※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ🍊
ココロ・悩み

実母と祖父母からの過剰な依存やサポートに悩んでいます。過去の苦しい経験が心に影響を与え、自分の役割に疑問を感じています。連絡があると暗い気持ちになります。

長くて暗い話なので嫌な気持ちにさせてしまうかもしれませんので気分が落ち込んでいる方は読まない方がいいと思います。

祖父母から愛情というよりも自分達の見栄のために可愛がられていたように感じます。

実母のサポートをしろ、定期的に連絡して様子みてこいだの連絡がしつこいので着信拒否しています。

今は自分の子供達が優先なので、母と祖父母から連絡がくるとこちらの都合も関係なく、祖父母の病院付添だの、ひ孫連れてこいだの疲れます。

私はつめたい人間なんでしょうか。
親戚の集まりにも参加したくありません。
面倒なので最低限の集まりには参加しますが…

実母は持病で今までに3回手術をしたのですが後遺障害があり、身障者手帳を取得して障害年金を受給しています。
今は事務で働ける程度まで回復しています。

持病以外にも数回、入退院していてその都度、入退院にかかる手続きや、傷病手当、年金や手帳などあらゆるサポートをしていました。
浪費家の母から離れて実家をでてやっと彼氏と同棲(今の主人)という時、高校入学、大学受験、転職のタイミングなど私の人生の節目毎に入退院するので、私は自分のことを全て後回しにして実母の愚痴を聞いたり、実家にいる時は金銭面もサポートしてきました。

弟が18で実家を出ると言い、大事な息子が自分から離れるのがショックだったようで、酒と睡眠薬を大量摂取して大騒ぎして入院したこともあります。

お金がないが実母の口癖なので中学生から部活も入らず、家事手伝いして勉強しろと言われるので勉強して高校は
進学校に行きましたが結局、大学費用なんて貯金しておらず、そもそも進学できたとして家族の生活費がない状態なので奨学金借りてバイトざんまいで勉強どころではなかったと思います。今となっては全て想像ですし、高校時代から毎晩のように深夜、朝帰りの母の仕事や元父(中1の頃離婚、養育費なし)の愚痴など聞かされて当時から勉強どころではありませんでした…
高校時代、母が居酒屋でパートのために幼い弟妹だけになるので、バイトもろくにできずお小遣いもないので友達と遊ぶこともできずいつもお金の心配ばかりで学生時代楽しかった思い出がありません。土日昼間に数時間バイトしてましたが補講代、学用品、通学用の靴下やカーディガン購入などですぐになくなりました。

一方で実母は祖父母から生活費の支援を受けて、子供3人分の夕食を祖父母宅でお世話になっており、昼は給食なので食費はほとんどかかっていなかったはずです。
思い返せばパチンコ景品なのか購入したのかわかりませんが、母はデパコスライン使い、ブランドバック、3ヶ月置き美容院、美容皮膚科など美容費にお金をかけすぎていたように思います。
さらには児童扶養手当を彼氏の借金返済のために使い、お店が回らなくなるからといって私も高校卒業後、バイトさせられてました。

前置きが長くなりましたが、独身当時は洗脳されており自分が搾取されてる自覚もなかったので親をサポートするのが当たり前だと思っていましたがどう考えてもおかしいです。

実母とそれを咎めない祖父母も、普通でしょうか。
結局のところ、娘(実母)がかわいいのでしようね。
長女(私)が助けるのか当たり前と思ってる人達です。
私ばかり損な役回りのような気がします。

自分でもどう付き合っていくべきかわかりません。
連絡が来ない間は心配毎もなく快適なのですが、実母や祖父母から電話がくると過去を思い出して1日中暗い気持ちになります。

コメント

はじめてのママリ🔰

うちも毒親でした。遠方に家を買い住所も教えず、こちらから連絡する事は今後一生ありませんので事実上縁切りです👍
大人として責任を取らなければいけないのは自分のエゴでこの世に呼んでしまった子どもだけです。その為に力を貸してくれる親なら付き合う価値がありますが逆に力を奪うような親と付き合う意味はないと思います✨
精算できない過去があり、かつ今のお母さんにも変化がないようであれば見切りをつけて自分と子どもの人生を生きてください👍

  • ママリ🍊

    ママリ🍊


    コメントありがとうございます。
    残念ながら本人達は毒親だと思ってません。

    いつかわかってくれるはずとどこかで期待していたのですがもういいですよね。

    親に見切りをつけてもいいと言ってくださり少し気が楽になりました。

    • 12月11日