※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

夫が子育て上手で、私は家事担当。パパっ子になるのが寂しい。

夫の方があやし方、寝かしつけが上手い。
生後1ヶ月の、娘を育てています。夫は育休を半年とっているのですが 子育て全てにおいて夫の方が上手です。
2人で育てている為 子育てと家事という役割分担にしており私が家事担当のため子供に接する機会が少なかったからでしょうか。
このままパパっ子な娘に育つと思うとどこか寂しい気持ちがあります

コメント

ママリ

育休半年もとってくれてるんですね☺️とってもありがたいですね!
私の旦那は育休1ヶ月でしたが、その間はあや。さんと同じような感じで私が家事全般、その間旦那が子どもを見る感じでした😄そのため旦那の方が寝かしつけやあやし方は上手く泣き止んだり、旦那の抱っこが大好きマンでした。
旦那の育休が終わるともう私の抱っこばかりなので旦那の抱っこでは基本泣き止まないですし、寝かしつけもほとんど失敗してます。笑
なので今は旦那は日中の機嫌のいい時だけ抱っこであやすことができるって感じです😂
そうなると家のことをしたくてもできなかったりするし、腕や足が疲れても旦那と交代もできないし、って感じです😇
なので旦那さんが育休の間休められる時に身体を休めて下さい!
旦那さんの育休が終われば必然的に日中は1人で育児なのでそうなればママ大好きマンになりました☺️

ひー

男の人って母性がないから泣いてる子ども見てても何も焦らないし、要領のいい人は結構上手くできるんですよね!泣くと焦って辛い、と話すと、夫は「え、なんで?」と言ってました😂でもそれは赤ちゃんの時だけで、共感が苦手な男性はこっから先のイヤイヤ期とかはあんまり上手じゃなかったりしますよ!別に、比べる必要もないですし愛情伝わってると逆に冷たい態度を平気でとって来ますよ!愛情足りない方が必死に求めてくるというのもありますから、そんなに目で見える事だけを鵜呑みにしなくていいです!

deleted user

どれだけあやすのが上手でも結局ママには勝てないと思っているので、頼れる時はパパに頼っていいように使っておきましょう😍(笑)
うちも寝かしつけ旦那の方が上手でしたが、今は日中グズグズや人見知りが出た時は私じゃないと落ち着かないです😆

い。

上の子の時旦那の方が全部私より上手でした😂
あやし方、抱っこ、寝かしつけ、抱っこ紐拒否だったのを克服させたのも旦那だし、縦抱っこでゆらゆらさせて初めて寝かしつけ成功したのも旦那でした😂離乳食も上手に食べさせてました😂
パパっ子かな?と思いましたが後追いはママー😭😭😭となってたしむしろパパイヤ期がなかったんでよかったです🥹今もうすぐ4歳の娘ですがママもパパも大好きって言ってくれてます大丈夫ですよ🙆‍♀️

ちま

うちもそうです💦
男の人のほうがガタイが良くて抱っことか安定感あって安心するのかな?と思ってます

Ko

うちも旦那抱っこでよく寝てます😴
ちょっと寂しい気もしますが、旦那抱っこで寝てくれてラッキー!その間に家事終わらせてゆっくりできる~✨と思ってます😅
仕事の間はママママになるので旦那がいる時は任せた!!と旦那に任せてつかの間の休憩してます🤣

さおりん

おはようございます😊
寝かしつけ上手いのうらやましいです!うちは全然で休まりませんでした😂
お母さんといると泣いてしまうのは、おっぱいの匂いがして落ち着かない、お母さんの匂いが心地よくて甘えたい、等、お母さんと認識してるからという説もあるみたいです!
だから泣いちゃうからお母さんかま嫌いなんじゃなくて、お母さんに甘えたくて泣いてるのかもしれないですよ!
まだあやさんも産後一ヶ月で本調子じゃないと思いますし、ここは旦那さんに任せて休ませてもらいましょ✨
なんなら家事も旦那さんやってよ!って思うくらいです😂

🪽

この先ママじゃなきゃダメって言う時がくると思うので、今は旦那さんに甘えるのもありかも知れません🫶🏻
うちは私以外の人じゃ寝ないので毎日筋肉痛でした><
うちの子の場合ですが、寝かしつけ出来ない遊んでくれる人が大好きですね🤣w

初めてのママリ

うちの夫は上の子の時は生まれた時から3ヶ月末まで、8ヶ月から1歳までの育休分割取得しました。
うちも夫が育児多め、わたしが家事多めな感じでした。わたしは自分のことを下働きの下女、夫のことは上級メイドだと思っていました。
そして夫が仕事復帰してわたしではほんとうになかなか寝ない日々が始まり猛烈に苦労の日々が始まりました。わたしの勝手な想像では、赤ちゃんの中でパパが寝かしつけてくれる人という認識ができてしまい、わたしでは寝つきが悪くなったのでは?って思ったほどです。これは1歳半ごろまで続いてお昼寝苦戦が続き本当にしんどかったです。
なので下の子の時には家事全フリしました。家事しないなら育休とって欲しくないとまで言いました。

この先、ママ!!ママ!!になるか、パパっ子になるかわからないけど、いまこの月齢でしかない可愛さがあると思います。その期間ずっと寂しい気持ちで過ごすのはもったいないです。
あと、パパが家事できる人なら問題ないかもですが、できないなら今後ママっ子になった時にパパが家事面で役立たないとイライラするんで、時間あるなら家事もやって貰うのもありだと思います。
わたしなら分担見直し と 寝かしつけはセルフねんねできるようにネントレ意識してやって欲しい!! と、要望出します。