※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まま
家族・旦那

中学の部活を親が決めるのは良くない?水泳を続けさせるべきか悩んでいます。子供は水泳を続けていても飽きた様子。他の部活をやりたいと言っていますが、過去の経験も考慮してどうしたらいいかアドバイスをお願いします。

中学の部活を親が決めるのはあまり良くないですか?😥

うちの子は3歳の時からずっと水泳を習ってます。
小学校の水泳大会は毎年優勝だし、新記録も出してます。
本人は水泳を嫌がったことはありませんが、ずっと習っててもう飽きた〜と言います。

中学校は違う部活をやりたいみたいです。
もともとサッカーも好きなんですが、サッカー部がいろいろ問題あって休部(廃部かも?)になっています。
好きなサッカーなら応援したいですが、選択肢にない。
だから、テキトーに他の部活入るか〜と言います。

一度、他のスポ少に入部したことありましたが、コーチが厳しすぎて毎回泣いて帰ってくるので辞めました。そんな経験はもうしなくていいと思ってます。

私としては、水泳を辞めずに極めて欲しいし、成功体験を重ねて自信をつけて欲しいです。長く続けることって、大人になってからも自信に繋がると思ってます。

水泳を続けなさいって言うのはダメでしょうか?😥
皆さんの経験談や意見を聞かせてください。

コメント

はじめてのママリ🔰

本人がやる気あるかどうかだと思います。
飽きたのに、つまんないーと思いながらやるなら、自分が好きなやつやった方がいいと思います。
それも経験かなと。

テキトーに入るって言うのは、やめてほしいです💦
やるからには、頑張ってほしいかな。

親からしたら、ずっとやってるし続けて欲しい気持ちは、わかりますけどね。

  • まま

    まま


    私も部活やるからには、みんな本気で頑張ると思うので、テキトーに選ぶくらいなら水泳勧めたいんです😥でも本人がやる気ないなら意味ないですかね…
    そもそもサッカーやれないなら帰宅部でいい笑とか言ってます😓
    他のスポーツやる経験も必要ですかね…

    • 1月7日
○pangram○

良くないと思いますが、アドバイスとして伝えるのは全然良いと思いますよ。

選ぶのは自分で決めなさい。親から指示されてやっても、身が入らないだろうから。

ただ、お母さんが大人になって感じるのは、得意なことを伸ばすことで、たとえば就職の面接の時に、ずっと続けてきた水泳が、あなたの能力の一部として認められる材料になること。
長く続けて、極めたことで、頑張った!って自信にもなるものだからね。

ただ、ほかの経験をするのもとても良いと思うよ。もし、他の部活をするとなっても、あなたの選択を応援するよ。

視野を広げるのも、水泳を極めるのも、どちらも間違いじゃ無いよ。よく考えてみてね。

いつもあなたを応援してるからね。


って話で良いと思います。

辛い経験をもうしなくて良いとか、すでに、親が決めることじゃ無いと思います😊

  • まま

    まま

    スポ少でやったことがトラウマになってしまい、今もテレビでそのスポーツを見るだけで吐き気がすると言うんです。本来楽しいはずのスポーツで、そんなトラウマになるような経験はもうさせたくないです😢

    息子への言葉、すごく丁寧にまとめてくださりありがとうございます😌そのまま言葉をお借りして、伝えてみようと思います🌸

    • 1月7日
  • ○pangram○

    ○pangram○

    親として子供が苦しむ姿を見たく無いってありますよね。

    ぜひ、お子さんの乗り越える力を養うために、挑戦を応援してるきもちを、伝えてみてください。

    何を選んだとしても、親から認められ、応援されていると言う事自体が、子供の芯となり、自信につながると思います。

    • 1月7日
  • まま

    まま

    親が認めてあげること大事ですね🌸ありがとうございます😊

    • 1月8日
りんご

公立中ですか?公立中の部活なんか自由参加のお友達作りって感じですしやってみたいの選んでイマイチだったら辞めて良いと思います。そういう選択ができる年齢ですし。視野を広げるチャンスかもしれませんし。

  • まま

    まま

    田舎の公立中です。私は中学校の部活仲間といまだに交流してますし、30の同窓会でも部活仲間で話が盛り上がったり(あの試合がダメだったとか、先生怖かったとか)
    けっこう、大事な選択だと思ってます。部活の思い出ってずっと残るので…
    確かに視野を広げるチャンスですよね😓他の部活もよく考えてみます!

    • 1月7日
       チョッピー

とりあえず水泳を頑張って来たことを褒めて、最終的に決めるのは貴方よ〜って言う事を前提に、
補足的に、良い結果が出せれば高校受験っていう試練を推薦枠で行ける可能性もあるんだよとか、受験の為にはこれくらいから皆塾行ったりしだすんだよっていう目安を示してあげて決めさせたらどうでしょう〜

  • まま

    まま

    そうですね!私の気持ちも伝えつつ、最終的にはやはり本人に決めさせようと思います!ありがとうございます😌

    • 1月7日