
コメント

ママリ
小4ですが、習い事の日じゃなければ変わらず20時に寝室です💡
ママリ
小4ですが、習い事の日じゃなければ変わらず20時に寝室です💡
「お風呂」に関する質問
ママのことが嫌いな子いますか😭? ここ最近、旦那がいるときは旦那にべったりで抱っこも私には来てくれず、旦那が抱っこしてるときに変わると泣かれます… 卒乳するまではずっと完母でほぼ離れたこともなく、今も自宅保…
私の出産をいいように同居を提案してくる義母。 産後のサポートがあるのはメリットとして、 こまめに掃除をしたがる義母と マイペースに週一でしたい私 朝は皆ですぐに朝食にしたい義母と 1人時間が好きで朝もゆっくり…
【だらしなくて無能でイライラします】 うちの夫は毎日自分の夕食を食べ終えたらソファーに寝転び携帯をかまいます。 私と子供は食べ終わり、夫が携帯をかまってるので子供は私と遊びます。 お風呂は先に旦那と子供が入り…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
放課後遊びに行ったりしないですか?
遊びに行っても帰宅が早いのかな?
うちは放課後遊びに行った日はもれなく20時過ぎて下の子が眠りかけてます😂
息子さん帰宅後どんな感じで動いてますか?
ママリ
遊びに行きますが、17時までに帰宅するようにしてます💡
下の子は19時過ぎに寝ちゃいます!
帰宅次第お風呂、出たらご飯、宿題やって、通信教育やって、自由時間過ごして20時過ぎて寝室へ行くって感じです!
はじめてのママリ🔰
あまり遊ぶ時間なくないですか🥺?
家の近くに公園がないので17時までに帰宅だと娘からも友達からもクレーム来そうです😂💦
自由時間までとれるんですね😳
男の子だとお風呂が長くないのかな?
娘お風呂とドライヤーまでで1時間弱かかるからそこですかね😭?
ママリ
2時間くらい遊んでます💡
周りもそんな感じです!
その後に習い事とか行く子もいるので😄
長風呂派なのでほっとくとずっと入るので、逆算して入るように言ってます!
はじめてのママリ🔰
17時帰宅でも2時間くらい遊べるんですね✨
羨ましい🥺
やっぱり短縮すべきはお風呂ですね😭
娘はお風呂好きで長風呂なんじゃなくて髪の毛で時間かかってるから徐々にペースアップして洗えるように声掛けしてみます。
4年生になったら逆算して済ませられるようになってくれるといいんですが😭
ママリ
6時間授業の時は遊びに行かないので、5時間授業の時だけ遊びに行ってます!
ルーティン化してて何時頃これやって…って1年生の時からやってるので、ここの時間までにやらなきゃいけないっていうのが身についてるのかもです💡