発達障害の子供が運動会やお遊戯会の練習に参加できず、大きい音が苦手な可能性も。療育に通っているが成長が遅く、対処法に悩んでいる。同じ経験をした方いるでしょうか。
発達障害の子で感覚過敏?大きい音が苦手な子っていますよね?
うちの子は発達障害未診断ですが、ほぼ黒です。
集団行動が苦手で運動会の練習もお遊戯会も練習出来ません。今年の運動会の練習は1学期に少し参加出来ていたので少しは成長したかと思ったのですが、2学期からは全く出来ませんでした。
ただ1度、主人が幼稚園に様子を見に行って、練習見せて!と声をかけたらすぐに園庭に行き、一通り練習が出来たみたいです。
なので本番は私達も見てるしきっと出来るんじゃないかと思っています。
ただ普段の練習は嫌だと泣き叫びかなり荒れていたようで…
去年のお遊戯会も1度も練習に参加せず本番は欠席しました。
もしかしたら大きい音が苦手なのかも?と思うのですが、まだ何が理由か説明出来ない子なので、どう対処したら良いのか分からなくて悩んでいます。
一年以上療育にも通っていますが、成長がゆーーーっくりで周りとどんどん差が開いてきて焦っています。
同じように悩んでいた方いますか?
- はじめてのママリ🔰(2歳3ヶ月, 5歳11ヶ月)
プーさん大好き
大きい音が苦手なら、イヤーマフを着けて参加するとか、どうですか?
違う理由があるとなると、話は別かもですが...
はじめてのママリ🔰
上の子自閉症、知的障害。
音敏感、味覚敏感、感覚敏感です。
運動会音など大丈夫ですが、人混みこえや、小さい子鳴き声、大きな声など敏感で嫌がります💦
音敏感も人それぞれ、特製違ったりします。
これは大丈夫だけど、この音ダメだったりあります。
上の子イヤーマフ学校持っていて、音嫌な時だけでつけてます🤔
下の子発達障害で大きな音、特に鳴き声、急に大きな声でてしまう子など物凄い敏感です💦
怖くなり抱きついてきます😅
はじママ
ADHD/ASDの息子がいます。
幼稚園の頃から聴覚過敏、触覚過敏があります。
行事は苦手で練習も最初の方だけして、後は見てる感じでした。
イヤーマフを使うようになってからは練習に参加できる日が増えたので、試してみると良いかもしれません。
後は、何をするのか見通しがあると良いですかね❗
時計のここの針がここまで来たらおしまい。とか💡
あくまで息子の場合ですが、参考になれば…
はじめてのママリ🔰
診断はこれからですが、発達検査では知能面では平均より上でしたので、知的なしの発達障がいの可能性があります。
運動会の練習ですが、体育館で練習してたころは参加できてたんですが、運動場で練習に切り替わってからは一切練習には参加できなくなりました。
演技もお家では練習(他の園児の姿を見て覚えている)の成果を見せてくれるけどきっと、本番は参加難しいと思います。
運動会って人も多いし、いつもと違う雰囲気でガヤガヤするので聴覚過敏も発動すると思っています。
イヤーマフの対策もしています。
普段のお遊戯も参加せずに、先生のお膝に座っていたりします。
成長ゆっくりです。
他の子が1週間かけてできることが、うちのこは、半年…1年くらいかけて環境に慣れてできるようになってます。
反対に、成長と共に周りが見えるようになり、抵抗することも増えました。
焦りますよね。
わかりますとっても。
でも確実に少しづつではあるけど前進はしています!!
こどものこと信じて見守っていけたらなと思っています☺️
コメント