※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
ココロ・悩み

子どもを産んでから自己肯定感が下がり、周りと比べて幸せを感じられず辛い。過去の選択に後悔し、鬱になっているか不安です。

子ども産んでから自己肯定感下がりまくりです。
なにかと他人と比べてしまいます。うちの子はまだできないのに、うちの子より後に生まれた子の方が寝返りやずりばいできる。体重も増えてる、とか。
周りの家庭はうちより裕福。旦那さんがいい企業に転職してたり、妻側もいい企業に転職してたりする、とか。
うちは旦那は平均年収くらいで、仕事が楽しいらしく転職しそうにありません。
私は育休中ですが、産休前は時短勤務で年収300万ほど。
年収アップのため転職活動しても書類で全落ちでした。
子ども産まれて幸せで子どもも可愛いはずなのに、全てにおいて周りと比べてしまって、幸せを感じられず辛いです。
あと何かと過去に戻りたくなってしまい、
子どもがいない間にもっといい会社に転職しとけばよかむた、スキルつけておけばよかった、はたまたもっと過去に戻って、学生のときもっと勉強と就活頑張ればよかったなとか後悔しても意味ないのに考えまくりです。
鬱なんでしょうか。

コメント

ママリ

人間誰しもそんなもんだと思いますよ♡私もあ!車良いのになった!稼いではるな!
とか
家が〇〇(有名ハウスメーカー)やな。金持ちやな。いいなあ。とか考えてしまいます笑

うちも遅めでした。寝返りやずり這いの早さなんて今となっては取るに足らない些細な悩み事です。先日保育参観に行ったらみんな踊ってるのにうちの子先生の横でフリーズしたまま終わりました笑
『うちの子は・・・』と言うふうな気持ちより、『これからこれから♪』いつか笑い話になるええネタや!くらいに思えるようになってきました(^^)

お金関係は比べたくなりますが、
子どものことに関しては小さい時は個人差だらけだと思いますので、ほんと気にしなくていいと思います!!!我が子をどっぷり愛して幸せを感じられるといいですね!

  • ままり

    ままり

    ありがとうございます。誰しもそんなもん、という言葉に少し救われました😭
    目の前の我が子をどっぷり愛していきたいです😭✨

    • 1月14日