※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

娘が5時半にギャン泣きで起きることが続いており、どうしたらいいか悩んでいます。朝のスケジュールをどう整えれば良いかアドバイスをお願いします。

文書作るの苦手なので、読みにくかったら
すいません。


昨日生後4ヶ月になった娘がおります。
完ミでここ1ヶ月半くらいは、20時半過ぎ最後の🍼で21時〜7時まで
寝てくれていました。

3ヶ月半で寝返りし、スワドル卒業すると
途中ぐずる事があり、おしゃぶり+トントンで7時までなんとか誤魔化せておりました。

ですが昨日の朝、今日の朝と
5時半すぎにギャン泣きで、おしゃぶりは効かず
おむつ交換+🍼飲ませております。
ここで私も起きれば良いのかもしれないですが
落ち着いてくれた娘をトントンして誤魔化して、9時まで二度寝してしまいました😭

2日続けてこれなので、これがルーティン化したら
ちょっと良い生活リズムとは言えないのかなと
まずいと思ってしまっています💦

昔から朝起きるのが苦手で、なんとか娘の生活リズムのためにも最低限7時起きで頑張ってきてました。
娘が21時で寝た後は自分は0時近くまで自分の時間で起きてます💦それもいけないですよね😭


やっぱり5時過ぎの娘のギャン泣きと共に起きて活動し始めるしかないのでしょうか?
それともこのまま6時🍼→二度寝9時起床でも良いのでしょうか?
その場合寝る時間も22時過ぎに変更した方がいいですか?


今後どうやってスケジュール化していけば良いのかわかりません。
朝寝も昼寝も夕寝もいつもマチマチですし💦
YouTubeとかみてると6時起きしてる人いて、マジで凄いなあって思います。

質問になってるのか分かりませんが、アドバイスよろしくお願いします

コメント

deleted user

私は夫の仕事の都合で一度は起きなければいけないので

20時 子ども就寝
21時 自分就寝
4~5時 子ども🍼で起きる、再び寝かしつけ
5時半 私起床
8時 子ども起こす

にしてます!
特に事情がなければ無理して早起きする必要はないと思いますよ☺️
子ども起きるまでに時間あれば私も二度寝してます😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    ママさん早寝早起きで凄いです😭私はスマホ見て夜更かししちゃって…早く寝たらいいんですけどね💦
    朝寝昼寝夕寝は何時から何時までとか決まっておりますか?

    • 12月14日
  • deleted user

    退会ユーザー

    嫌々起きてるから全然すごくないですし私もスマホ見て夜更かしして翌朝後悔することよくあります😂
    今は起きて2時間くらいを目安に昼寝させてるのでだいたい、10時13時17時くらいに寝て短くて30分長いと2時間寝てます
    休んだり家事したいので長く寝てる時は起こさずに好きなだけ寝かせてます!

    • 12月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    後悔しますよね😂
    安心しました。
    好きなだけ寝かせても大丈夫なんですね🙆‍♀️私も2時間くらい目安にやってみます!!

    • 12月14日
M

我が子は
21:00〜 🍼
6:00 起床、🍼
7:30〜9:00 朝寝
10:00 🍼

です!
5:00に起きた日は🍼飲んでから再入眠しますが、起床時間はある程度固定していきたいので、遅くても7時ぐらいには声掛けて起こすようにしてます☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    なるほど!二度寝したとしても、7時を目処に起きればいいんですね!
    新たな発見です👀
    明日やってみます!!!ありがとうございます😊

    • 12月14日