※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

8ヶ月の赤ちゃんが寝なくて育児に疲れています。夜も何度も起きて泣き、離乳食も食べず、授乳も難しい状況。育児が大変で、悩んでいます。

生後8ヶ月、育児が疲れてしまいました。
睡眠問題が辛すぎて涙が止まりません。

30分で必ず起きてギャン泣き。
寝言泣きかと思いしばらく放置しても変わりなし、
ゆらゆら抱っこしたら覚醒、
床に置いてトントンだと泣き止まない。
寝かしつけで30分〜1時間かかったり
授乳での寝かしつけだったり、しんどい上に
30分で起きて泣かれるとこちらもイライラで
泣いてしまいます。
なんでこんな寝ない子を産んでしまったのだろう、と
1日中考えてしまいます。
今は実母に預かってもらっていますが
預かってもらったところで気持ちは変わりません。

夜も夜間授乳は必要ないものの
何度も何度も泣いているのでその度トントンが
必要です。夜通し寝るとは?という感じです。

離乳食も食べない、授乳も飲まない、寝ない
と、なんと育てにくいこどもなのでしょう。
まだ8ヶ月なのにもはや育児したくないです。

コメント

はじめてのママリ🔰

30分で必ず起きるのは、昼ですか?夜ですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お昼です。サイクルが30分なのは
    わかるのですが、抱っこして寝かせようと
    思ったらおめめぱっちりで
    転がしたら泣くしでお手上げでした、😅

    • 11月3日
すずち

めちゃくちゃわかります😢わたしもそれに悩まされてます💦一時よりはよくなってきましたがまだ日によります😢放り投げたくなる気持ちわかります🫠なんでこんなことになってしまったんだろうと毎日思ってしまいます😵

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    周りが寝る子が多くて尚更
    なんでだろうと思ってしまって😢
    同じ方がいて心強いです😢

    • 11月3日
  • すずち

    すずち

    夜は寝ますか?

    • 11月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    夜間授乳しないですが
    ちょこちょこ泣いてトントンしたり
    腕枕したりです😅

    • 11月4日
  • すずち

    すずち

    ほんと睡眠問題は凹みますよね。わたしも毎日一喜一憂してます😭抱っこから降ろせない時もあって😮‍💨

    • 11月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    昨日は1時間昼寝しましたが
    夜はギャン泣き、と😇
    降ろせないの辛いですよね、😭😭

    • 11月5日
M

読んでいて私も泣きそうです
めちゃくちゃ分かります!!!

寝不足と疲れと、ワンオペと
トリプルコンボで
キャパオーバーになると
私は子どもに
「泣くのが仕事じゃなくて
寝るのが仕事だよっっ⚡」と
いつもきつく言ってしまいます

今は後追いと
謎のぐずぐずと…
疲れが溜まる一方で
今夜も寝かしつけ頑張ってきます

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    嬉しいです…😭
    わかります、私もなんで寝ない子なの!と
    言ってしまいます…

    後追いあるのかわいいです🥺
    うちは人見知りはあるものの
    別に私に後追いはなく(笑)

    今日も1日お疲れ様でした🥺🥺

    • 11月3日
ぴよまま

長男が寝かしつけ時間かかるし夜寝ない子でした。夜泣きもギャーギャー耳障りな声で大泣きで頭おかしくなりそうになるの分かります。今とても辛いですよね。
長男は1歳半から夜泣きしなくなりました。
私も色々試しました。
寝室を遮光カーテンで朝陽が入らないように真っ暗にしたり、ミルクの時間に気をつけてみたり、必ず同じ時間に朝起こしたり。
でも今思えば気にしすぎだったかなと思います。
泣いてたら泣いてたでもっと仕方ないかーと思えばよかったなと思いました。
でも遮光カーテンにしたらなんとなくぐっすり寝てくれた様な気がするのでしてみるのもいいかもしれませんよ。

次男は何もしなくても3ヶ月から夜泣きしない子でした。
子供の性格によります。

寝かしつけで時間かかるのは大きくなっても変わらないと思います。早く寝て欲しいと思ってもその日の疲れ具合とかで時間かかります。4歳の今はずーっとしゃべっています。今も寝かしつけしていますが寝ずにずーっとゴソゴソゴロゴロ遊んでいます……
何事も諦め肝心です!(*^^*)
子育てなんて思い通りにいきません!
辛い時は誰かに頼っていいと思います。1人で抱え込むとお母さんが体調崩しますよ!どうか素敵な子育て出来ますように。お母さんとお子さんが幸せに生活出来ますように願っています。
子供と昼寝してください!寝れる時に寝ましょう!家事は後回しです!😄

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはり子供の性格によりますよね。
    寝ずにおしゃべりしててくれる分には
    いいんです…そういう時もあり
    その時はどーんとした気持ちでいつか
    寝るでしょ〜ママ先に寝るよ〜って
    感じでいれたので…
    ぎゃんぎゃん泣かれると
    よくわからなくて😅

    ありがとうございます。
    抱え込みすぎないよう、
    なんとか頑張ってみます😢

    • 11月3日
ぽろママ

つらすぎる😭繊細さんなんですね😭

最近私も夜泣きに疲れて、これまで頑なにベビーベッドに寝かせていたのを諦めました。
泣いたらベビーベッドから自分の布団に連れてきて右肩に頭を乗せて右手で身体を抱きしめて、左手で腕を掴んで身動きを封じます。そうすると1分くらいで諦めて寝て、そのまま朝までふたりでぐっすりです😂
もしできそうでしたらお試しください。

離乳食は食べないなら、アレルギーチェックだけでいいと思います!小学校でおかゆ持参する子は見た事ないですもん!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんと、敏感すぎるんですよね😅

    腕枕、みたいな感じですかね😭
    それで寝てくれる時と
    のけ反って嫌がる時とあります😅
    たしかに、小学校で5倍がゆなんて
    みたことないですねwww
    そう考えると楽になります、
    ありがとうございます!

    • 11月3日
しおり

めちゃくちゃ共感です☹️
うちの子も食べない飲まない寝ない子です。
毎日の授乳、離乳食が苦痛で、夜中も何回も何回も起きてそのたびに抱っこで寝かしつけています…
寝不足もあってイライラするし、なんでこんなに育てにくいんだろうと夫に愚痴ってます💔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😭
    ちなみに差し支えなければでいいのですが
    完母ですか?完ミですか?
    離乳食どれくらい食べます?😭

    夜中抱っこで寝かしつけてるの
    偉すぎます…🥺
    昼は抱っこしますが夜は
    起き上がりたくないしトントンです…笑

    • 11月4日
  • しおり

    しおり

    完母です!
    ですが、3ヶ月くらいから哺乳ストライキが始まり、今はもう眠い時と寝てる時しか飲みません…😭
    離乳食は口が全然開かないですが、おもちゃなどで気をそらして口が空いたタイミングで突っ込んでる感じです😱
    調子いい時は100くらい食べさせられますが、とにかく吐きます…

    うちの子トントンじゃ絶対に寝てくれなくて、逆に覚醒してしまうので、覚醒する前にすかさず抱っこして寝かせてます💔

    • 11月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わー!すばらしく一緒です!!!
    3ヶ月からストライキ始まって眠い時と寝てる時!
    離乳食!吐きます!わかります!w
    もうどうしたらいいんですかね😭💔

    • 11月5日
  • しおり

    しおり

    まさかの同じですか!?
    びっくりです!!
    ストライキ継続中ですか??🥲
    離乳食めちゃくちゃ吐きません?💔
    うちの子、好きなものはおかゆだけみたいです…

    • 11月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちは混合ですが、ストライキ
    継続中です!笑
    ミルクもおっぱいも!笑
    1日1回吐いちゃうので好き嫌いだけの
    問題ではない気がするので
    明日小児科に電話して予約取ろうかと
    思ってました💦

    • 11月5日
  • しおり

    しおり

    ストライキつらいですよな☹️
    今授乳回数って何回ですか??

    1日一回なんですね!
    うちの子は嫌いなものを口に入れるととにかく何回でも吐きます😱
    小児科行きましたか??

    • 11月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    4回です💦
    アレルギーでもなさそうだし、
    病気の可能性も低いとのことで…
    離乳食は嫌で吐く、ミルクは
    むせて吐く、風邪なら咳込んで吐く、など
    じゃないかな、って感じでした🤣

    • 11月6日
  • しおり

    しおり

    お久しぶりです!
    その後睡眠、離乳食、授乳等はどうですか??🥹

    • 12月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    こんにちは💫
    10ヶ月になりましたが、嘔吐は
    なくなりました!泣き過ぎたり
    咳き込んだ時には吐きますが(笑)
    昼寝も1時間〜1時間半くらい
    寝る時も増えてきました☺️
    離乳食はテレビを見てる隙に口に
    入れてる感じですし、完ミに
    なったのですが150×3くらいしか
    飲みません😀笑

    • 12月9日
  • しおり

    しおり

    嘔吐なくなったんですね!
    寝る時間も増えたなんて本当に良かったですね✨
    離乳食ほんと難しいですよね…
    うちの子は最近やっと口が開くようになってきました😵‍💫

    • 12月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんと睡眠問題はやっと解決に
    向かってきててよかったです…笑
    口を開けてくれるなんて🥹
    えらいです🥹成長ですね🥹

    • 12月9日
りーちゃんママ

お気持ち良くわかります…。
うちの子もお昼寝、今日はお散歩途中にしましたが30分で起きてしまいました。
夜中も2-3回起きて授乳も必要で…睡眠時間削られて…辛いですよね。
個人差はあると思いますが、うちの子も特に大変になったのが8ヶ月過ぎてくらいからでした…いまだに大変なので毎日夫婦揃ってヘトヘト。
なのに日中は元気いっぱいで外に連れ出さないといけなくて、親の体力が削られています。。。
常に眠いですよね…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    夜間授乳お疲れ様です😖
    早く子と共にゆっくり眠りたいですよね…
    夜通し寝る未来が見えないです😞笑
    お昼寝30分だったり、夜も
    ちょこちょこ起きたりなのに
    こどもは日中元気いっぱいなのすごいですよね😅
    外に連れ出してあげてるの偉いです🥹
    買い物は行きますが、疲れてる時は
    家に篭っちゃいます🤣🤣

    • 11月7日