※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まーる
ココロ・悩み

生後半年前後の赤ちゃんの睡眠について質問です。日中の起きている時間やお昼寝の回数、眠そうにない時の寝かしつけについて悩んでいます。眠そうにないときは寝かしつけるべきか悩んでいます。

【生後半年前後の赤ちゃんの睡眠について】

生後半年前後のママさん教えて下さい🥹🥹

日中はどの位起きてられますか?

お昼寝の回数は1日どの位ですか?

どうしても活動時間を気にしてしまって、よく眠くなれば寝るよ〜!と聞きますが3時間以上起きてると大丈夫かな?と心配になって全然眠そうにしてなくても無理矢理寝かしつけてしまいます😥

外出時など短時間睡眠とかずっと寝れないと突然何しても泣き止まないぎゃん泣きが始まるので、ついついずっと起こしておくのが億劫です😭😭

皆さん子供が眠そうにするまでは寝かしつけはされませんか?

コメント

deleted user

あと1週間で半年になりますが、私も活動時間気にして寝かしつけてます
起きて2時間経ったら寝かしつけてるので朝寝昼寝夕寝の3回寝てます!

  • まーる

    まーる

    コメントありがとうございます!

    ちなみに寝かしつける頃のお子さんは眠そうな素振りもありますか?
    それともご機嫌に遊んでるけど寝かしつけたら寝ついてくれる感じですか?

    • 10月20日
  • deleted user

    退会ユーザー

    超ご機嫌に遊んでる時は2時間経ってても少し待つか、寝かしつける前にもうひと遊びしてから寝かしつけてます😌

    • 10月20日
  • まーる

    まーる

    なるほど🥹
    私いつも1〜1.5時間で少し前まではぐずりながらも寝てくれたんですが、最近横になると仰反るわぎゃん泣きするわで、でも2時間も3時間も起きてるのが大丈夫か?と思ってたんですがお話聞いてすごく安心しました🥹❤️

    • 10月21日
はじめてのママリ🔰

同じく半年です。
1時間半ぐらい経ったら寝かせるようにしてます!
眠そうにしてなくてもです!
それで寝なかったらいったん諦めて目を擦り始めたらまた寝かしつけます!
なので朝、昼、夕方と寝させます!
でも、子供のためというよりは自分の時間が欲しいからです😂

  • まーる

    まーる

    ちなみにそれで寝てくれる時はすんなりというか、寝そうな素振りは見せてくれますか😳?

    本当、子供が寝てる間の自分時間大事すぎますよね😭❤️
    それがどの位確保出来たかで気持ちの余裕がだいぶ変わります!

    • 10月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    30分ぐらい抱っこ紐で抱っこしながらテレビ見たりゲームしてたら気づいたら寝てます😂
    毎日家にいた時は習慣ができて昼寝も同じタイミングで良く寝てくれますが、土日や、平日もよく外に出る週は全然昼寝してくれないので
    環境にもよるんだな、と最近よく外に出るようになって思います😅

    • 10月21日