※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

ママ友との生活レベルの違いで悲しくなり、グループ離れるべきか悩んでいます。

周りのママ友と生活レベルが違いすぎて惨めな気持ちになったら、グループ離れますか?


周りはみんなお金持ちです。
教育にはしっかりお金をかけており、旅行にもたくさん行ったり服装もキラキラオシャレ。
その上理解も愛もある素敵な旦那さん。

一方私。
旦那低収入。
しかも低収入になったの人のせいにして私にたかる。
おかげで私は働き詰めなのにお金がない。
プレゼントもらった事なんてほぼない。
家庭内別居中。もう話したくもない。わけわからんモラハラされるだけだし。

ママ友達はみんな余裕もあるからか性格も良いですが、話すうちにあまりの違いに悲しくなり惨めになります。

こんな場合離れた方が良いですよね?
ちなみに幼稚園のママ友グループなので、もう同じ小学校の人もおらず毎日会うことはありません。
卒園してからもたまに皆で遊んだりしてて、子供が喜ぶしと思って合わせてたけど疲れてきました。

もちろんママ友達は何も悪くないのですけどね。

コメント

はじめてのママリ🔰

自分なら離れるかなぁと思います

無理にママ友とつるむ必要も無いかなぁと、、

この先どうなさるのか分かりませんか、ママリさん自体の生活もあまりよろしくなさそうなのが、心配です