※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さくら
ココロ・悩み

産後うつで育児ができず、精神科受診を考えています。治るか不安です。

産後うつかなと思います。
初産、生後1ヶ月の子がいます。
ここまで両親、旦那を頼りながらなんとかやってこれましたが、ちょうど1ヶ月になった日を境に
無気力で、育児ができなくなりました。
今はもう何もせず旦那か両親にしてもらっています。
哺乳瓶を洗う事とミルクを作ることくらいしかできません。
抱っこすらできません。
泣き声を聞くと胸がザワザワ?します。
子供を可愛いと思えず、
施設に預けるか里親に出そうかまで考えてしまいます。

明日保健師さんに電話して、精神科も受診しようと考えています。

産後うつは治りますか。
ほんとうにしんどいです。

コメント

さくら❀·°

次男(3歳)が居ますが、出産後家に帰って来てから急に産後うつになりました。
旦那も当てにならず、周りに頼れる人も当時は居なくて生後1週間で児童養護施設に入れました。
旦那には散々「お前がしっかりしないから連れていかれた!」と言われました。
でも、その時は長男がまだ1歳で旦那の事もやらなきゃいけない。
完全にキャパオーバーでした。
一時期死のうとまでしました。
現在次男はまだ帰ってきてません。
今は児童養護施設に入れた事を後悔してます...。

産後うつはあたしはなかなか治らず、今は躁鬱になってしまいました💦

来月出産しますが、「また産後うつになったらどうしよう」って考えたら怖いです(´;ω;`)

はじめてのママリ🔰

毎日大変ですよね。
大変、で済ませられないくらいですよね。

私も診断はされていませんが、
恐らく鬱だったのではと思っています。
今産後を思い返しても胸が苦しくなるし、辛かった思い出の方が多いです。

相談して精神科にもかかってみようと思えるのが素晴らしいと思いました。たくさんたくさん、もう自分が何もしなくて良いくらい周りを頼ってください。

今でも泣き声は聞きたくないし、
イライラする事も多いけど
暗い絶望的な気持ちになる事はなくなりました。
子供も可愛いと思えてます。
でも今は何もしたいと思えなくても可愛いと思えなくても大丈夫ですよ。

はじめてのママリ🔰

私は退院後1〜2週間が産後鬱だったような気がします。
産まなければよかったって思ったり
もちさんと同じように里子に出してしまいたいと思ったり、
最低ですが事故死なら罪にはならないよな…とか考えたり。
とにかく余裕はなく毎日何もないのに涙が止まらなかった日々でした。
当然娘を可愛いと思うこともありませんでした。

私の場合ですが、
夜の授乳を旦那や実母にお願いして睡眠時間を確保して
泣き声にも慣れてきて頃に
少しずつ余裕を持てた気がします。
今は娘を可愛く思えてるようにもなりました。

普段、外に出れたり誰か大人の方と
コミュニケーションは取れていますか?
赤ちゃんとの時間しかないと
息が詰まってしまうと思うので
可能であれば少し外の空気を吸ったり
旦那さんやご両親はもちろん
お友達と会ったりしてみると少しは気が楽になるかもしれません。

無気力になってしまうのとてもわかります。
引き続き旦那さんやご両親にお任せできるのであればお任せして少しご自分の時間を確保してもちさんのメンタルや体の回復をするのはダメなことではないと思います。

まずはご自身を大事にして欲しいです。

とらとら

生後1ヶ月一緒ですね☺️

そして私も恐らく産後うつです。
エジンバラは高得点でした。

胸がザワザワして訳もなく泣きたくなって、何がかは分からないけど怖くて不安になります。
私は妊娠中から不安定になってしまったので安定剤服用してます。

しんどいですよね、、。
1度精神科に相談してみてもいいと思います。
化粧なんかしなくていいし、服もパジャマのままでいいですよ。

みゆ

産後うつは治りますよ🌱

私は生後2ヶ月の時に、同じような気持ちになりました。
全く眠れなくなってパニックになって主人にお願いして夜中に病院に駆け込みました。
(大学病院で産んでたのでとりあえず産科へ)
その後、精神科に受診して服薬しながら育児してました。

主人にもトータル2ヶ月くらい無理矢理育休とってもらって、その後も仕事のペースを落としてもらって、、、とたくさん迷惑かけました。
実母は病気だし、義母も介護中で、もう主人しか頼れなくて。

なんだかんだ大変でしたが、子供が一才の誕生日を迎える頃にはお薬を卒業して、今に至ります。

とにかくお母さんの休養が必要です。

旦那さん、実母、義母、ファミサポ、産後助産院、産後ホテル、ベビーシッター、保育園。。。
お金がかかるものもありますが、ゆっくり休んで、必要なら服薬もして。
身体と心が回復してきたら必ず笑顔で元気に育児できます。

我が家も生後3ヶ月から認可外保育園に、週3回4時間程度通ってもらってて、今もそれは続けてます。
自分の心の余裕のために。