※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お仕事

旦那さんの仕事の休みが直前にならないと休みと確定しなかったり、当日…

旦那さんの仕事の休みが直前にならないと休みと確定しなかったり、当日急遽出勤などがある方、どのような雇用形態で働かれていますか?

旦那が↑のような感じで働いてます。一応土日祝が休みですが、確定するのは金曜とか、何かあれば当日急遽出勤になったりします。
2年前の4月から育休復帰して正社員で時短勤務で働いてます。施設の給食の仕事なので、土日祝関係ないですが、子どもの保育園が休みになるので(土曜は保育園あいてて預けたい週の水曜日までに申し込み、土曜申し込む場合はその週の平日休まないといけません)土日は固定休にしてもらっていて、祝日も休ませてもらってます。

もともと土日はほぼ休みの部署にいたんですが、育休復帰とともに部署異動があり、土日祝休みと子どもの病気や保育園行事で休む時は有給使ってねの条件で復帰させてもらったんですが、、
有給も最近になって取りづらくなってたり、土日は旦那さん仕事なん?とかきかれてて、これって今後今の条件変えないといけないのかな?と考えてます。
旦那の勤務形態的に保育園休みの日は旦那に子どもお願いできるのか確実ではないし、実家は遠方でお願いできないし、義母は仕事してるので急に子どもお願いできないし、義父は退職してますが子育てしてないので、子どもを預けられません。

すごくありがたい条件で復帰させてもらってると思うんですが、このままでいいのか?でも現実的に難しいよな、、とか😭
土曜は出勤できても、日祝は難しいです。

みなさんどうされてますか??

コメント

フレッシュなれもん🍋になりたいの

似たような状況ですがわたしは基本土日休みにしてます!
人と喋るの好きなので接客業やりたいですが子どもいると絶対シフト通りに出れないし旦那は基本日曜日は休みなので土日休みの方が家族で過ごせるため土日休みにしてます。

仕事だから仕方ないですがギリギリにならないと休みかどうかわからない、急遽仕事になるってこちらとしては迷惑ですよね😂😂😂