※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

生後4ヶ月の男の子がセルフねんねで30分で起きることについて、眠りが浅い可能性や将来的に改善するかについて相談です。

あと数日で生後4ヶ月になる男の子を育てています。
本日、朝寝と昼寝と夕寝の計3回セルフねんねができました。
(とくにネントレとかはしてません。ベビーベッドに寝かせてメリー回してました)

昨日までは抱っこで寝かしつけて1時間から2時間ほど寝てくれていたのですが、今日のセルフねんねはどれも30分ほどで起きてしまいました。

やはりセルフねんねだと眠りが浅いとかあるんでしょうか?
何日かしたらセルフねんねも上手くなって長時間眠れたりしますか?

コメント

くぅぴぃ

娘は2ヶ月から自分でいつの間にか寝てます🥹
大体1~2時間寝て1回泣いて起きるのですが、数分でまた自分で寝に入ってます😂

はじめてのママリ🔰

1ヶ月経たないうちからセルフねんねできます😄
セルフねんねの言葉を知らなかったのですが遊びに来た知り合いにセルフねんねできてるねって言われて知りました😅
浅いかどうかはわかりませんが1、2ヶ月くらいからか夜は長時間寝てくれるようになりました☺️
日中はミルク、オムツ終わって寝返りやおもちゃで遊んで疲れて長いと2時間くらいセルフねんねします。
寝返り前までは手や足がw、mの形で寝ていたのでリラックスはできてると思います。今は大の字です🤣