![あーる。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那がゲーム中に暴言を吐き、家事をせずにストレス。里帰り準備中も遊び、ストレス発散方法を相談。実家もストレスで不安。
愚痴です。
リアルタイム対戦ゲームができるゲームをやってる旦那さんいる方いますか?
うちの旦那の場合「プロスピ」をやってるんですが
リアルタイムで対戦するモード?があるみたいでして
それやってるといつも
「あーイライラする」「クソゲーが」「死ねよ」
とか暴言がひどすぎます🥲
家の事何もせずずっとゲームだったりYouTubeだったりでストレスなのにその上その暴言を横で吐かれると余計気分悪いです。
逆子と診断されて早めの里帰りを予定し
急遽昨日ベビー用品を買い揃え帰る準備と家のベビールーム作りを今日やったのですが
3段ワゴン(IKEAの)を1人で組みたててたのですが途中旦那が「大変そうだからやってあげるよ〜」ってきて
いや、やってあげるとかじゃなくて普通何も言わなくてもやるからと内心思いました。。
それをやって満足したのか、俺やったじゃん!!みたいな態度で再度ゲームとYouTubeばっかり。。
ほんとにむかついて仕方ないのですが
なにかストレス発散方法ないですかね。
こっちは逆子の不安を毎日抱えてるのに何も考えず帝王切開なら早く会えるんだね!とか甘く見られなんで男ってこーなのと心底旦那を嫌いになりそうです笑
実家に帰っても、祖母が非常に頑固で自分の言うことは全て正しいみたいな感じなので日々ストレス笑
どこに行ってもストレスにしかならない🥹🥹
この先不安です😅
- あーる。(妊娠30週目, 1歳2ヶ月)
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
プロスピうちの夫もやってますー!!イライラするもスマホの画面殴ってバカみたいです。
男の人は痛みを感じず赤ちゃんに会えるから気楽でいいですよね。。
ご自身と赤ちゃん第一で、御身体お大事になさってくださいね。
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
旦那はオンラインではないゲーム、私がオンラインでよくゲームをやっています。
お互いにゲームのことで多少の暴言はありますよ😂でもガチというよりはわりとエンジョイの方なので、それで誰かに八つ当たりとかはないです。好きでやっていますし😊
組み立てに感じてはふざけた感じじゃなくてガチトーンでやってあげるよ〜って感じだったら、いやいいわ〜ってなっちゃいますね😂
ただ私は手伝おうか〜?とか何も言わずにやられたら、え?って思うので、声かけてきたこと自体は〇なのかなと思いました!
言わずに伝わることなんてないと思っているので、難しいからお願いしても良い〜?とか、手伝ってー!とかこっちが声かけて"頼りにしてる風"を作るだけでも向こうのモチベーションが上がるので今後上手く転がせたりしますよ😊
ストレス発散方法はそれぞれなので、まずままさんが好きなことをするのが1番かな?と思います☺️
むかつきながらも"あーパパがやってくれて助かったー!"とかうまいこと言って次に繋がるように頑張り、今では育児も家事も私がいなくてもやれます👍2学年差希望で、上が1歳10ヶ月の時2人目出産となったのですが、私抜きでもしっかりやれました😂
うまーく言葉を使って転がしておいた方が後々楽になる場合もありますよ♡
パパの方が運転が上手いからーとか、私夜の運転怖いから〜って旦那に長距離や夜の運転も任せっぱなしです👍
家事パパもするって言ったら友達が驚いてたよー!とか、良いパパやーんって言ってた!とかも伝えたら、もう調子に乗って家事もどんどんやるようになりました😂
-
ままり
あ、私はゲームや裁縫、ナンプレが好きなのでストレス発散はそれをしてることが多いです☺️
映画が好きならちょっとプレミアムなものを出産前に契約して楽しんでも良いと思いますし、美味しいものが好きならパパ抜きでランチを楽しむのもありです☺️- 10月8日
コメント