2ヶ月の赤ちゃんの育児について、日々の過ごし方や悩みを相談したいです。育休中の初ママで、夫は長距離通勤。息子は低出生体重児で、ミルクを主に飲んでいます。日中はワンオペで、昼寝に困っています。自分の食事にも悩みがあり、息子にしっかり向き合えているか不安です。近くにママ友がいないため、孤独を感じています。体重測定や食事のことも気になっています。
生後2ヶ月の育児、正解は無いかもしれませんが、過ごし方について、こんな感じで大丈夫ですか?😥初ママなのでご意見等はどうかお手柔らかにお願いします。
前提として、夫婦共働きで、私のみ育休中。夫は車で片道50分の長距離通勤で朝6時には出勤、夜は20時頃帰宅。私の実家は同じ市内で車で20分の距離ですが、家庭に車は1台なので夫の通勤で使ってしまうため、実家に帰る時は実母に迎えに来てもらうorタクシーです。
子育て支援センターや市役所の近いところに賃貸を借りていて、子育て支援センターまでは徒歩10分ほどです。大きな公園は徒歩7分ほどです。
息子は低出生体重児で産まれたので、飲む量はやや少なめかもしれません。母乳の出が悪いためほぼ完ミです。ミルクの量はミルク缶を目安にしていて、生後1ヶ月後半から1日700~850㎖飲むようになりました。体重増加は1ヶ月半の助産師訪問では順調、むしろ飲みすぎ(日に41gの増加)と言われました。
以外、一日の過ごし方です。
朝3~4時 息子起床・ミルク
~朝7時まで 私と息子 朝寝
朝7~8時 私の身支度、ミルク、以降3~4時間おきにミルク
夕方4~5時 沐浴
夕方6時 夫の帰宅に向けて夕飯の支度
夜8時 夫帰宅、夕飯(このタイミングでミルクと泣かれた時、ミルクあげるのは大体私です)
夜10時 夫就寝
夜11時 私就寝
日に最後の授乳は大体23時で、最近はそこから3~4時まで寝てくれます。
昼間は、洗濯物、掃除など最低限の家事を済ませ、隙間時間はソファでスマホいじったり息抜きにドラマを見たりしてしまいます。お恥ずかしながら、それが良いのか悪いのか分かりません😥息子がご機嫌に起きてる時はちょっとかまってからハイローチェアで側に居させてます。
起きてる時はずっと側にいてあげたほうがよいのでしょうか?😭絵本の読み聞かせなどはお子さん2ヶ月の頃されましたか?
日中はワンオペです。夫が帰ってきてからも、ご飯食べてる時はミルク変わるよとか言ってくれる人では無いです。夕飯の洗い物だけはしてくれます。夕飯食べてすぐ寝るのも、長距離通勤してくれてるから仕方ないのかなと思います。
一時期沐浴はやってくれましたが、帰ってきてご飯食べてすぐ寝たいみたいで、何度か渋られたので自分で入れるようになりました。
1ヶ月の終わりごろから、息子も昼寝をせずにエキサイトしてしまう日が増えてしまって…寝かしつけに抱っこしても突っ張られたり、ハイローチェアに寝かせても寝なかったり…どうしたらよいのでしょうか?😥
抱っこでウトウトしてもすぐ目が冴えてらんらんとしてます…。正直ちょっと怖いです😨
お散歩などに出掛けたら疲れて寝てくれますか?それとも、寝たい時に寝かせて起きたい時には起こしておいて良いのでしょうか?
今日の夕方位から、日が影って来たら支援センターで体重測ってもらおうかな、と思っています。
買い物は徒歩10分圏内にスーパーがありますが、帝王切開で傷の痛みもあったため1ヶ月の間は基本ネットスーパーで宅配してもらってました。甘えたこと抜かしてすみません💧
あと、この時期ママさんたちはご自身のご飯はどのようにされてましたか?
私は妊娠高血圧になってしまい、今は血圧が安定してるのですが、食べることに抵抗が出てしまって自暴自棄な食生活です。食べなかったり、お菓子だけで済ませたり。妊娠高血圧については、妊娠中の体重増加がプラス10kgだったのですがそれは増えても大丈夫とされた範囲内だったので、遺伝的なものだとドクターには言われました。(実母も私を出産時血圧200まであがったため)でも、未だにそのせいで帝王切開になってしまったんじゃないかとモヤモヤして…トラウマ的に食べられない部分があり、産後既に11kg落ちました。(不思議と伸びきったダルダルは改善されません😓)
長々と書いてしまいましたが、もっと自分が一息ついてスマホいじる時間を減らしてちゃんと息子に向き合うべきでしょうか?
まだまだ目が合うかなくらいで意思疎通が取れないので、ちょっと息が詰まりそうな気もしてしまいます。
友人も嫁ぎ先が皆県外で、近くにママ友が全くいません🥲
- 母乳
- 息抜き
- 絵本
- 読み聞かせ
- ママ友
- 寝かしつけ
- 授乳
- 育休
- 生後1ヶ月
- 生後2ヶ月
- 帝王切開
- 家事
- 車
- 産後
- 育児
- 出産時
- 共働き
- 昼寝
- 息子
- サイト
- 沐浴
- タクシー
- 食生活
- 洗濯
- 体重増加
- お菓子
- 夫婦
- 遺伝
- 家庭
- ご飯
- 買い物
- 子育て支援センター
- 公園
- ミルクの量
- 散歩
- 掃除
- 完ミ
- 助産師
- 実母
- スマホ
- ハイローチェア
- 妊娠中の体重
- まるみ(1歳3ヶ月)
退会ユーザー
とても真面目なママさんなんだな〜という印象を受けました🫶🏻
私も子供が半年くらいまでは家事が終わればスマホしたり、ドラマ見たり、少し構うくらいでしたよ〜👶🏻
起きてるときにずーっとそばにいて読み聞かせってしんどくないですか?しかもワンオペで😨
もう少しお子さんが成長したら嫌でも目が離せなくて、自分の時間は取れなくなるので、いまはこのままのんびり過ごすのがいいと思います💓
食事は好きなものを食べたいですけど、お菓子→フルーツにしたり、ちょこちょこつまめるナッツとかどうでしょうか?
私も産後はネットスーパーしか使っていませんでしたよ🥰
使えるものは使って、半年くらいまでは寝不足も続くと思うので、ご自分の身体を優先にしてあげてください✨
ゆちゃん
まだ産後2ヶ月ですし、
赤ちゃんの体重の増えがクリアしていたら
まるみさんの心と身体の健康が1番だと
思います☺︎
もし余裕があれば少し外気浴する時間が
あれば外の空気に触れるだけでも
刺激になって
その後寝てくれることもあるので
少しのお散歩か日当たりと風通しがいい
室内で外の空気に触れさせてみるのも
いいかな〜って思いました!
わたしも毎回ネットスーパーだし
支援センターとかは今は行かなくても
いっかな〜ってタイプなので家で自分の
好きなように過ごしてます☺️
はじめてのママリ🔰
我が子は2ヶ月の時とにかく寝てないと置けない!みたいな感じだったのであまり参考にはならないかもしれないですが…
2ヶ月前半は一日中だっこしてない…?みたいな感じ&里帰り中だったのですが、2ヶ月後半くらいからは手遊びや絵本をよく読み聞かせていたと思います!そのころから笑ったりすることが出てきたのでファンサほしさに色んな遊びもしましたが、もちろんずっとということはなく、お腹の上に寝転ばしてテレビをみたりする時間やスマホをいじる時間も結構ありましたよ!
旦那は絶対定時で帰るマンなので帰ってから沐浴と寝かしつけしてくれてます!通勤時間は30分で朝5時起きで7時出勤、5時半〜6時ごろに帰り、家事も積極的にしてくれています。うちの旦那ができるからみんな出来るでしょとは思いませんが、お願いしてみてもいいと思います!
2ヶ月ごろなんで寝ないの???え???みたいな日が続くことありましたよ!私もこわ!なんで!?って思ってました(笑)今の方が余裕で寝てます(笑)
ご飯はレンチンだけで済むものを買ったり、夜ご飯を分けておいて食べています!普通に産後の方が太ったし皮もダルダルです🤭
私もママ友ゼロ民です!母親と毎日LINEでビデオ通話してます😂
お散歩行ってみるのはどうですかー?行くまでは疲れてるしめんどくさいけど行き始めるとめちゃくちゃ息抜きになるし、抱っこ紐だとタイミング良ければ寝てくれます🙆♀️
はじめてのママリ
先週2ヶ月になったばかりです☺️
私も育休中で、ワンオペです!
全然スマホいじってます!😊時々ふれあい遊びみたいなのはしてますが、1人で機嫌よく過ごしてる時は私も自分のことしてます!
私も上の子の時はスマホを触ると罪悪感があって触らないで子と向き合ってましたが、自分時間が全然ないのと寝不足で疲れてしまってノイローゼ気味になっちゃいました💦
まだまだ寝不足の期間は続くし、ねんねの時期が1番ゆっくり過ごせるんじゃないかなーとか思ってます😂
適度に手を抜けるところは抜いて、休みましょ☺️
はむはむ
ずっと側にいなくても問題ないですよ!絵本の読み聞かせも2ヶ月から真面目にやる必要もないです(笑)
長女の時は1歳過ぎてちょこちょこ絵本を読み聞かせするようになり、2〜3歳頃は2週間に一度図書館に本を借りていたのでひらがなを読んだりするのも早かったですし絵本に興味も持ってくれましたが、まだまだ赤ちゃんの時は気が向いた時ぐらいでいいですし真面目にずっと向き合わなくても大丈夫だと思います☺️だんだんと動けるようになってきたら目を離せなくなりますし、喋れるようになれば遊び相手にならなきゃいけなくなるので嫌でも自分の時間潰れたりします😭今こそ大人しくしてくれているならゆっくり体休めたりするべきです🥰
一人目の時は昼夜問わずなかなか寝ないって感じでしたが、二人目に関しては長女を幼稚園に送迎したり公園や買い物に連れていかなきゃだったりで日中なかなか寝れずギャン泣きすることも多いですが夜はその分ぐっすり寝ています。確かに生活リズムをつけるのは理想的ですが別に幼稚園や保育園に通っていないわけですし、ゆっくり生活リズムつけていけばいいわけですし出来る範囲で公園に行ったり買い物に行ったり日中出かけるようになれば疲れて夜に寝てくれることも増えてくるのかなと🤔なので寝てたら無理に起こさなくてもいいと思いますよ!
ちなみに私もワンオペで長女を妊娠していた期間から専業主婦ですが、自分のやりたいように適当に過ごしています。
長女が赤ちゃんの時からスマホでゲームしたり動画見てたりしましたし、夜中寝てくれなくても開き直って抱っこしながら動画楽しんだりしてました😊✨
今でもスマホよくいじりますしね(笑)
支援センターも最初の頃は頑張って何回か行きましたが面倒なのと雰囲気が苦手ですぐ行かなくなり家で過ごすことが多かったです。クソ真面目にやってたら自分が潰れちゃうので子供の安全面に注意してやることやってたら適当でいいんですよ本当❤️🤣
食べすぎだとわかっていてもお菓子や高カロリーな物食べちゃいますし昼食抜いたりしますが、なるべく出来る時には野菜や魚等食べるようにしたりしています。
一人目よりも二人目なんて適当で泣いてたって一人目の時じゃ考えられないぐらい数十分とか構ってやれなかったり、抱っこも疲れるから添い乳して寝かしつけるという荒技を使ったりしていますが、それはそれで逞しくセルフねんねしてくれています😂
一人目だと勝手が分からないですし色々不安になることもあると思いますが、スマホいじろうがテレビを長時間見せようが人間性がダメになるとかそんなことないですよ!
電話できるような友達がいたら、長電話したりするのもストレス発散になるかと✨
お母さんが元気でいてこその子育てなので、色々無理せず適度に楽しながら頑張りましょう❤️✨
もなか🔰
すべてにコメントはできないのですが、この点だけ...
ドラマ見たり携帯いじったり、全然いいと思います!
むしろ私もよくやってましたし、下ろしたら泣く子だったので抱っこで寝かせて、抱いたままテレビ見たりしてました🥹
オータム
もうそんなに痩せて、ほんとすごいです。。私は2人目の妊娠の際に妊娠糖尿病になり、産後は反対に食べまくってしまい、退院した時よりも体重多いです😂
私は1人目の時から買い物を子連れでするのが本当にめんどくさく思い、ほとんどネットでしたよ。息抜きがてら乳児とたまに行きますが、ほんとたまにです。ニコニコして起きてたら、「あーニコニコだね」とメリーやったり、たまに歌うくらいです。寝かしつけの時に歌ったり?とか。1人目の時は、ライブDVDやドラマ見てました。じゃないと心の平穏保てなかったです。
それぞれの家族像があるのでなんとも言えませんが、この時期って後から振り返ると悲しいほどに一瞬なので渋ろうとなんだろうと夫にはやってもらうっていうのが私の考えです。ただそれで喧嘩になるくらいならやめると思います。日中大人と話せないとしんどいです、それを夫には理解してほしいと私は思うタイプです。
自分心地のいい過ごし方でいいと思います。本当にお一人でよくやられていると思いますし、無理しないで、何かをやらなければならないと責める?ようなこともしなくていいと思います。
ももも
第一子の時に妊娠中から胎教、産後すぐから読み聞かせ、オルゴール音楽、音楽教室、ベビースイミング、幼児教室.....散々調べて出来る限りのことをワンオペでやりました。
小2になった息子は泳げないし音楽興味ないしYouTubeとゲーム三昧です😂😂
最近2人目を出産したですが、無理はしないと決めています笑
自分がやりたいならやってあげられる範囲でやってます🥰
母の余裕と安心感が子どもの1番の栄養素!
コメント