※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さんぐりあ
子育て・グッズ

赤ちゃんが夜はよく寝るけど、昼はすぐ起きる。夜の寝かしつけを昼にやっても大丈夫?家事中は抱っこ紐で対応しているけど、上の子が騒いで赤ちゃんが寝ない。どうしたらいい?

下の子が2ヶ月のママです!

まだ低月齢なのでネントレまではしてないですが夜だけ
お風呂→ミルク→スワドル→寝かしつけ音楽でセルフネンネしてくれる事が増えて夜通し寝てくれます。

ですが日中は抱っこして寝て置けたと思ったら2分くらいで起きてしまいます。
夜のルーティンを日中すると昼夜混乱しますでしょうか?ネントレ的に夜の寝かしつけを日中やっていいものでしょうか?

そのため普段は抱っこ紐で家事をしたり、上の子優先にしてることもあり30〜40分泣かせたりすることもありますが寝ません。上の子も活発ヤンチャ系で騒いでいてて眠れないってのもあるんですが何かいい方法はありますでしょうか?

コメント

ママリ

日中もスワドル着せてました😂
そのほうがよく寝てくれたので。

そのうち夜のスワドル卒業した時に同時に昼間もやめました。
うちは同じルーティンやっても昼夜混乱はなかったです!