
後追いがひどくてイライラしている女性がいます。子供はずっと後追いで、食事もトイレも困難。旦那は可愛いと言うが、女性は疲れ果てています。後追いがいつ終わるか心配です。
後追い可愛いって感情だけの人って後追いが軽い子とかなんですかね??🥲
うちはサークルから1歩出ればギャン泣き、後追いだから皆んなそうだとは思いますが…
酷い時は例え隣に座ってても抱っこしろ〜って泣き続けます、これが寝てる時以外ずっとです。
ご飯も食べれない、トイレすら漏れるギリギリまで我慢。
旦那には求められて可愛いじゃんと言われますが、イライラしすぎてあっち行けって言っちゃうレベルにはもう疲れてます。
後追いいつ終わるんでしょうか、全然可愛くないです。
- はじめてのママリ🔰(2歳2ヶ月)
コメント

ちなつ
後追い可愛いと思った派ですが、確かに軽くて近くにいるってわかってからは泣いて追ってくる事はなくトイレも好きに行けたし、ついてくる時はニコニコでついてきたので楽な方でした😅
ギャン泣きで一瞬たりとも離れたくない!だったら可愛いと思う余裕なかったかもです…🥺

はじめてのママリ
わかります、可愛くないですよね。
我が子も酷かったので気持ちがよくわかります😇
ピークは1~2ヶ月でした!今でもありますが、ピーク時より全然マシです。
私はもう無理!ってなってよくトイレにこもったり、キッチンに隠れたりしてました。。
もちろん子どもの安全を確保した上です💦
一時保育とかも使ってしばらく離れる時間作ってました!
-
はじめてのママリ🔰
たまにオモチャ全部どかしてサークル入れて寝室に篭ってます🥲
でも泣き声が聞こえてきて結局心休まらないんですよね…
本当に早くおさまってほしいです😞- 10月11日

退会ユーザー
後追い凄かったです!
動けない時期は見えなくなったらギャン泣き
動けるようになってもちょっと離れるとギャン泣き
2.3歳になったら家なら離れられるようになりましたが公園とかは絶対ついて行かないと無理でした😅
ちっさい遊具でも上までついて行かされてました😂笑
基本的に1歳までは常におんぶしてました😂
-
はじめてのママリ🔰
小さい遊具連れてかれるのはちょっと恥ずかしくなりそうですね😂
2、3歳までかなり長い方ですかね?
うちも同じくらいな気がします…🥲- 10月11日
-
退会ユーザー
結構性格が出ると思います!
うちの子は慎重かつ繊細タイプだったのでなかなか母子分離できなかったです💦
周りにも同じく2-3歳くらいまで母子分離出来ない子何人かいました!
幼稚園通って強制的に離れるようになったらひとりで全然大丈夫になりました😂
ちなみに幼稚園の行き渋りは1度もないです!😆
今はママしかいないからそうなりがちだけどお友達沢山できたらママいなくていーよーってなりますよ🥺成長、嬉しいような寂しようなって感じです!
けど過去振り返るとその時は地獄でした😅
無理せず息抜きしてください🥺🥺- 10月11日
-
はじめてのママリ🔰
性格的にはかなり活発で好奇心旺盛なタイプです!
そうなんですね🥲
離れるといないことに慣れていくんですね!
確かに物凄いベッタリだったのが無くなると少し寂しく感じそうです😂
ありがとうございます🥲💗- 10月11日

退会ユーザー
後追い可愛いと思ってました😊
特に軽くはなかったと思いますが、抱っこしながらご飯食べたり抱っこしてトイレしたりしてたので自分の行動を制御してなかったからかなと思います🤔
泣いていても私もお腹空くので抱っこしながらご飯はしっかり食べてました😅
寝るのが下手くそで夜も基本的に30分〜1時間毎(長くても2時間)に泣いて起きてくる子でした😂
-
はじめてのママリ🔰
すごいです😭
娘は抱っこ紐拒否でおんぶも10分もすれば嫌がるので常に抱っこは重いし難しくて🥲
そんなに夜起きるんですね😭
それでも可愛いと思えるのは性格の違いとかですかね😭- 10月11日
はじめてのママリ🔰
ニコニコついてくるんですか?!
それは確かに可愛いです😭✨
娘は顔床に擦り付けてゴロゴロ回りながらギャン泣きします🫠