※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

2ヶ月前に離婚し、10ヶ月の赤ちゃんを育てるシングルマザーです。育休明けに時短勤務で夜勤週1を希望し、引越しも控えています。新しい状況に不安を感じています。同じ経験の方いますか?

離婚して2ヶ月、シングルマザーです!
生後10ヶ月で育休おわり仕事復帰します!
看護師ですが時短勤務(8時半から3時半)で夜勤週1の希望をだしてます!絶ッ対きつい承知ですが時短だけでは生活出来んとおもいフルワンオペですがとりあえず夜勤はやろうとおもってます🥺🔥
同じような状況のシンママさんいらっしゃいますか?!

来週引越しし実家をでます!
夜勤は託児所に預けるので自分で送り迎え、子供には寂しい思いさせるし可哀想かなとか、もっと一緒に居たい気持ちもあるけど若いうちにしっかり働いて夜勤明けも遊んであげたい!と思ってます🥹
やってみないといろいろ分からないけどちょっぴり不安です🥹

配属先も変わるのでドキドキだし…😭🫀

コメント

はじめてのママリ🔰

夜勤を辞めて昼間の時間を伸ばした方がいいと思います💦
うちの息子は夜ママとぢゃないと大泣きで大変です!
なのであたしも夜勤は辞めました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほどですねー💦来週から慣らし始まるのと今のところ人見知りなくてどうなるかなぁって感じですが🥹
    ママリさんのとこは融通きく職場ですか?

    • 11月12日
はじめてのママリ🔰

人見知りしない子ならいいのかなって思います🥺