コメント
はじめてのママリ🔰
半年でその年収なら扶養じゃないですよね?
それなら自分の会社ですよ!
はじめてのママリ🔰
旦那さんの年末調整に自分の名前などを記入すれば配偶者控除が受けられます🙆♀️
自分の方には可能なら子ども1人を税扶養に入れれば来年度は非課税にできます。
-
はじめてのママリ🔰
旦那さんの方にお子さんの税扶養を入れるメリットがなければ自分の税扶養(年末調整に名前を書くだけ)に入れて非課税にすると良いと思います👍
- 10月23日
-
まま
コメントありがとうございます!
子ども1人を税扶養にとのことですが、その子どもの名前は第一子等関係なく記入しても大丈夫でしょうか?🤔
また、旦那の方に子どもの税扶養を入れるメリットやデメリットがよく分かっていないので、非課税にできるのなら全員私の方が記入したいと思うのですが私の方で記入することによって旦那の方で控除が受けられなくなる等のデメリットはありますか?
たくさん聞いてしまってすみません💦
答えづらければスルーしていただいて構いません!- 10月23日
-
まま
何度もすみません、今ネットで調べてみたんですが会社からの家族手当等が受けれなくなる可能性もあるのですね💦明日自治体に連絡して聞いてみます!
- 10月23日
-
はじめてのママリ🔰
子どもは16歳未満の障がいがない子どもなら控除がないので誰でも大丈夫です☺️
110万程なら子ども1人だけで非課税になるので3人入れたければ3人でも大丈夫です。
・児童手当の所得制限に掛からなくなる
・会社の扶養手当の条件が税扶養
・税扶養で非課税になる収入、103万以下の収入の人だけなので子ども3人を税扶養に入れるとすると旦那さんの収入が271万以下位
の3つに当てはまらなければメリットもデメリットもありません😊- 10月23日
-
はじめてのママリ🔰
扶養手当の条件が税扶養ではなく社保の扶養のところが多いと思いますが、税扶養なのか社保の扶養なのか両方なのかどちらでもなく申請さえすれば貰えるのか確認すると良いと思います。
- 10月23日
-
はじめてのママリ🔰
家族手当(扶養手当)なら役所ではなく旦那さんの会社に確認ですよ🙆♀️
児童手当の所得制限のことなら役所(公務員なら職場)ですが。- 10月23日
-
まま
詳しくありがとうございます!!
上記の3つに当てはまらないので私の方でできそうです!- 10月24日
ママリ
ご自身の会社で年末調整を行い、
ご主人の年末調整の用紙の配偶者特別控除に主さんのお名前を書きます👍
まま
コメントありがとうございます!
扶養ではなく時短正社員で働いています!
1人目2人目の産休育休の時に年収が少ないから旦那の方で年末調整した方がいいよって言われて、自分の会社と旦那の方でも記入したような記憶があるんですが自分のだけで大丈夫でしょうか?🤔