※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Riri
家族・旦那

夫が9月11日から15日まで育児介護休暇を申請して産後サポートする予定が…

私の愚痴と育児介護休暇について聞いてください😣

夫が9月11日から15日まで育児介護休暇を申請して産後サポートする予定が、10日実家から帰ってきて夜中に私が発熱でコロナに😅
そして、夫も12日にコロナ発症しました😭
せっかく育児が出来るように、お宮参りなどに行けるようにと休みを取ったのに全てが水の泡になりました💦

この場合、コロナ休暇にしてもらって違う日に育児介護休暇に変更することってできるのでしょうか?😭

私のほうが症状が軽いのか、子供を産んだから私がやるしかないと気合いでほぼワンオペ➕夫の看護をやってます😭
動きすぎて帝王切開の傷もじわじわ痛いし、洗濯、うんち漏れの手洗い、ご飯作り、沐浴、夜間の寝かしつけとミルク、オムツ替えと泣きそう😭
夫は今38.6度。私だって38.6度あった時、夫は助けてくれたけど今の夫のように完全ノータッチで寝室で寝ていることはなく、オムツ替えやミルクも半分やってました🫠

そりゃ私の方が熱は下がるのが早かったし、しんどいのも分かるけど、そんなに動けないものかね?
いいよね?そんなにずっと寝てるだけで🤷‍♀️って思います😭

愚痴の方が多くなってしまってすみません😭

コメント

ハル

大丈夫ですか?💦💦💦

もう今は自分と赤ちゃん優先。
旦那なんかほっといてオッケーですよ👍💦💦
ご飯でもなんでも自分でやらせましょう👍👍

旦那が育児介護休暇とコロナ休暇に変更できるか自分で聞けばいいんです。

聞け。とそれだけ伝えたら知らないです。
間いいから結果だけ教えてもらいましょ👍👍

そんなん電話だって聞けるんだから👍✨👍

  • Riri

    Riri

    さっき私は熱が下がって頭痛も治ったので何とか落ち着きました💦

    私が世話焼きで先々やってしまうのでほっとばいいんですができなくて😭

    夫は38.2度まで落ち着いてるみたいなので、横で「38.2度熱はあるけど私は昨日38.6度でもお世話したし風呂にも入れた!ずっと寝かしてあげてたんやから感謝しなよ!今日はしんどくても沐浴してね😊私の手は小さいから洗い残しがあるから💦」っていうと「ありがとう🫠頑張るわ」とのことでやらします😂😂

    てか、エアコン効かせて暑いくせに毛布にくるまってたので、すこし毛布を剥がして冷ませてから熱を測ると37.7でした🤷‍♀️
    マジどんだけしんどいんだよ!って感じです😂

    • 9月13日
  • ハル

    ハル

    笑笑
    まだやってくれるの偉い!笑

    うちの旦那なんて私か息子どっちか体調崩すと「俺もだるくてー」と言ってくるので「はいはい。また始まった。」で終わります。笑笑

    • 9月13日
  • Riri

    Riri

    やっとリビングに来たので、オムツ替えとミルクあげてゲップ、寝かしつけまで強引に誘導してしてもらいました😂

    熱が出ても動かないといけない!と思ってできるの世の中の母と父の違いですかね😅
    ダルいくても倒れるくらいやれや!って感じですね😂

    • 9月13日