園にわたしが休みの日でも行ってもらっています。
    旦那は器用でわたしより要領が良く家事もこなしてしまう人なので私が頑張ってここまでしたって言うのが伝わらなくてつらいです。

    • 1月26日
てんちゃん

 ランチ行った日の夜の家事なんてほぼしませんよ?😅
休日は完璧に家事してほしいなら旦那さんが子供を遊びに連れてってくれるとか、逆に旦那さんがやればいいのに…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    その言葉すごく楽になりましたありがとうございます😢
    私の休み基準で保育園も休ませたりしているので私の予定の都合で保育園も行かせていると時々休ませてあげないとと怒られるのでなら旦那の休みの日に子供休ませたらいいのにって思ったりします。

    • 1月26日
ママリ

は?なんすかその旦那!!
自分は完璧な父親なんですかねぇ🤔?

うちの下の子なんて食が細くて作っても食べないことに嫌になり、ほぼBFでしたよ🤣

休日にランチの何が悪いんですかね?笑

私よく飲みに行って、次の日二日酔いでなにもしない日とか普通にありますよ🤭
その飲みにいく日も自分の準備だけして出かけますし🤣
ご飯やお風呂なんて旦那も父親なんで出来ますからねぇ。

はじめてのママリさんの旦那さんからしたら私は母親ですらないかもですね🤣笑

そもそもなんで休日に家事完璧にしないといけないんですか?
休日って意味わかってるんですかね?笑
それならお前の家でもあるんだからお前がやれよ!って感じですね😅笑

旦那さんもしかして友達いないとかですかね?💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    BFは反対派じゃなかったのに急に2人目になってそんなこと言われて本当にしんどくなってます…
    1人目はほぼBFだったのに。

    羨ましい…夜飲みに行くなんてもってのほかです。仕事の上司に誘われても断らないといけないのがしんどいです。
    休日は自分の体休めて家事をして欲しいそうです。
    私は元々アウトドアで友達も結構いましたが、旦那はインドアで友達少ないんですよ😢

    • 1月26日
みぃ

えぇ〜😳
ご自身はさぞ立派な父親なんでしょうか?

友達と遊びに行った日は疲れてるので敷地内同居の義母に御飯作ってもらいますよ🤣
正直子供たち生きてるしベビーフードでなにが悪いって思うし、掴み食べさせようとしたってしませんよ💢
母親だから臨機応変に対応出来たのに何言ってるんだろう?

子供のお迎えって保育園ですか?
ってことは共働きなんですよね?
仕事して休日は家事を完璧に?は?です🤣
休日はママにとっても休日です😅
なんで休日まで仕事せなあかんのか小一時間問い詰めたい…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    羨ましい…休みの日に仕事終わりの旦那にご飯作ってなんて口が裂けても言えません😅
    手づかみだとすごい汚れるしいつも以上に疲れるから大変ですよね…

    共働きでお互い正社員です。
    休日だから予定入れずに体休めて家事をして欲しいそうです。家事なんて終わりがないのに…😭

    • 1月26日
  • みぃ

    みぃ

    今は敷地内同居ですがアパート時代は旦那が帰ってからご飯作って待ってましたよ😊
    むしろ私のが遅いんだから当たり前なのでお願いすらしません🤣
    身体休めてほしいなら旦那さんが家事やれば良いだけですよね?
    幸い家事能力はあるみたいですし😊
    家事育児の分担はどんな感じなんですか?

    • 1月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すごい羨ましい。
    仕事の日は旦那は子供お風呂へ入れるのと加湿器に水入れるのと私が疲れてへばっていたらご飯を作ってくれるくらいです。
    朝の準備から保育園の迎えは私がしていて私が休みの日で旦那が仕事の日でも預ける日は私が準備して連れていっています。
    旦那が休みの日はその日の晩御飯と掃除はしてくれています。

    • 1月26日
すらいむ

息抜きは必要だと思うので、言い方きついなと思います。

平日のお休みでの話ですかね?

私は土日休みなので主人に預けるか
子供たち連れていくかなのですが
朝いつも通りの家事をして
夜ご飯の下ごしらえしてくときと
旦那がご飯の支度なども全部やっとくよ~
ってときがあります🙆‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    平日の休みの日です。
    旦那は休みの日か私が仕事で疲れてる時しかご飯作ったりはしてくれません…
    お風呂も1人で入りたいけど旦那はまだ子供も小さいからと家族みんなで入りたいらしく毎日ぎゅうぎゅうで忙しなく入ってます😅
    お風呂に入れてくれるだけでも助かるのに…

    • 1月26日
  • すらいむ

    すらいむ

    もっと旦那さんにやらせてみたら
    はじめてのママリ🔰さんの
    大変さがわかるんじゃないですか??

    BFだって何がいけないの?
    って話ですよね!
    じゃ毎日作ってみろって感じです!!

    うちはお風呂は基本的に旦那がやって
    時間合えば私も入るかんじです😊

    • 1月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やらせたらこなしてしまうタイプなのでやらせて余裕だったとか言われるのが嫌でさせてないです…
    ベビーフード推奨派だったのに突然そんなこと言われてびっくりしてます。ほんとそれです😅

    効率考えると絶対その方がいいですよね、先に旦那が子供寝かせておいてくれたらその後もゆっくりできるのに…

    • 1月26日
  • すらいむ

    すらいむ

    うちの旦那もやらせたら全部こなすタイプですがそれをいちいち余裕と言われたら
    腹立ちますね😂

    じゃ仕事して家事して毎日お願いね~
    とりあえず1年間!ってぜひ言って欲しいです🙄

    基本的に同じこと大人二人がやってたら効率悪いって考えなのでお風呂やってくれてる間にご飯作るとかその間にできることをやる感じにしてます😄

    • 1月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    多分一年お願いっていったらそれもそれで違うって怒られそうです💧
    ほんとそうですよね、全部2人でしなくても交互にして行ったら効率いいし早く寝かしつけできて生活リズムも整うのに…と思ってしまいます。

    • 1月31日
はじめてのママリ🔰

私は友達と遊ぶ時は
最悪のパターン
(夕方に子供が眠くてや空腹でグズル、交通トラブルとか)を考えて
普段以上に家事、子育ては意識してやってます!

家に出る前に家の掃除、片付け、ご飯の下準備、お風呂の準備は絶対終わらせてからにします😊

帰ってきてからは30分もあれば
いつものルーティンに戻せるようにしてます😊

ご主人は家事育児手伝ってくれる方ですか?

ご主人が遊んだ日に疲れた。って言って欲しくないのは
自分は仕事してる間に遊びに行ってる。と言うい羨ましい気持ちから生まれてきた言葉かな思います💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すごい、そこまでしっかりできているの尊敬します。
    私も前出かけた日は家出る前に最低限終わらせて帰宅後もずっと動いて晩御飯など準備していました。
    いつものレベルのご飯は作れたんですが、それでも足りなかったようです。
    手伝ってくれる方だと思います。私より要領よく家事も器用にこなす人なのでお願いしたらしてくれていつも要領悪いよねっていわれます。
    羨ましいというかその女友達に対して嫉妬も強く入っているのでしんどいです…

    • 1月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そんな事ないですよ😖💦
    自分がリフレッシュできて
    楽しい思いして帰宅後
    思い通りに行かない時
    イライラしたくないからです😂

    せっかく楽しい時間過ごしたのに
    帰宅後に子供や夫に対してイライラすると
    何の為にリフレッシュ行ったか
    わからなくなるのが嫌なので😖

    人様のご主人に対して失礼かもしれませんが…
    ご主人って結構見下したいタイプじゃないですか?😵‍💫💭

    私の夫も昔はそうでした💦
    友達と遊びに行くと嫌味ったらしくネチネチ帰ってきてから言われてました🫠
    おだてるのもしんどいですが
    子供を巻き込んでおだててたら機嫌良くしてくれる事が多いので

    あ、パパ帰ってきたでー!と子供に言うと
    2人共がパパ〜!と飛びついていくし
    パパが早く帰ってきてくれてよかったなぁ〜!パパの帰り待ってたんやで〜!
    今日は朝からパパ居ないって寂しそうにしてたわ〜
    とかって子供にとってパパって大きな存在って事を日頃からアピールしてます😂

    • 1月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    その気持ちすごくわかるのでちゃんとそれに備えて動いているのがすごいなと思います!

    子供や旦那にイライラするとあとで反省しちゃって余計にしんどいですよね😓

    そうなんですかね?でも確かに職場の上司とかめっちゃ見下してます。確かに煽てたらうまくいきそうなとこあります。子供を上手に頼ってうまく行くようにしていきたいです。

    • 1月26日
まいん🍓

家事育児、頑張っているのに息抜きのランチにさえ行くなって言う思いやりのなさ、旦那やめたら?って思いました😅

ランチの日も家事を済ませ、お子さんに夕飯も食べさせて寝かしつけ。普段と何ら変わりないことをきちんとされていますよね。そもそもベビーフードが悪という見方も納得いかないですし、100歩譲って手作り推奨派だとしてもこの日はお子さんが園での昼寝の関係でクズってしまったため早く食事をとらせてあげられる最善の方法としてレトルトに頼ったまでです。
しかも遊ぶばかり、と言われるほど遊び呆けてもいないですし、変な義姉と一緒にされて心外ですし、何もかも旦那さんが悪いように感じます。

完璧にしたいなら、妻のやり残していることがある場合はあなたが納得いくまで補って完璧にして下さい。って思いました💦
疲れたの一言も言えない環境、なんかモラハラに感じますよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    月1の遊びさえ許されないなんて私家族としか生きていっちゃダメなの?と思ってしまいました。大袈裟かもしれませんが…

    最低限終わらせました。BFは推奨派だったのに2人目の手づかみ始まってから急にそんなこと言われて困っています。
    子どもが余りぐずぐずすると旦那機嫌が悪くなるのでそれも嫌だなと思ってベビーフードにしました。母親やめたら?だけならまだ大丈夫だったかもしれませんが義姉と同じと言われたのが本当に本当にショックでした…

    他にもモラハラっぽいところがあり怒ったりすごく優しくなったりが激しくて振り回されてます。

    • 1月26日
  • まいん🍓

    まいん🍓

    自分が遊ぶ相手いないからって、その嫉妬を向けるのは違いますよね。
    お子さん2人目でいきなりB Fに対しての急なその偏見何ですか?!私の中ではむしろ2人目だからこそ使いたい、頼りたいものです✨もちろん、1人目から使ってましたが🤣

    旦那さんほ気持ちの起伏が激しいんですね。振り回されて大変ですね💦
    要領良い方のようなので、それならご自分で完璧になさってください!って感じです。
    このコメント欄みていただいたらどうですか?
    旦那さん厳し過ぎます😤

    • 1月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですよ、しかも束縛もひどくてしんどいです…
    確かに手づかみだと食べさせなくていいし楽ですが速さを求めるならベビーフードだと秒で出せるのでいいのにと思ってます。

    なんか毎日顔色伺うのも疲れてきました😓ほんと勝手にして欲しいところです!
    多分こんなとこに自分のこと書いてってブチギレると思うのでここに書いたことは内緒にしておきます。

    • 1月26日
❀

ランチ行きますよ。

旦那に「家おるなら、洗濯、そうじ、洗い物しといてー」と頼みます💦 子どものお迎えも頼みます。丸投げ、、

+夜ご飯なんて手抜きですよ

今日ご飯作る気力ないー何でもええなーといつも言ってる気がします

文句は言われたことないです🙂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すごい、うちはいつもの仕事の時から朝の準備〜保育園迎えまで私がしています。旦那と同じ職場で同じ出勤時間ですが旦那は私と娘2人が出発した後に起床して出勤します😅
    それで許してくれて大丈夫と言ってくれる旦那さんが羨ましいです。

    • 1月26日
れよ

言い方キツイですね💦
旦那様はお仕事以外にオフ時間ないのですか?
あるなら不平等ですよね💦

お子さんどこに預けてたんですか?ご実家とかでしょうか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    旦那は休みの日は基本1人です。
    私が出勤で子どもが体調崩して保育園行けない日だけお願いしています。
    平日だったので保育園に預けていました。

    • 1月26日
あり※

毎週出かけるとかなら言われて仕方ないでしょうし、それは旦那さんが失礼です。出かけない日とかも手抜き万歳🙌です
逆にその数時間も父親できないんでしようし、あんたはどうなんだっていっちゃいます

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    仕事の日は手抜きしてくれてもいいけど仕事休みの日くらい家事をちゃんとして欲しいとのことでした…
    私の休みの予定で保育園の登園予定も組んでいるので旦那は基本休みの日が1人で動けるのでもう少し進んで子供見てくれてもいいのになと思います。

    • 1月26日
aoちゃん

「家事を完璧に」って旦那さんは何もしない前提の言葉ですよね?😱旦那さんに休日はないのですか?はじめてのママリさんも仕事されているようですし、分担しないときついですよね💦仕事だけして家事、子育てしないのならそっちこそ父親やめたら?って感じです🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    共働きでお互い正社員です。
    仕事の日も朝の準備〜子供の迎えまで基本私がやる感じです。
    家事はお願いしたらサラッとしてしまうのでいつも私が要領悪いって感じで言われてしまいます…言い返せない性格ですがしんどいです。

    • 1月26日
ma

え。。?
昭和のちゃぶ台ひっくりかえす親父そのものですね、つまりは亭主関白。今でいうモラハラですかね。

あり得ないと思っちゃいました。

普段お仕事されているか否かなど背景がわかりませんが、たまにランチ行くくらいなんの問題があるんでしょうか。
最低限でもやってるんですよね、家事。偉いです。

ベビーフードを可哀想と言うということは旦那さんこそなんも育児わかってないですね、失格です。
凝った料理って😅
家政婦じゃない‼︎

これ、奥様もお仕事されてての発言ならマジでぶん殴りたいです。旦那さん。何様ですか。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    他のところもモラハラなのかな?と思う部分が最近目立ってきてしんどいです。

    普段は共働きでお互い正社員です。
    最低限はしました。でも足りなかったようです…

    ベビーフードいやならせめて出した瞬間に言ってくれれば作ったのに食べさせて寝かせた後に言われてもどうにもできないなと純粋に思ってしまいました。言いませんでしたが…(言ったら余計怒る気がして)

    • 1月26日
はじめてのママリ🔰

子供連れてランチって想像以上に疲れることを旦那は分からないんですよね。それでも息抜きになるし、明日からまたがんばろうってなるのに、そういう日にイチャモンつけるって心狭っ!
旦那がおかしいですよ。全て完璧にやろうなんて思ってたら鬱病になります本当に。主さんはそのままでいいです。すごく頑張ってます!
母親やめたら?って最低。世の母親みんなで猛抗議しに行ってあげたいくらい。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    子育ても家事も比較的してくれる旦那だからと思って2年ほど我慢してましたが最近一気にモラハラとかが目立ってきてて精神的にしんどくなってます…
    頑張ってるって言ってもらえて本当に嬉しいです…ありがとうございます😭
    まさか旦那の口からそんな言葉が出ると思ってなかったので衝撃が強すぎます😭

    • 1月26日
はじめてのママリ🔰

母親やめたら?ってどういう意味で言ったんですかね。
離婚してあなたが親権取って私に出ていけって言ってるんですか?と聞きたくなりますね。
冗談で言っていいことではないですし、まずはそれをわかって言ってるのか聞きたくなりました。
正社員で働きながら未就園児2人は普通に過ごしてるだけですごいですよ(。>人<)
旦那さんバカだなぁ・・・世間や子育てを知らなさすぎます。
そんなん言われたら逆に父親やめてくれる?って言いたくなっちゃいますね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本人は撤回する気ないって言ってますが本気で言ったなら私になら別れようって言われてもいいとそこまで考えて言った発言なのか旦那の考えてることがわからないです。
    ありがとうございます😭
    頼んだらしてくれると思いますしその後すごくいい子で楽勝だった私は要領が悪いって言われて終わるんで自分からはほぼ頼んでいません…もう出て行こうか本気で思ってしまいました。

    • 1月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    旦那さんが楽勝?に対応できたとしても、それは今までママさんが1日1日積み上げてきたものがあるからですよ(*´`)ママさんがいろいろ手探りで育児なさって培ったノウハウとお手本を真似てるだけです旦那さんは!
    ママさんが要領悪いとかそんなことないと思いますよ!!!
    やれるもんならやってみろって言いたいけど、子どものことが心配ですよね(´;ω;`)

    • 1月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    その言葉すごく嬉しいです😭
    私が色々見て好みとか教えてるからですかね。
    ママとパパだとわがまま度合いも違ってくると思いますし😅
    怒れるなら起こりたいですけど子供の事考えたら言いたい放題言って子供に当たったりしたら怖いなと思って言えないです💧

    • 1月31日
t

口が悪くてごめんなさい。
女だけが親だと思ってる?
あんたも同じ親なんだけど😂
同じことやってから言ってくれ?
完璧を求めるなら、
自分はどうなの?って感じです😂
我が家なら大喧嘩ですね😂
息抜きがあっての、
他の事も頑張れるのに
なら専業主婦になるので、
その分稼いで来てって思います😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんとです💧
    喧嘩になっても絶対言い負かされて私が悪いことになるのでもう言い返さずに過ごしました。
    でも後日ひこずって旦那との距離感を悩んでいたら距離ができて嫌だから早く切り替えて元の距離感にしてほしいといわれてなんかもう自分のことしか考えてないのかなと思ってしまいました。

    • 1月31日
まっこ

そういう人に限って、寝かしつけもおむつ替えも離乳食作りも何もできないんですよね。
仕事してたってしっかりやってくれる旦那さん、世の中に沢山いるのに…

お前は父親辞める以前に兼ね稼ぐATMでしかないっていうか父親なの?ってかんじです。

仕事しかしてないやつが何を偉そうに…💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    世の旦那さんがどんな感じかわからなくて旦那は家事も子育ても私よりできて要領もいいので言えばしてくれるからいい方なのかなと我慢してましたが最近モラハラ、束縛が目立ってきててしんどくて…

    私は今の仕事楽しくて残業だって会議だって出たいのに旦那は残業も会議も出るのに私は残業もできない会議は旦那が子供見れるって言った日しか出れないです😭

    • 1月31日
  • まっこ

    まっこ

    言えばやってくれるって時点で駄目だと思います。
    ちゃんとやってくれる旦那さんは「言わなくても」ちゃんとやってくれる人のことです。
    少なくとも、仕事だけに集中してられる状況なのは誰のおかげなのってことも分かってないところがもうダメダメというか…ご主人、プライドありそうだけどはたからみたら穴だらけですね。

    偉そうに言うなら、言われる前にきっちり完璧に、それも毎日疲れてようが忙しかろうがやってからにしろって思っちゃいます。

    ご主人が正しいとかはないので、洗脳されないでくださいね。

    • 1月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本人は多分している方だと思っています。
    仕事も同じ職場で部署違いですが、先日自分が昇格して同じ役職になりました。でも私は家で仕事をしていると嫌味を言われ、旦那は家で仕事をしたり、職場から呼び出しがあると夜中でも職場へ行きます。旦那は残業もできて家に持ち帰る仕事がほぼないから私の仕事が目につくのかもしれませんが不公平だなあと思ってしまいます。
    プライドが高く、上司のことを効率が悪い仕事が遅いと馬鹿にしています。私の直属の男性上司も毛嫌いしていて私の指導をしてくれていますが話をしたり並んで歩いたりはダメらしいです。帰ってから怒られる時があります。他の上司から旦那を見てもツッコミどころあるんだと思います。

    自分の方が疲れやすい体質なのに疲れたと言うと私の部署は楽だからそんなことないって言われて腹立ちます。

    • 1月31日
すもも⭐️

遊びに行った日なんてテイクアウトかレトルトで済ませてます😂😂

むかつきますね!!普段働いててちゃんとできてるのが尊敬します😅

あまり深く受け入れずはいはい、と流しましょう🥰

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね✨
    この前旦那が休みの日に模様替えと掃除してたから晩ご飯できてないから買いに行こうと言われてモヤっとしましたがもう何も考えずにスルーしておきました😅

    • 1月31日
芽依

え?必要最低限の家事は済ませているんですよね?!
もう、その時点で完璧👌じゃないですか⭐️⭐️
【休日なのに遊ぶばかり。。】じゃ、いつ遊べと??🧐🧐
ベビーフードはダメなんですか?

え。なんかめっちゃムカつきます🤣🤣🤣
私は、友達と遊びに行く日は、夫に丸投げですよ🤣🤣🤣🤣
それ以外、ちゃんと家事育児してるなら◎ですよ🧐✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    元々友達と遊んだり外出が好きだったので月1の遊びもダメなのかとなんかもう私は自由がないんかなと思ってしまいました😅
    1人目の時はベビーフード推奨でしたが2人目の手づかみの時期なのにレトルトを出したのが気に食わんかったらしいです。

    旦那さん、全部してくれるなんて羨ましいです…

    • 1月31日
aya

私も遊びに行ったり出かけた日は夕飯サボります💦

というか別に出掛けてなくても、やる気ない日は手抜きしまくってますよ😅

そもそも休日とか関係なく家事を完璧にやる必要があるのかな?
家事の完璧の基準って何?って感じです😂

手抜きしたってサボったって死なないし、誰も困りません👋

私が母親やめたらあなたが母親してくれるんですか?って感じです😵

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    仕事の日はサボってベビーフードはいいけど休みの日くらいおにぎりくらいは作って出してあげて欲しかったらしいです。

    私もやる気がない日はサボってってしたい人です。そんなにすごく求められても、旦那と比べて要領悪いので時間がかかってそれもそれで要領悪いって言われるのが目に見えてるのでしんどいです😅

    • 1月31日
しな

頑張ってるママに対して、そのセリフは最低な旦那さんですね☺️
家事育児は女の仕事だと思ってるんですかね?
私はベビーフードですし、文句あるなら準備から全部しろや💢って思います。
休日は家事を完璧に?
何言ってんだァ??
完璧主義者なら全部やってもらえばいいですよ。
寄り添えない、理解し合えない、支え合えないならそんな旦那必要ですかね?って思っちゃいます。って言うか言っちゃってもいいと思います。。
やってる事はモラハラですよ。
嫁には家事育児して休日も心休まる時間も無く家庭のことしろって強要してるんですよね?
モラハラ一覧の紙印刷して、全部の扉に貼ってやりたいです。。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お願いすれば難なくこなして楽勝だったとかいうので余計に腹が立ちます…
    2人目が産まれるまでは何も思ってなかったですが2人目産まれてから特にこの半年くらいがモラハラ?束縛?酷くてなんか色々考えてしまいます。
    自分が元々睡眠時間すごく長い方なんですが1人目産後からほぼ寝れてない日々で2人目産後すぐ職場復帰して年末に正社員になって眠たくて夜寝落ちしてしまうのも嫌らしくて起こされて夜中に怒られます…

    • 1月31日
  • しな

    しな

    朝から晩までいるのはママの方なのに🤔
    子どもが味方になるってことは、もうママがいじめられてる(守らなきゃ!)って認識はあると思います。
    このままだと教育にも良くないかもしれないですね…。
    言われたこと日付含め、内容を全てメモしておいてください🙂
    これあなたに言われて傷ついたことリスト。って渡すか、もう本当に離婚考えた時に有利になるモラハラ記録があったほうがいいので…
    どっちかの親に相談してもダメですか?🥲

    • 1月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    優しい子なんですが、もうすぐ3歳がそんな一生懸命慰めてくれると思わなくてしっかりわかってきてるなと感じたので
    確かに子供の教育に悪いかなと思ってしまいます…
    メモできる時はスマホにですが、メモするようにしています。
    自分の母にはもしかしたら突然出てけって言われて出ていくかもしれない、しんどくなったら実家に夜中でも帰るかもしれないとは伝えています。メンタルすごく強い母なので「わかったわ聞いた!笑」とあえて笑って流してくれましたが、しっかり理解してくれてると思います。

    • 1月31日
はじめてのママリ🔰

じゃあ貴方は父親はじめからしてないの?って感じですね😱
正社員で働いてて、家事育児やってもらって当たり前?
え。
貴方この家の大きな子どもですか?
完璧にこなせるなら、365日こなしてください。
毎日続けるのが、家事育児です。単発でしかしないのだったら子どもの手伝いでしかない。
要領いいなら一人で全部365日こなして家族を支えたらいいのにって思いますよね🫢

なんで妻は家事育児完璧にしないといけないんでしょうね。
子どものご飯なんて素うどんだけの日もあるし、急いでる家族の晩ごはんなら冷凍餃子の日もあるし。
簡単に済ませるのは、主婦の長年の工夫ですよね☺️

ママが笑顔で過ごせるのが一番家族にとって大切なことのはず!色んな工夫をしながら、正社員で頑張ってるママの姿をお子さんに見せてるはじめてのママリさんはママの鏡だと思います✨

因みに、仲良し家族っぽい、庄司と杉浦太陽がどっちも夫として大切なことは「ママの笑顔を守ること」だと言ってました。
ママが笑顔だと家族が幸せだからって言ってました😊
ママが笑顔でいれる為に必要な友達との時間も、BFも全部素晴らしい工夫です!!
自身を持ってください😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    最近ほんとに子供3人なんかな?と思ってしまいます。私が愛情表現しなくなった。新婚の時からママだけ変わったねって言われて、子供ばっかで自分も見てくれんって子供かよって思ってしまいました。
    私の仕事のシフト基準で保育園の休みなどを組んでいてそれも私が全部考えているのに休ませた日に買い物とかに子供連れて行ったり、実家に子供連れて行ったりしたら流石に休ませてあげてとか言われて、それならあなたの休みの日に子供を休ませてみてくれたら子供が休める日が増えるのにと毎回思いますが言わずに過ごしています。

    私は楽できたり急いでる日は子供の生活リズムのためにももっと早く寝かせてってしたいんですが旦那はその辺ルーズでなら私1人で育てたほうがいいのかなって考えてしまうこともあります。
    子供には寂しい思いをさせてるかもしれませんがしっかり働いている姿、職場にも連れて行くのでかっこいいと思ってもらえたらいいなと思います。
    この前流石にしんどくて泣いてたら旦那を差し置いて上の子がすごく心配してくれてすごく嬉しかったです😭

    • 1月31日
ママリ

なんの問題もなく立派にお母さんされてると思います。

ただお子さんのお母さんであって、旦那さんのお母さんではないです当然ながら。
旦那さんはそこを何か勘違いされてるんじゃないでしょうかね??

ましてや共働きなら、旦那さんが掃除したりお子さんのごはん作り置きなりされればよいです。
ママリさんはできることをちゃんとされてるんですから。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私にどこまで求めているのかな?と感じてしまう時があります…
    全部わがままを聞いてもらえると思ってるのかもしれませんが子供2人見てそこまで私余裕ないです。
    できることしてますがまだ足りないらしいです😅

    • 1月31日
はじめてのママリ🔰

旦那さん一語一句なに言ってるか意味がわからないですね
産んだ覚えのない長男がいるの大変だわ💦って言っときます

撤回する気はないとか普通にキモいのでフル無視しますね

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いやほんとに子供3人かと最近は思って接してます。

    別日には別れようとも言われたんですがそれも撤回する気ないらしいんでもうよくわかんないです年明けからほんとに傷つくことしか言われてないです。

    • 1月31日
maa

私の旦那も家事の事について言ってきます😇

言われるのがめんどくさと思うので、旦那の弁当作りで早起きするから、遊びに行く時は見送りそこから洗濯等家事スタートです😇

夕方平日は私がお風呂入れてる為バタバタしたくないから、ご飯の下準備もしときます☺️
離乳食は冷凍をまとめて作るのでBFはほぼ使わないです!
たまに息抜きのランチして、BFなりご飯をあげてるのにいちいち文句を言われる意味は分かりません🤔

多分旦那さんは仕事で疲れて、はじめてのママリさんはランチ行ってるのに疲れた言ってるのが嫌ってのもあるんですかね🤔
私がそれ1回言われた事あります。
【お前は遊びに行ってて何が疲れたやねん、こっちは朝から夜まで働いてきてんねん】って😂

いや、こっちも子供連れてランチだし、毎日2人面倒見てんねんけどってなったけど、旦那の言ってる事も理解は出来るから、遊んだ日は疲れたとは言いません☺️
ただその分遊んでない時は言いまくります😂

毎日お疲れ様です☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    旦那は友達もあまりおらず昼食を誰かに食べに行ったりとかはなく休日は基本1人で家にいるので余計に腹がたつのかもしれないですが、旦那も休みの日に模様替えして疲れたって言ってる日もあったり晩ご飯買ってきたのだったりする分には一つも文句なんて言ったことないのに
    私が同じことをすると文句を言われるのが納得いかないです😅
    旦那は基本1人の休みですが、私は子供がいたりいなかったりいない休みの方が少ないくらいなのにせっかくの1人の日にそんなこと言われても…と思ってしまいます😭

    • 1月31日
deleted user

働いてるのに何で休日まで完璧にこなさなきゃいけないんだ😤って言いたくなりますね。
きっちりされてる旦那さんなんですね、疲れちゃいますね…😢
うちも共働きですが、土日はお互いダラダラしてます、友達とランチに行った日は疲れて最低限のことしかしないです💦

ストレス溜めすぎて精神的に辛くなる前に、しっかり話し合えるといいですね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    旦那の希望があって私がそれに沿ってなかったり、旦那がこうして欲しいって言うのを一回たまたま忘れた時とかに旦那の機嫌が悪いとそうやってできない約束して嘘ついてって怒られます。
    話し合いは何度もしていますが結局私が旦那の希望に沿って生活しないと旦那の機嫌が悪くなるのでほんとギリギリのところで耐えてます。

    • 1月31日
  • deleted user

    退会ユーザー

    なんかもうパワハラ、モラハラの域ですよね💦
    本来くつろげるはずの家なのに、息の詰まる思いをされているの、本当に可哀想です😢
    話し合いも何度もされているんですね💦
    いっそ家事をボイコットして、『もう無理!きつい!』とアピールしたくなりますね😤

    • 1月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今まで耐えれてましたが年末からほんとにしんどくて…
    ここのところもう家に帰るのもドキドキしながら帰ります💧
    ボイコットしてしまうと多分別れようって言われるのでするならもう少しちゃんと準備や気持ちの整理ができてからかなと思ってます😭

    • 1月31日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ママリさんの精神面が心配です😢
    精神的に妻を追い詰めるなんて、本当に最低だと思います😤1歳と2歳って、本当に大変なときですよね、手抜きしないとやってられないし、倒れちゃいます💦
    ママリさんもブチギレてみるとかは効果なさそうですか⁉️

    • 1月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    多分相談できる人がいなかったら年末には倒れてたと思いますが12月ごろから相談できる人ができてほんとに楽になりました。
    ギリギリ年子の2人なのでバタバタです💧
    私が元々話したり気持ちを伝えたりが下手くそなので怒ってしまうとより一層何も伝わらなくなって旦那に言いくるめられて結局謝って終わるんだと思います😭

    • 1月31日
はじめてのママリ🔰

旦那さんに一言言わせてほしい。

「お前がやってみろ」

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    朝の準備から仕事込みで寝かしつけまで一回してもらいたいですが、たぶん綺麗にこなして私が要領悪いって言われておわります😭

    • 1月31日
はじめてのママリ🔰

旦那さんが立派に育児なさってるなら、母親やめたら?って言っても良いと思います。が、
そうではなく言ってるならただたんにはぁ?😅💦💦💦ってなりますね😶
母親だろうが息抜きは必要だし仕事と違って家事育児は365日ありますよね、たまには手抜きでいいんですよー!あと何年あると思ってるんですか…?明日で終わりとかならわかりますが😞
旦那さんに言ってやりたい~!(T-T)
うちのモラ夫も自分は何一つできてないやれてないくせに口だけは一丁前なので似てるところはあるかもしれません⭐笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    母親ってやめれるものなんだ…目から鱗…すごい…じゃあ今日から母親代わりよろしくお願いします…
    くらい言っても良いと思います😂

    • 1月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    進んで育児してくれてるなら私も文句ないです…
    旦那は子育ても仕事も旦那に対しても朝から夜までちゃんとして欲しいって感じなのかもしれないですが
    私はそんなの無理です。旦那の機嫌見て生活するくらいなら1人の方がいいのかな?とか思ってしまいます…

    • 1月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そんなの無理すぎます一体いつ休めるんですか😱😱😱
    そんな生活しんどいですよね

    • 1月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    夜も寝ようとしたらイチャイチャしたかったと不機嫌になられるので向こうが寝るまで休めないです💧

    • 1月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    自分の事しか考えて無さそうですね😑私なら気狂ってます

    • 1月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    相談した人にも自分なら1日も耐えれんって言われました💧

    • 1月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も絶対無理です😵話し合いはできそうなタイプなんですか?😢

    • 1月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    話し合ったら多分私が言葉で伝えるのが下手くそなので旦那は口が立つので言いくるめられて私が悪いで終わると思います😭

    • 2月1日
sasasa🐵

私からしたらその旦那さん有り得ないです🤷‍♀️
働いていなくても休日はフェアだと思っているのですが、
まさか正社員で働いてらっしゃるのにそれですか?🤦‍♀️
そしたら旦那さんは何をしてるんですかね🤔まさか仕事だけ??😳

えーーーーそれなのにそんなこと言えるのびっくりです!!

うちなんて未だにBF多用してるし、上の子にも色々やってもらってやっとまわってますよ!私がポンコツなので1人で全部なんて無理😣
家族って助け合うのになんで母親だけそんなに頑張らないといけないんだろう😱

毎日お疲れ様です。。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    仕事と休みの日の家事と私がしんどい日に家事してくれる感じです。
    仕事は残業し放題で連絡もなく遅くなることもあります…慣れたからなんとも思いませんが💧
    私も家事苦手なので1人で完璧になんて無理です…😭

    • 1月31日
🐻‍❄️

そもそも遊びに行くこと自体気に入らないのではないですか?
だから家事を完璧にしろとかBF使うなんて!って難癖つけてるだけのように思いましたがどうでしょう💦?
読んでいて独占欲が強そうな旦那さんだなと思いました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    多分友達がいないから嫉妬している部分が大きいと思います。
    束縛、モラハラが強いです💧

    • 1月31日
はじめてのママリ🔰

えー💦何様でしょうか?
完璧にしてほしいなら家政婦でも雇えば?と思います。
だいたい、子供連れて出かけるだけすごすぎません?

完璧にしてほしいなら
まず自分が完璧になって〜
完璧な非の打ち所がない夫になってから言え〜
だいたい文句いうなら自分でやれ!って思いました!!

母親やめたらって、、
そんなこと言うあなたこそ、夫やめた方がいいですよ😂!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんとに、稼ぎも含め完璧な旦那になってくれればこっちも文句言われてもしょうがないと思いますが、怒って火がつくと口が立つので毎回言いくるめられて私が謝ってしまいます💧

    • 1月31日
はじめてのママリ🔰ちゃんみ

え、ランチくらい良くないですか?
家に子供置いて放置してるわけでもなく
家のことやってるし、ランチだけだし
十分だと思いますよ
いつも育児や家事、お仕事お疲れ様です!
正社員で働いて家事育児仕事本当に素晴らしくて尊敬します!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    女子だから話に花は咲くのでランチといっても結構語りましたが、旦那が帰ってくるまでには帰ってきてざっとご飯準備して保育園の迎えと旦那の職場に迎えに行きました。
    ありがとうございます😭😭

    • 1月31日
毎日おつかれ(;´д`)トホホ…

えーじゃぁ母親辞めちゃう。
じゃぁ休日は母親辞めて普通に独身女に戻るわ!!
金曜日の夜からオールでカラオケアプリでカラオケ🎤して〜
朝方寝て〜夕方起きて、ファミレスにでもご飯食べに行って、ナイターの映画見て〜日曜日、子供寝たくらいに帰るわ〜😊
一応理性は失わないようにはする。で良いんじゃない😁

1か月平日仕事してご飯作って子供の事して、休日も完璧にこなせ。
じゃぁお前やってみろよ。
お前のネェちゃんも出来て無いだろ!?お前の母ちゃんの躾がなって無いから、あぁなったんかもな。
私はアレよりマシだよ。
誰に聞いて貰っても良いよ。
アレよりマシだから。って言ってやる。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わあ!そんなのしてみたいです😏絶対無理だし怒られますが😅

    いやほんとにそれです。義理のお母さんはすごくいい人ですが上の義姉はほんと母親としては…って感じです。
    私はそれよりマシと思ってましたが同等にされたのがほんとにショックです…

    • 2月1日
🐰

モラハラすぎます…酷すぎます
完璧にってママリさんは家政婦じゃないんだけどって感じです。
自分ができるから、ママリさんにもっておかしいですよ!!!
義姉と同じくらい酷いって、どこが?って感じなのですが…🤔🤔🤔

友達とランチに行ったら手抜きになります!
私も働いているのですが、
普段からめちゃくちゃ手抜きです🤣
ママリさんすごいと思いますよ!いつもおつかれさまです!😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私は義姉とは違うと思ってましたが、旦那からしては一緒くらいに見えてたらしいです。それもショックです…

    みなさん、ランチの日は手抜きって言っていて安心しました。私がおかしいわけじゃなかったんですね😭
    ありがとうございます😭

    • 2月1日
らすかる

やめていいなら母親辞めるわ。って旦那さんポジションになります。
毎日働きながら家事育児してたまに友だちと遊んだからとケチつけられるなら代わってくれていいよ。
自分が完璧にできるから文句出るんですよね。
たまの休みとか早く帰ったときだけ完璧とかじゃなく365日出来るならやって見本見せてくれ。
あ、月イチの友達との付き合いや毎月の月のものの体調不良もこなしてもらうよ☺️です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やれって言ったらこなせるから言えるんですよね。仕事に熱中できるなら自分も残業して仕事楽しいししたいですよ。
    体調不良の日だってどんなに夜起こされたって寝れなくたって子育てと仕事は待ってくれなくてフラフラでも出勤しないといけないのに。
    できるなら全部して欲しいです…

    • 2月1日
林檎

偏見が入っていることは自覚した上で言いますが、モラハラ男の大半は友達がいません。

私の友人の旦那がモラハラですが、男友達が一人もいません(女性の友達だけいます🤣ふざけてますよね)

私の元父親(離婚済み)モラハラでしたが、友達いませんでした。

友達がいないからこそ、自分の発言が問題だったとか、こうすると相手が嫌がるんだなとか気付く機会も無いまま周りから人がいなくなり、拗らせて歳だけ取った悪質モラハラが出来上がってしまうんです……

質問主様が自分を責める必要は無いです😭間違った行動は一つもしてないです😭友達とのランチを楽しむのも、友人との関わりを大切にしている立派なお母さんです😭

問題は、旦那はモラハラだと確定させた上で、どうしたいかなって事になるかと……😢

モラハラは治りません。
どんなに訴えても、泣きながら思いを打ち明けても何も伝わりません……母がそうでした😭

それでもATMとして見て割り切って過ごしていくか、ゆくゆくは離婚を視野に入れても良いのかなと……。

母は、治らない父のモラハラのせいで、私が中学生の時に突然限界がきて精神を病みかけ、私が背中を押して離婚しました😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ゆくゆくは離婚かもなあと考えてます…
    毎回話し合いしても私が悪いと言われ謝るとごめんなさいしか言わないと言われ反論するとそれ以上の言葉で言いくるめられてを繰り返しています。泣くと自分の方がしんどくて辛いのになんで泣くん?と言われました。
    もうどう返事していいのかわかりません。
    子供には迷惑かけない段階で別れたいなと思ってます…

    • 2月1日
  • 林檎

    林檎

    うちの母と父にそっくりです😭😭
    母が泣いて何かを訴えても、「泣くくらいツラいならその理由を順序立てて説明してみて」とか言い出し、拙いながらも母が説明したところで1〜10まで全て理屈で全否定……どんどん病んでいきましたよ😭

    そして私は娘の立場ですが、私には優しかった父も、家で母にモラハラな態度をとる姿&それで精神的に追い詰められる母を見て育ったせいで家庭内ではいつもニコニコして空気を読んで父と母の仲を無意識に取り持とうとするようになり、なんなら離婚しない時の方が辛かったです🥲

    今でも人の顔色を伺って良い顔して八方美人する癖が抜けません……家庭にモラハラがいるという状況は、主様だけでなく絶対にお子さんにも悪影響が及ぶと思いますので、離婚はお子さんのためにもなると思います🥲

    思い詰めず、笑顔のお母さんでいられる選択を出来ることを祈ってます( ; ; )💓

    • 2月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんとそんな感じです。
    この前は私の中で「これで言うと怒られるかな?こう言えば納得してくれるかな?」とか考えて話をして納得してくれなかったらここを伝えて…とかで話してるので旦那から「ちゃんと筋通して考えて話せや」と言われました。
    何言っても全部言い返されて否定されて言い返さなくてごめんだとごめんしか言わないと怒られて。どれが正解かわかんないです。
    人の顔色伺うのは私もひどい家庭ではなかったですが学校とかで多分癖になって今ほんとに八方美人しんどいので気持ちすごくわかります。子供のためにもそれで苦しむなら離れた方がいいのかな?と思います。
    特に上の子は私と性格がすごく似ているので同じようにみんなの感情に気を遣ってしまうようになってしまったら申し訳ないです。

    • 2月2日
もこもこ☁️

普通同じことを思ったとしても「ランチ行くのやめたら?」とかになりません?もちろんそれでも腹立ちますが
「母親やめたら?」って心の底から拒否反応出ます!
今まで何回母親やめたいって思って葛藤してきたと思ってるんだってなります!!(私の場合です💦)
まずなんでベビーフードにしたのかもわからんのか!
妻であり子供たちの母親に「母親やめたら?」なんて発言ができる奴は父親辞める前に父親になれてません😤

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    極端なことしか言わないのでほんとに傷つきました。
    私も妊娠中から義姉をみて母親になる自信をなくし、母親になってから今まで何度も心折れてます。それを旦那はそばで見てるのにその言葉が出るのもしんどかったです。
    私がこういう理由で今日はベビーフードって言わなかったのも悪いのかもしれませんが一回のベビーフードでそんなに言われるのも辛かったです。

    • 2月2日
はじめてのママリ🔰

とーってもイラつきますね☺️BFで最低限の家事、そして食事、何がいけないのですかね?それなら私は毎日ダメな母親で母親辞めなければなりません!小さい頃はコストコでBF箱買いしてましたよ😒専業主婦ですが掃除なんでしない日もあります。幼稚園に延長保育で16時まで預けてお迎えギリギリまで遊んで帰ってきて旦那の夜ご飯は解凍するだけ、チンするだけ、買ってきたパックのお寿司なんて日もあります☹️遊びに行くから時間なくて洗濯もしていかない日もあります! 子供にマクド食べたい〜って言われて、めんどくさいし今日はマクドでいっか〜って日もあります。(夫にはちゃんと作ります)はははははは笑 私は母親やめなくちゃいけませんね!笑 完璧にして欲しかったら家事育児ロボットでも発明してそいつと仲良く暮らしてろ!笑 正社員で働いて、家事育児して休みの日にランチ行く。何が悪い?ご主人、行く相手いなくて寂しくて羨ましくてイライラをぶつけてるんですかね🤔そういう人って、こっちが飲みに行きすぎなんて言ったら、俺だって息抜きくらいしたいとか言うんでしょうね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1人目の時はほぼBFで2人目の手づかみも始めたばかりでBFとまちまちだったのでそんなに怒られるとは思ってなくて…それからベビーフードストックあるのに手をつけれずでいます😭
    専業主婦の時も掃除とか家事とか苦手でできない日ばっかりでしたがそれでもいいよって言ってくれてたのにここ半年くらいほんとしんどいです😓
    私は職場の上司に誘われた食事とか断らないと怒られるのに旦那は誘われたらほぼ行きます。頻度はすごく少ないですが、割合で言えば女性が多い時もあります💧もう何も言ってませんけど…

    • 2月2日
deleted user

そっかそっかー。
じゃああなたの嫁やめるわー。
って言って荷物まとめて出て行きますかね。

子供たちの母親は喜んでやりますが、旦那の理想の嫁を押し付けて来られても困りますし。

母にも息抜き休息は必要ですよね。
とくにお友達の会話って母親業から離れれる大切な息抜きの場ですし

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    出て行ったら旦那の中でもう終わりらしいので出て行くならしっかり準備してから出て行こうと思います…💧

    旦那がもう長男かよって思ってしまう時が増えてしんどいです😓

    • 2月2日
AKATAS

お疲れ様です。嫌なこと言われましたね。。。

状況がよくわからないのですが、友達とのランチは休日ですよね?子供の迎えって保育園ですか?休日で?
そして旦那を待ってたってことは、旦那こそ休日何してるんですか?

ちなみに、自分自身が母親である前に1人の人間だし、完璧には出来ないし息抜きも必要。それがダメっていうならモラハラだと思います。そんな旦那こそ父親完璧にやってるんですか?
完璧が難しいなら月一でそういう手を抜く日を作るとか決め事作ったらいいかなと思いました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    自分の仕事が休みの日に子供は保育園に預けて旦那は仕事に行っていて帰ってくるのを家で待っていました。
    旦那は休日基本1人で家で過ごしています。(保育園の休みは私の仕事のシフトで調整している為)

    予定入れるなはほんとにしんどいよなあと思いました。仕事の日は完璧じゃなくていいって言われましたが休みの日は頑張って欲しいらしいです…
    決め事を作ってもし私が少しでも手抜きと感じられたらできるって言ったのにできないなんてできない約束毎回しないでって言ってるよねって怒られると思うのでそれも怖くて言えないです😭

    • 2月2日
あき

旦那様は休日、1人でお出かけしないのですか??その時はどうしているのかしら?もちろんすべて家事をして出かけていますよね?
お出かけされなくても、休日は完璧に家事育児されてのご発言なのでしょうか??

休日に家事を完璧にってお仕事されているのに、じゃぁ、いつ休むの??

アウトドア派からすると、休日に家にいるから休まるわけではないですよね。体は休まるかもですが、外でのリフレッシュも必要!
インドア派にはわからないでしょうね。。
それ以前に、小さなお子さん二人もいたら、休日家にいたら休まらないですよ。正直、友達と子抜きランチの方が休まります。
お通いの保育園が休みの日にリフレッシュで預けるのオッケーなら問題ないと思いますし。
月1回のことでグタグタ言われてもーな。

例え、旦那様が家事育児を半分担っているとしても、キャパは人それぞれなので、アウトかなぁ。

段々と旦那様はに家事育児任せましょう。全くやってないに近い人に言われても。実際に毎日やって要領よくできるかわからないですよ。たまにだから出来るのかも。もし、毎日やって要領よくできるならラッキー。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    旦那は基本休日1人です。(子供の保育園は私のシフトで調整している為)
    この前は模様替えしていたからと晩御飯を買いに行きました。私はそんな時に一つも文句言ってないですが旦那は気になるそうです。
    友達に会うことがリフレッシュですが、終わって家に帰るのがほんとに憂鬱になります😭
    週に一度は休ませるようにしてますがそれ以外で休みの日に預けるのは正社員になったタイミングで園長先生に一声かけてます。
    月一回とプラスで時々実母に手伝ってもらって食料品とか買いに行く用事だけなのにそれで予定詰めすぎと言われるとほんとにしんどいです。
    ちょっとずつ家事してもらえる量多くしてみてもいいかな?と思ってます。

    • 2月2日
  • あき

    あき

    1人で休日過ごされている人に、休めと言われても🤣&1人で休んでいるなら溜まった洗濯(むしろ週1の洗濯にしては。)に朝夕の食事は最低お願いしたいですよね。

    時々、食料品等の買い出しをお母様に手伝ってもらうのが用事…?用事と言えば用事ですが、家事の1つですよね。それを予定詰めすぎって。。じゃぁ、旦那様の休日に買い出しリストに基づきやれ!もしくは買い物普段からしろ!って話ですよ。もしくはネットスーパーで割高になる分、旦那様のお小遣いから出させるとか。

    共働きでなくても、小さい子供がいる(しかも複数)のに旦那様NGですよ。
    自分は何もしないなら最低限、妻のやることに口は出さない!

    離婚はあれだから、旦那様、転勤&単身赴任で別居にでもなって、生活費の仕送りとたまに遊ぶ際に会うくらいがストレス溜まらなそう!

    • 2月4日
ぷにぷにぷにぷーこ☺︎

そんな思いやりのかけらも持てないなら父親やめたら?
って言いたいですね😂😂

休みの日に休むのの何が悪いんだか。そんなに言うなら旦那さんが自分でやれよって思います。

毎日全く同じように過ぎていくならできるかもしれませんが、子どもの体調や気分にも左右される中、精一杯育児も家事もされてると思いますよ☺︎
母親だから完璧に家事をしないといけないとか、ランチ行ったらダメとかいつの時代の話やねんって思います💦

ランチ行った日、旦那が子どもと過ごした!とかならスイーツ買って帰ったりしますが、お子さん保育園ですよね??
うちの旦那も友だち少ないですが、私のランチや職場の飲み会(滅多にありませんが)は、いってらっしゃいー!楽しんできてー!って感じです。
普段家事も手抜きしまくってますが、私自身の心と身体の健康が1番!と言ってくれるので、それでもよしとしてくれてます。

こんなんでも母親やれてますし、母親やめろなんて言われることは全くされてないと思います。

お子さんにとってもママが笑顔でいられることが1番だと思いますよ☺︎

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私の中では子ども2人が1番、旦那は2番ですが、旦那は自分が1番がいいらしいです。
    旦那が1番じゃないとダメなので最近愛情表現が無くなってきたと怒られています…

    子供は保育園にお願いしていました。仕事の日は手を抜いてもいいけど休みの日はしっかりしてほしいと言われました。

    自分の中では無我夢中で母親をやってきたのに、全く同じことをを経験してない旦那にそんなことを言われて未だに傷ついています…

    • 2月7日
ままりん💎💎

コメント失礼します。

休みの日に完璧にって、主さんは休みでは無くなりますよね?
ランチ行って息抜きして、また家事育児頑張ろ💪って思える様に息抜き☆。.:*・゜というランチしてるのにね…

旦那さんが完璧にしてくれ!って言うのならば旦那さんの休みの日に家事完璧に代わりにして貰うというのはどうですか⁉️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    旦那は家事が休みの日に掃除とかして切り替えになるのかもしれませんが、私は毎日していることを、休みの日もしてってほんと休みではないです💧

    そう言うとほんとに綺麗に器用にしてしまうので嫌なんです😭

    • 2月7日
  • ままりん💎💎

    ままりん💎💎

    ほんと、そうですよね(>_<)
    旦那がやってくれてこそ、休みになりますもんね🥺💦💦

    綺麗に器用にされるなら、やってくれた時にめちゃくちゃ褒めたらどうですか?
    あたしがやるよりパパがした方がめちゃくちゃ綺麗になるから休みの日だけでもやってよ〜❤️とか🤔✨

    • 2月10日
みゆ

毎日お疲れ様です。
人の旦那さんに失礼かと思いますが……「はぁ、ふざけんな!」って思います。
何がいけないのかわかりません。私はシフト制の仕事で平日休みもありますが保育園に預けてます。会社の人ランチに行ったりもします。行くまでに夜ご飯は作って行きます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    自分がそうやっていえないので思ってもらえて嬉しいです😢
    束縛?嫉妬?も強く職場の人とご飯とか言うとすごく嫌がるので行けないですが羨ましいです✨

    • 2月7日
かよこ

共働きで、「休日なのに家事も全然せず、夕食も凝った物じゃない。」って言うってことは、旦那さんは休日の日は家事も夕食も完璧に普段からしてるんですよね?まさか旦那さんが休みの日も全部ママリさんがしてないですよね??w
じゃあ、仕事辞めるわ。母親だけするわ。って感じです。それでも友達とランチ行った日は家事も夕食も適当ですけどね😝
子供にとってはどっちが正解だったか。って考えたら、BFが💮だと思います。休みの日に楽しい思いして楽してる。ってのが気に入らないんですよね?休みの日だから休みたいんです‼️

まな

私の元夫もそういう人です💡

やってみろ!が通じません。
365日それをこなせる人だからです。

私はさぼりたいし、のんびりしたいし、合いません。笑

離婚してお金だけもらってますけど、めっちゃハッピーですww

ご主人ができてしまう人な以上、どちらが悪いと言うより、相性が悪いんでしょうね。

ママリ

わたし昨日…

子ども連れて実家行くから、洗濯は帰ってきてから取り込むのめんどくさいからしてないし、
実家では子ども見ててくれるから、ずっとYouTube見てたし、
離乳食はベビーフード使ったし、
帰り道にすき家で晩御飯買って、
帰ってからも子どもたちと一緒にお風呂はいって、寝かしつけして、しかしてないですよ😂

哺乳瓶とかの洗い物も仕事から帰ってきた夫(22時帰宅)がしてました😂

そんなに完璧に家事してほしいなら、家事代行雇ってもらいましょう😂

はじめてのママリ🔰

土日保育園に預けるんでなければ自由だと思いますけどね。
私も平日休みの日は普通に保育園に預けてます。もちろん、土日は預けません。
親のリフレッシュも必要ですよね。

えむ

この質問に対してのコメントの多さが、ご主人のセリフのあり得なさだと思っていいと思います🤣
律儀な主様がコメント返せないほどの量のコメントが😂

ご主人のセリフは全母親を敵に回すやつです!!!!
言葉悪いですがくっそムカつきました💢

はじめてのママリ

友人とランチや遊びに行った時の晩ご飯は、手のかからない、旦那の好きな物作ってます😊
月一の友達とのランチにそこまで言われるのは納得いきませんね(´゚ω゚`)
ただ、遊びに行ってた人から「疲れたー」は聞きたくないのは分かります🙁

私は割とここにコメントされている方々よりかは旦那さんに近い価値観かと自分でも思ってるんですが、
お互い正社員なのにそこまでママリさんが頑張ってらっしゃるんだから、もっと旦那さんに主張してよいと思います😑
ただお互いの価値観が違うだけなので、どんなことなら擦り合わせられるのか話し合ってみてはいかがですかね?

はじめてのママリ🔰

え?正社員で働いているのに休日は質問者さんに家事を完璧にしてほしいと言われているのですか?
モラハラですね。
家事は女の仕事、という古臭い固定観念からそういう思考になっているんだと思うのですが、それは昔男が仕事、女は家事で性別役割分業が成り立っていた時代の話ですよね。その考えで話をするのなら、「1人で家族養えるくらい稼げないなら父親辞めたら?」と言われてもいいんですかね?(私はこういう考えかたではないですが💦例えです)
家事育児を女性に求めるのなら、稼ぎは夫が一人で背負うべきだと思うので、共働きなのになんでそんなに偉そうなの?と読んでて腹立ちました。
正社員で家事育児も担って、頑張っているのだから、月1ランチくらいで文句言われる筋合いないですよ。
うちなんか私育休中ですが、用事だったり子どもの機嫌悪かったりで家事がスムーズに終わらなかった日は「今日大人のご飯ないよ〜」とLINEします(笑)週1くらいでありますね🤣作ってもそぼろ丼だけ、とか、昨日の残り物だけの日もよくありますし、家事終わらなかったら、「私寝かしつけするから残りの家事よろしく〜」と頼みます🤣それでも母親やめたらなんて言われる筋合いないと思ってます。

ゆうき

私は働いておらずランチに行く日は旦那に預けるしかないので朝のうちに子供達と旦那のお昼ご飯を作り、時間があれば夕飯の支度までします。あとは掃除や洗濯、お風呂セットをしてますかね🥺

旦那さんは休日あんまり出掛けないんですかね??
今は専業主婦ですが、私も昔正社員で働いていたのに「俺より4時間早く帰るくせに家のこともまともにできてない」など色々文句つけられた事がありました🥲

もあきゅん

母親をやめるようなことはしてないと思います😊
私は予定がある日は前日とか午前中とかに作り置きしたり家事終わらせて帰って楽出来るようにしてから出かけてます!
うちの旦那も私が休みの日は家事は一通り終わってるものと思っているので💦

いちご みるく

ランチってそんなに長くしますか?
私も休みの日は友達とランチします🙂けど子ども達のお迎えや上の子も帰ってくるので、早めにランチして、14時までか、遅くても15時には帰ります✨なのでその後の家事はいつも通り…って感じですねが、特に凝った料理は作らないです💦
でも習い事とか子ども達と遅くまで遊んでたら全然お総菜の日もあります!

かるかる

なんか母親、父親の前に夫としてないなって感じてしまいました。

それに全然母親失格じゃないですよ!
私なんてランチにすら行ってないのにやる気でなくて何もしない日ありますし。笑

はじめてのママリ🔰

月1のランチで遊んでばかり発言は意味わからないですね!
最低限の家事してて何もやってないみたいに言われるのもイラつきます。
じゃあお前は父親ちゃんとやってんのか?って問いたいですね。

共働きなら家事負担は平等であるべきなので、休日は奥さんができなければ自分ですれば?って思います。
今日やったから来週はお願いね!とかそんなもんじゃないですかね…

ただ友達と遊んできた日に疲れたって言うのは、本当に疲れてても良くないかもしれません。
私も夫が友達と遊んできたのに疲れたって言ってきたら、じゃあ出かけなければよくない?って言っちゃうと思うので😅

N&Y

義姉ができてないのは他人なのでさておき、ご主人…

ひどいですね…

休日で、どこに預けたのか不明ですが、それも気に入らないってことなんですかね🤔


母親に、そんなひどいこと言えちゃうご主人こそ「父親やめたら⁇」って思うし、納得できないので、撤回するまでこのことしないでいいと思います😭

22👧🏻mama

まず私の場合だと1人時間が全くないのですが、もしランチなど行く際は、最低限の家事をして出かけ、帰ってきてからは作り置きの離乳食上げるかなと思います。
それと、ベビーフード全然ありだと思いますよ!
私もよく使ってました。
味も美味しいですし、食べてくれるのならいいと思います。

共働きなら尚更、旦那さんだって家の事や子供のこと、やってくれてもいいのでは?と思います。
母親辞めれば?なんて、よくそんなこと言えますね…
じゃああなたは、子供のご飯作れるのか、普段の生活の中のお世話は完璧にこなせるのか?って思います。

ママ

友達とランチ行った日の帰りは、テイクアウトで済ませます笑笑
文句があるなら、自分でせーよ!って言います笑笑
なんなら、眠たい時は寝かしつけも旦那に丸投げします、普段は育児全部私です!
文句言わせとけばいいと思います、子供に愛情させ伝わっていれば👏私のメンタルはこれです笑
旦那に何言われようとも、子供と信頼があってちゃんと愛情伝えてます😍

🔰タヌ子mama

最後の文だけであーだめだな〜って思いました。
相手に100%を期待する
それはどんな人間関係でもダメ🙅‍♀️だって人間100%できる人いないんですもん。
疲れるし、風邪ひくし、泣くし、怒るし、出来ないことも出来ることもある中で暮らしていくものですから💦
ぜーんぶやれ!なんて無理!
旦那さん自身だって仕事、家事、育児100点満点なんて無理なはずなのに相手にだけそれを背負わすのはダメ🙅‍♀️
そして人の自由を奪うのもダメ!基本じゃないですか?

はなまるこ♡

凄くひどい言葉😭傷付きますね😭
旦那さんにとって、母親って何か聞いてみたらいいと思います。家事や育児を完璧にする人なんでしょうか?😓

はじめてのママリ

私がそんなこと言われたらブチ切れですわ💦
ママリさん、真面目でしっかり者で優しすぎるんだろうなぁと思いました😭

ご主人さんと話し合いや会話する時に、ボイスレコーダー付けてみて、離婚に有利になるよう準備してみていいと思います💦

ぽこ

働いていようが専業主婦だろうが、友達とランチやら自分の時間は必要ですよね。旦那さんは自分の時間を全く作っていなくて、家事育児完璧にこなせるんでしょうか?☺️
そもそもやっていますか?
毎日飲み歩いてるわけでもあるまいし…
家事もしてらっしゃるようですし、お子さんのお迎えも行って夕食もしっかり作ってる…これ以上何をしろと?☺️って感じですね、私からすると。
私なんか専業主婦なのに家事しないこともあるくらいなのに
はじめてのママリ🔰さんは本当によくやってらっしゃると思います。すごいですよ
どこまで旦那さんがやってくれる方かはわかりませんが
逆にお前は父親やれよ。と私なら言ってしまうかもしれません。
ママだって人間です。そこまでしっかりやってらっしゃるのだから
ちょこちょこ好きなことだってしていい
サボったっていい
自分を大切にしていいんです。
お子さんの蔑ろにしてるわけじゃないんだから。
母親辞めたらいいなんて口が裂けても言うな。
お前もやれ。
疲れたとか言ったっていい。
旦那さんに言えないなら誰に言えばいいんでしょうね?
奥さんだからってママだからってそこまで我慢しなくていいんです。
旦那さんは旦那さんだからこそ、奥さんのことを心身ともにサポートすべきです
そんな存在がそんなことを言うなんて有り得ません。
旦那さんはお前なんかいらないと言われても文句は言えないレベルですよ。

何も知らないのに人様の旦那さんに好き勝手言ってしまってすみません…
あまりにもイラッとしてしまって…
どうか自分のことも大切にしてくださいね
乱雑な文章で失礼しました。

ちーちゃんママ

私モラハラされて離婚経験があるんですが
モラハラじゃないですか?今の主人はそんなこと言う人じゃなくて良かったと思ってしまいました‥すみません
なんでそんなきついこと言われなきゃいけないのか理解できません。

はじめてのママリ

私は専業主婦で、日中子どもはいないので毎日6時間そど暇ですが、何の予定も無いのにロクに家事できてませんよ😅最低限、洗濯(浴室乾燥)と食器洗い(食洗機)と掃除機かけるくらいです。
夕飯も気分が乗らなければ作りません。食べてきて、で終わりです。
旦那さん、こんな私みたいな人と結婚してなくて良かったと痛感してほしいですね🔥どれだけ素晴らしい奥さんなのかわかってないです!

はじめてのママリ🔰

私は出掛けても夜ご飯は作ります。作りますけど、旦那にそんなこと言われる筋合いはない!笑
旦那さんに『お前が言うなよ。お前も全然父親合格ではないだろ』って言いたいです。
嫁が出来ないなら旦那がやれよつて思います。
やりもしないのに、ちゃんとやってねって文句だけ言う男なんてクソよね。まじでしょーもない男すぎて腹立ちました。

いとな

母親辞めたらって、辞めれる訳ないのに攻撃したいだけのその言葉酷いと思います。
ベビーフードなんてたまには使うしいつも働いててたまのランチくらいいいじゃないですか。
休みを一人だけ満喫しててずるいって思ったんですかね?
旦那さんは一人時間とかないくらい家事育児されてるんですか?
コメント見てても要領悪いとか比べものにならない義姉と同じくらい「酷い」とかモラハラだと思います😡

ママリ

ここのコメ欄スクショして送ります☺︎

はじめてママリ🔰

専業主婦ですが、遊びに行って遅くなる時はお惣菜買って帰ったりしてます💦
コロナ渦から友達とは会っておらず、母ですが😅

なので、お仕事もされてるのにたまにの休日にそこまで言われるのかとショックを受けてます🤯

主人は怒らず、文句も言いませんが、そんな旦那に不満もあったりして…
なんだか、色々と自分が恥ずかしくなりました💦

体を休めて家事して欲しいと言われたとありますが、そんなの大変ですよ😭

お仕事して家事完璧なんて無理です!私がそうでした。。
逆に仕事してる時は、堂々と家事も手を抜けました。

あまり無理なさらず、自分を追い込みすぎないで下さいね😢
ご自身のことも大切に、息抜きもされてください。

はじめてのママリ🔰

母親だって人間です。
ロボットじゃあないのだから
毎日育児、仕事、家事ばかりだと
息がつまりますよね。

旦那さんは、お父さんなのですか?
子どもからしたら親なのだから
別にどちらが家事をして育児しても
親だからしてくれるのは普通でしょって思うのではないでしょうか?

うちの家庭は、父親が仕事、家事、育児して母親も仕事、家事、育児して
いました。二人の子どもなんだから
母親=家事、育児するって訳でもないと思います。

息抜きしている時は父親である
旦那さんが、育児、家事しても
全然良いと思います

はじめてのママリ🔰

私は結婚してからほとんど出かけたことないですが、読んでいる限り何が問題なのかわかりません。旦那さんが完璧主義すぎて疲れそうだなと思いました笑

はるな

質問から日にちが経ってますが、読んでいて腹が立ちました。
さぞかし稼いでくるご主人かと思えば、共働き正社員って😂
言い返していいと思います。言い負かされたとしても、何も言わないで悲しくなってるから相手は自分が正しいと思い込みモラハラに拍車がかかってるのでは?

ママリ

旦那さんは友達いないのでしょうか?普段友達と遊ぶことはないのかなと思いました。自分だけ遊んでずるい!という感じなのかなと思いました。
質問者さんは正社員で子育てもされていてこれからも友達と遊ぶ息抜きは大切にしていただきたいと思いました。
旦那さんが変わらないのであればモヤモヤしますが、自分が友達と遊んだらその分休日に旦那さんも自分の時間とって良いよと言うしかないのかなと思いました。でもそれだとワンオペになってしんどいですよね…。
遊びに行って帰って食べるものあるだけで十分ですよね。旦那さんが変わってくれたらいいんですけどね。たぶんこの方は難しいのかなと感じました。他人はなかなか変えられないですよね。。
質問者さんは全く悪くないと思いますよ(>人<;)

はじめてのママリ🔰

モラハラじゃないですか?😢

ママリ

ちょこちょこ友達と夜飲みに行ってる私はいったい、、。笑
ランチなんてかわいいもんですよ。たまにはゆっくりしておいでって気持ちよく送り出してもらいたいもんですね。
本当お疲れ様です!!リフレッシュ大事!!

うーくんママ

酷すぎて言葉が出ません😭
母親辞めたらって…
休みの日位手抜きしようが何しようが良いと思いますけどね! じゃ自分はどうなの?って。
子育て中手を抜くのも大切です!自分を保つために!

ママリ

え、、
てか旦那の母親じゃないので、旦那が母親やれば辞めればとか言える立場じゃないし、モラハラすぎます!
お子さんがママ大好きならそれがすべてです❤