※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリさん
ココロ・悩み

1歳児がご飯をぐちゃぐちゃにしたりイライラさせられた時、どう気持ち切り替えるかわからない。皆さんはどうしますか?

用意したご飯半分残してぐちゃぐちゃにされて、イライラしすぎて(手はあげてません)まとわりついてきても塩対応していたら少しぐずったあと切り替えて1人で遊び始めたのですが、自分のイライラの切り替え方がわかりません😂皆さんならこういうときいつ気持ち切り替えますか?笑
1歳児です!

コメント

ミニー

最後にご馳走様さえしてくれたらスッキリします!

まだ1歳なので
少しでも食べれば褒めてます💡

食べるのが当たり前ではなく
食べたら凄い!!ってスタンスでいれば気持ち的に違うかと思います😊

  • ママリさん

    ママリさん

    前はできてたのに最近ご馳走様しません、、😂椅子から抜け出そうとするだけです💦1歳半なんですが、、、

    食べたらすごいって思います😭お子さんこの頃何食べてました?

    • 10月2日
  • ミニー

    ミニー

    椅子から抜け出しても遊びながら食べればOKかと思いますがダメですか🥺?💦

    上の子はほとんど食べてなかったです🤣🤣
    3食合わせて1食分食べればいい方でした(*^^*)

    • 10月2日
  • ママリさん

    ママリさん

    いつもは遊びながらちょい残ししたもの口に入れたら食べてくれたんですが今日はそれも嫌がったので余計イライラしたのかもしれません😭
    ほんとですか〜勇気出ます😭いつもは気にならないんですがたまに栄養バランス気になって食べさせなきゃ‼️という使命感でイライラしてしまうときがあって…
    もー幼児のうちは仕方ないと割り切ります‼️😂

    • 10月2日
  • ミニー

    ミニー

    栄養より食べればいいと思います(*^^*)
    だんだんそれなりに食べるようになるかと思います😊
    大人も気分で食べない日があるように
    子供もなにかあるのかもしれないです🤭

    とりあえず、元気に生きてればそれでよしっ!って思って育児してます🤣

    • 10月2日
  • ママリさん

    ママリさん

    だんだんと食べますよね😂ついつい今日のことしか考えられずむきになって食べさせてしまいますが、いつかは食べる日がきますよね💦
    気楽になりました!ありがとうございます😊

    • 10月2日
  • ミニー

    ミニー

    食べます食べます😋
    あとは、なんでも食べさせてみてもいいかと思います🤭

    こないだは、置いといたピーマン🫑生で食べてました🤣🤣

    • 10月2日
ママリ

イライラしてから切り替えるのはわたしは難しいので、そもそもイライラしないようにせっかく作ったのにというのは親のエゴ、まだこの世に産まれて1年だから綺麗に食べれないのも当たり前、途中で残すのも後からやっぱりお腹すいたって言ってきてもまだ産まれて1年だし自分のお腹のキャパ分からなくて当たり前か〜まあ大人の自分でもたまにわからんことあるしな〜って精神で過ごしてます😂

  • ママリさん

    ママリさん

    今生理前だからなんで食べないの…てイライラするのかもしれません😭たしかにちょっと前まではそのスタンスでした💦

    • 10月2日
  • ママリ

    ママリ

    子供には関係ないとわかっていながらもホルモンバランスでイライラしやすいししんどいですよね💦
    イライラしやすいときは出来るだけ手作りしない+散らかりにくいものを食べさせてました!
    うちの息子はスプーンだとぐちゃぐちゃにされる率高いのでフォークで刺して食べるか手掴みで食べられるものを中心にして朝だったら食パンとフルーツと牛乳、昼や夜はおにぎらずやコロコロおにぎりにハンバーグやナゲット、卵焼きなど出来るだけ固形のおかず(コープなどで売っている子供用の冷凍食品)、ブロッコリーやトマト、茹で野菜のスティックなど…
    めんどくさいと小麦粉入ってるし野菜もツナも入ってるからいいやーってお好み焼きだけとかの時もありますよ🤣

    • 10月2日
  • ママリさん

    ママリさん

    ふだんはあまり左右されないんですが今回はイライラすやすい時期なのかもです😮‍💨💦
    うちパンでもちぎって握って遊ぶんですよー😂💦それはまあいいんですが口からベーしたものを床にポイされるのが無性にイラッとしますね…😂なんでだろう…
    コープうちも頼ってます✨ママリさんのお子さんは取り分けなどはまだ食べてないですか?

    • 10月2日
  • ママリ

    ママリ

    口から出したもの床にポイありますね😵‍💫
    ちぎって捨てるとかならまだしも、1度口に入れた唾液まみれのものは我が子でも汚いものは汚いと思ってしまうので発狂したくなる時あります🤣
    なんか、うわぁぁぁ…ってなります。笑
    今日はそうやって食べる日ねって時はレジャーシート敷いて椅子に座らせるのも辞めてピクニック気分〜とかやってみたりします!
    汚れるので食べたらお風呂直行で昼間なら水遊びがてら、夜はそのままお風呂、レジャーシートはササッと洗ってシャワーで流して終わりです!
    うちはわたしが朝昼食べないし夜ごはんも大人の分は子供が寝た後に作って食べるので完全別になってます😌

    • 10月2日
  • ママリさん

    ママリさん

    ハイチェアなのでレジャーシートめんどくさくて😂💦でも汚れたら拭けばいいだけだしそんなイライラすることでもないんですけどねほんと😞
    皆さん苦労されてるんですね😅💦
    うちもまだ別なんです😫友達は取り分けでなんでも食べると聞いていいなーと思って…
    でも食べればなんでもいいですよね!同じ月齢の子のお話参考になりました!ありがとうございました😊

    • 10月2日
はじめてのママリ🔰

私の場合は、派手にぐちゃぐちゃされた時ほど動画を撮って「キャ〜💦これは大変だ!!」とか言って笑うようにしてました😂その動画を母に送って「こりゃ大変だ💦お母さん頑張れ💦」って言う言葉で何とかやり過ごしてました。笑

あとは本当にヤバい時はインスタ載せて承認欲求満たしてました。笑

  • ママリさん

    ママリさん

    なるほど!たしかに笑いに変えるのいいですね!笑
    インスタやってないんですがおもろいくらい酷い日は写真に収めるようにしてみます😂🔥

    • 10月2日