※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後5ヶ月の息子がお風呂後にギャン泣きする悩み。同じ月齢の方で同じ経験はありますか?良くなった方法があれば教えてください。

もうすぐ生後5ヶ月の息子、お風呂後必ずギャン泣きになります。お風呂もすごい好きってわけじゃなく、終始真顔(かなんならちょっと居心地悪そう)です。
ねんねルーティンにお風呂を組み込んでるので眠たかったり疲れてたりってのもあるかもしれませんが、それを見越してお風呂前に少し寝かせてもダメです😭
1日の終わりにこんなギャン泣きタイムが待ってると思うとしんどすぎてお風呂の時間が辛いです😂

新生児だとまぁまぁあるみたいなんですが、同じ月齢くらいの方で同じような方はいますか?
またはこうしたら良くなったよー等あったら教えてください🙏💦

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの娘は脱衣所が寒いのが嫌だったらしく最近までお風呂後ギャン泣きでした😂
脱衣所をセラミックヒーターで暖めておくと多少マシになりましたよ〜💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    脱衣所確かに寒いです!😂
    うちは脱衣所激狭なのでヒーターとか置く場所なくて……もっと寒くなったらどうしたものか悩んでます😭

    • 12月1日
ままり

うちの子も風呂上がりよく泣いてましたがお茶をあげたら泣き止んでました!
我が家はお風呂直前まで寝てることが多くそのままお風呂なので喉が渇いてたみたいです😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    水分ですか!ありそうですね〜
    もうこれは待ってもらうしかないやつですね😭

    • 12月1日
メル

うちの上の子がそんな感じでした。
とにかくお風呂中は娘が泣いてようが真顔だろうが、こっちは楽しく歌ったりしながらササっと洗っておしまいしてました。
今ではお風呂大好きで、逆になかなか出てくれなくて困るくらいです。
(6ヶ月過ぎから泣かなくなり、それでも真顔でしたが、一歳くらいから遊べるようになって好きになってくれました)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そのうち好きになってくれるんですかね😭
    こっちも歌いたくて歌ってるわけじゃないのに無反応で辛いです。笑

    • 12月1日
初めてのママリ🔰

同じです!お風呂は大好きで入る前服を脱がせるとご機嫌で手足バタバタしてるのですが、
出てからオムツを履いた途端大泣きです!注射やレーザー治療(いちご状血管腫の治療)よりも泣いてます、というか叫び声みたいな感じです💦
お母さんといっしょを、つけると多少気を取られて泣かない瞬間もありましたが、あまり意味ないです!
そのタイミングで鼻くそがでてくるので、ラッキーと思ってもう諦めてます😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    お風呂大好き羨ましいです!🥺
    うちも洋服に袖通すぐらいから泣き出すんですよね💦裸が好きなのかな?笑

    • 12月1日
はじめてのママリ🔰

同じ月齢の頃この世の終わりギャン泣きタイム1〜2週間続きました🤣
辛いですよね🥹
お風呂に入れる時間はミルク前ギリギリではなく1時間前とかにして、脱衣場と浴室を十分にヒーターや暖房で温めて、バスマットに赤ちゃんを寝かせる前に暖かいお湯をかけて、ママが洗ってる時もたまに暖かいシャワーを浴びせながら入ってるとご機嫌になってくれました☺️
もうすぐお風呂用のおもちゃも届くのでそれも試してみようと楽しみにしています✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    お風呂後45分後くらいが寝れる状態になるみたいなことを聞いてミルクの30分前ぐらいからお風呂入れ始めてます。
    脱衣所温め問題、大事ですよね〜😭ヒーターを置く場所がなくて、浴室の暖房でどうにか温めてるんですけどなかなかなんですよね💦

    少し前までは浴室で母が洗うの待ってもらってたまにお湯かけたりしてました💦その頃のが泣いてなかったかもなーなんて思い返したりして。😞

    • 12月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    おうちは賃貸ですか?
    壁掛けできるヒーターもありますよ☺️
    うちは戸建てですが赤ちゃんのことを考えて壁掛けにしました!
    壁じゃなくてもタオルハンガーにもかけられるっぽいです😊
    やっぱりちょっと寒いのはあるかもですね😭💦

    • 12月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    うちも戸建てです!
    タオルハンガーにかけられるやつ探したんですがなかなか見つかりませんでした💦吊り下げ式ってやつですかね?

    湯船に長めに浸かったら多少泣きが弱くなった気がします!✨

    • 12月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    多分そうです!
    新築だから壁に穴開けるの抵抗ありましたが、もう良いや!となって取り付けしました☺️
    場所も取らないしいい事づくめです✨
    でも少し改善されてそうなら良かったです!

    • 12月5日