![はな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
時短勤務後も土曜出勤なしで休み続ける相談です。無理なく働きたいが、来年の時短終了に悩んでいます。
【土曜日出勤の無しについて相談した結果、時短勤務終了後も継続して休みにしてもらえるか悩んでいます】
以前、フルタイムと時短勤務で相談したものです。
産後、復帰をした時に土曜日出勤日があるのを無しにしてもらい、時短勤務終了後も、引き続き無しにしてもらった方いますか?
その際、勤務時間は時短よりも伸ばしましたか?またはフルタイムに戻した。など。
無理はしたくないのですが、時短終了が来年のため、今すごく悩んでいます😣💦
上記の通り、私の職場は、土曜日が隔週でありますが、上の子の時にそのまま出勤日にして、とても大変だったので思い切って2人目妊娠時には、相談して休みにしてもらいました。
- はな(3歳9ヶ月, 7歳)
コメント
![moony mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
moony mama
皆さん土曜日出勤なら、学童保育に預けてますよ。そこは、保育園と変わらないかと💦
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
うちは幼稚園の間はなしにしてもらって小学生になったら土曜働く予定です!
幼稚園は土曜やってませんが学童は土曜あるので🤔✨
-
はな
返信ありがとうございます。
うちも、まだ下の子が2歳で小学校までまだ数年あるので、できれば土日休みがすごく助かるのですが罪悪感があり悩んでます😕💦
職場の事務員さんが数名いますがみなさん結婚されておらず、フルタイムで働いてらっしゃるので💦- 10月8日
はな
返信ありがとうございます。
そうですよね💦
moonyma maさんも土曜日出勤ありますか?
土曜日出勤だと、お弁当ですよね💦
moony mama
私自身は、今のところ土曜出勤ないですが、稀に土曜出勤ができる年があるので、いつでも利用できるように登録はしてます。
ママ友は、土曜出勤ありの方が多くて、皆さん学童利用しているのでコメントしちゃいました💦
moony mama
そうですね。
土曜日は、お弁当作らないとですね。
私自身は、土曜出勤はあっても年に数回で。ない年がほとんどですが、一応いつで土曜日利用できるように登録はしてあります。
ママ友の半数以上が土曜日出勤ありの方で、学童量してるのでコメントしちゃいました。
はな
私の保育園は、前週に翌週の土曜保育の申し込みをします。
会社の証明書を添えて。
学童だと、お弁当とかが大変ですよね💦夏休みとか今考えただけでも😱💦
みなさん尊敬します‼️
moony mama
息子の通っていた保育園は、前の月の25日とかまでに、翌月の1ヶ月分の申請だったみたいですよ。もちろん、会社からの証明書添付で。
学童のお弁当、頭痛いですよねー。私も、息子が入学するまでどうなるんだろう?と怯えておりました😆
前夜に下拵えしたりはしてますが、慣れてくるとなんとかなりますよ😊
はな
保育園によって、やり方が間違うんですね👀