発達障害のお子さんがいる方へ 幼稚園時代問題児だったけど、落ち着いたお子さんいますか?ASDで特性が大爆発。言葉遅いが療育や先生のサポートで過ごしている。成長の不安があり、希望の話を聞きたいです。
発達障害のお子さんがいる方に質問です💦
幼稚園時代は問題児だったけど、その後落ち着いたっていうお子さんいますか?
うちは今年中のASDですが、特性が大爆発しています。
元々言葉が遅いのですが今も簡単な会話のやり取りは出来るけどまだまだ幼いし、集団行動も途中で飽きてフラフラしてしまいます。
加配が付けられない園で何とか先生達に見てもらっています。
幼稚園の先生や療育の先生たちと話し合って、教室内にいれば○という事にして園で過ごしています。
また週2日休ませて療育に行く日を作っています。
ずっとこのままだったらどうしよう、どんな風に成長するんだろうって毎日不安です。
みんな成長の仕方は様々だと思うのですが、希望が見える話を聞きたいです。
- はじめてのママリ🔰(2歳3ヶ月, 5歳11ヶ月)
はじめてのママリ🔰
幼稚園時代は、まさに1人でフラフラで同じでした。うちはADHD、軽度のASD、学習障害(小1で判明)、IQ70の知的ボーダーです。
残念ながら我が家は小4まで1人でフラフラが続きました。小6でもたまに、授業で出来ないことに直面すると飛び出しがありましたね。
ですが、療育、デイサービス(2箇所)を継続していて、少しずつ成長してきました。我が子には体験が必要だと思ったので、なんでもいいから沢山取り入れてきました。
そんな我が子は中学生になり、ほぼ健常児と同じ動きができています。学習障害があるので漢字は苦手ですが ...
体験から学んだ畑作業を、将来の目標にしたいとのことで、農業高校を目指すことになりました。子供というのはどこで成長するか分かりません。おそらく小学生いっぱいまでは大変かもしれません。ですが、支え続けた先には必ず未来が開けてきます。
ちなみに学校の同級生は明らか発達障がい児なのに親が放置し続け、中1から大暴れして二次障害が起こって誰も手がつけられません。やはり12歳までの親の関わり、周りの支援、体験だなと思いました😣
ママリ
幼児の頃はイタズラざんまいでしたが、小5の今、落ち着いています。
離席はないですが、手遊び椅子ガタガタはあるかな…
うちの子は知的は平均(100以上)、でこぼこありのASDです!
コメント