16個下の弟がいます。当時私は高1、家はアパートで赤ちゃんスペースはリ…
16個下の弟がいます。
当時私は高1、家はアパートで赤ちゃんスペースはリビング、親も赤ちゃんもリビングで寝てました。
弟は新生児からぐずった所を1度も見てません。
親に聞いても新生児からお風呂に入ってミルクを飲んだら22時~4時(4時には絶対起きる)まで寝てて、早い時は20時から寝てたと言われました。
私の記憶でも日中はハイハイしだしてからリビングのベビーサークルに布団を敷きつめて入れられてて一人で遊んで寝落ちしてたりつかまり立ちしだしてベビーサークルに捕まってこっちを見てたり一人で遊んでたりその中で寝落ちしてました。
たまに歩行器でニコニコ遊んでて、親が日中の寝かしつけをしてるとこを見た事ありません。
兄と私もいたし狭いアパートだったので生活音も気にしたこと無かったです。多分みんながいて普通に生活してても寝てました。
夜泣きもありましたが記憶では数回?レベルで毎晩じゃなかった気がします。
唯一泣くのが夜寝てて暑かったりしてクーラーつけ直したら寝てたと言われました。
自分が子供を産んでから日中は寝ない、セルフねんねしない、抱っこ寝、ギャン泣き、夜通し寝てないことにギャップでびっくりしてます😅
弟は眠りの才能がある赤ちゃんだったんでしょうか、、、
- はじめてのママリ🔰
コメント
ママリ
そうだと思います!
うちの子もそんな感じでした!その当時は凄く育てやすかったですれ
はじめてのママリ🔰
抱っこで寝かしつけしてるとこも記憶に全くないし、私も高校生で弟と夜23時まで2人留守番とかよくしてたんですが抱っこした記憶ないです😅泣かれた記憶も無く、適当にミルクあげてたような、、、
めちゃくちゃ育てやすいタイプだったんですね。
自分の子が凄い繊細なのかと思ってました笑