コメント
Pipi
旦那、実母、親友に話すのが多いです☺️🙌
あとは推しのYouTube見てテンション上げたりです🤭
Pipi
旦那、実母、親友に話すのが多いです☺️🙌
あとは推しのYouTube見てテンション上げたりです🤭
「ココロ・悩み」に関する質問
他に話せるところがないので、ここに吐かせてください😭笑 この前数年ぶりに母方の実家に帰ることになり知ったのですが、叔父(母の兄)が結婚したのと事でした! 今まで独身を貫いてきたので、このまま独身なのかな?と…
子供の発達のことで相談です。 2歳9ヶ月の息子が発達に不安があり診察を受けました。 総合で2歳0ヶ月の発達年齢と言われました。 新版K式発達検査 姿勢・運動 これは3歳5ヶ月くらい? 認知・適応 これは2歳1ヶ月? …
前も同じような質問をしたのですが、私が重い一重那がぱっちり二重 4ヶ月になったのですが、未だに寝かせてる状態や、下から見ると糸のような目をしててぱっちりには程遠い感じです わたしは自分の容姿が嫌いで昔に整形…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
ゆり
なるほど。
相談するのも一つですよね。考えすぎてしまうんです。一人の時間が多いと😭
なんか、本当少しのことなのに、すごい心配になったりして。
妊活中もでしたが、気持ちの浮き沈みが結構ひどいんですよね。
Pipi
言葉を選ばなくて話せる相手にそのまま不安を伝えたりすると少しラクになりました🙂↕️
妊娠、出産ってかなり大きな変化ですしね💦
ゆり
そうですよね。わたしも今親に相談したら気圧のせいでわけわからないことになってるって言われました😢
気圧のせいってのも、おかしくてちょっと気持ちが晴れました🥲