※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

ママ友とは、子供の友達のお母さんとの関係です。連絡を取り合い、情報共有が大切。用事がなくても連絡してもいいです。

ママ友ってどこからそう呼びますか?

年少から入園し、子供に仲良しのお友達も出来ました。
お友達のママさんからLINE交換しよと言われ、交換したのは良いのですが、普段は滅多にLINEしません。
用事がある時や聞きたいことがある時(園の行事等)1度、子供同士でケンカしたと先生から言われた時は謝罪でLINEしました。ぐらいですかね?

私が仕事をしてるのもあり、行き帰りも滅多に会いません。
これってママ友ですか?
それともただの連絡先知ってる知り合い程度?
ママ友は情報共有や自分の子供の園での様子を知るのに大事だと言われ、作ろうとは思うのですが用事も無いのに連絡して良いのかと悩んでます。
ママ友ってどこからですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

子供を連れて一緒に遊んだりプライベートで会ったらママ友だと思ってます!
遊ばなくても頻繁にLINEし合ってるならママ友でいいと思いますが、同級生のママさんって間柄かな?と思いました💦

はじめてのママリ🔰

同じクラスの知り合いのママって感じですかね?!

プライベートで会ったり、ちょこちょこ連絡とるママはママ友だと思っています。

はじめてのママリ🔰

幼稚園・保育園の外で一緒に遊んだらママ友ですかね☺️