※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
ココロ・悩み

子育てや仕事に追われ、感情が鈍くなり、食事も面倒に感じる。昔好きだったことにも興味が持てない状況で、鬱っぽい気持ちを感じているか相談したい。

子供を産んで母になってから、自分のことは全て後回しにしてきました。
基準はいつも子供。子供が食べたいものを作り、子供のやりたいことをやり、子供の行きたい場所に行き、子供の見たい番組を見て。
そうこうしてるうちに、7年経ち、最近どこに行っても、何を食べても、何を見ても心が動かない。こんなに無感情だったかな、自分って思う事があります。
もはや独身の頃の気持ちなんて思い出せません。

仕事と子育て、家事に追われる日々で、あんなに食べることが好きだったのに、最近は食べる事も面倒に思え、サプリで栄養とることもしばしば。
時間があればひたすら寝ていたいです。

これって鬱っぽいですかね? 今、テレビで昔好きだったアーティストの歌を見ても全く心が動かなくて、びっくりしてこちらに書きました。

コメント

はじめてのママリ🔰

私は独身子なしだった頃、30代半ばごろから好きだったものに心が動かなくなりました。
もしかしたら育児や結婚が原因ではなく、年齢を重ねたことも原因のひとつかもしれません。
ですが不安感が強い等ありましたら一度専門家に診てもらうことをお勧めします…!

ママリ

分かります。
私も子供優先の生活をしているんですがちょっと辛くなってきました。
最近は自分が見たいドラマを子供の前でも見る(子供も一緒に見たいと言って見てます)
今度久しぶりに子供抜きで友達とランチに行く約束をしたらそれだけで外食楽しみだなと思えるようになりました!

疲れがたまりすぎて鬱の手前まできてしまっている気がします💦
もっも一人の時間を作ってみてはどうでしょうか?