![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
実母が息子に独占されて困っています。里帰り中に抱っこやベビーカーを取られ、店員に que クレームをつけられています。実家に行きづらく、他の方も同じ経験ありますか?
【実母の独占欲について】
少し実母が苦手になりました、
里帰り出産で生後1ヶ月までは実家にいました。
その時から息子の独占欲がすごくて泣いたら部屋に入ってきて抱っこしたり(オムツ替えや授乳をしたいのに)
自分の友達を勝手に呼んで息子を抱っこさせたり😩
生後1ヶ月までは私の友達も親戚にも会わせないつもりでした。(まだ産まれたばっかりでコロナも流行ってたので)
生後5ヶ月になった今では外出中はベビーカー独占。
私が押そうとしたら、無理やり取られる😩
いつの間にか息子と居なくなってるとかありました。
ある意味誘拐ですよ笑
息子を抱えて店員さんにクレーマー言ったりとかもありました。(店員さんの態度がとか言ってましたね。めちゃくちゃ普通の対応でしたが😅)
本当にやめてほしい。せめて1人の時に言ってほしい。
まるで自分の子供かのようにされて正直迷惑してます。
初孫で喜んでもらえるのは嬉しいですけどここまでされると実家に行きづらいです。(実父も可愛がってくれますが実母まで酷くはないです。)
私の心が狭いだけかもしれませんが、みなさんの実母もこんな感じですか??
- はじめてのママリ(1歳10ヶ月)
コメント
![くいさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
くいさん
そこまではないです😭
過剰だと思いますね、、
嬉しいのは分かるけど、いつの間にか息子がいないとか怖過ぎます!なんで一言、言わないんだろう、、
私なら嫌だとハッキリ言っても伝わらなさそうなので実家に行かないかな、、
父が息子をひたすら抱っこしてて、ほっぺや太ももにチュッチュッするのでキモって思ってました、、触りたいのは分かるけど、、
![白うさ🐰⋆*✩⑅◡̈⃝*](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
白うさ🐰⋆*✩⑅◡̈⃝*
我が家もうちが初孫だったので可愛がってもらいましたが…
さすがにそこまでの独占はしなかったです🥲
実母がだっこしたりしてても、私が戻ったりすると「あ、ママが帰ってきたよ♡」と言って戻してくれたり。
そういう感じだと、もっと抱っこしていいよとこちらも思えますよね😌
-
はじめてのママリ
初孫で可愛がってくれるのはありがたいけどこの独占は嫌です😭 戻してくれるのいいですね、私なんて戻す所か私が抱っこしてたら奪って行きます笑笑 実父も抱っこしたいはずなのに実母が離れないから全然抱っこできなくて可哀想だし笑
家族でも、もう少し遠慮して欲しいところです。😩- 9月13日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ガルガル期も入っているのかと思いますが実母様やりすぎですね😅1度お気持ちお話ししてはどうでしょうか?
-
はじめてのママリ
産後1ヶ月くらいまでは絶賛ガルガル期でした😅里帰り終わってからはなくなりましたがまたガルガル期になっちゃったんですかね😩
実母は私の気持ちを言っても自分1番の人なのでちょっと距離置こうかなって思ってます。- 9月13日
![もうふ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もうふ
うちは義母がそのタイプでしたが、そこまでじゃなかったです😳
実母はいないので質問の内容とは違ってごめんなさい。
すごくモラハラなヤベー義母ですが
そんな義母でも質問者さんのお母様ほど独占欲は強くなかったです
でもうちも、赤ちゃんが泣いたら「かしなさい。抱いててやるから。」とかはありました(放置してるならこの発言もわかりますが、私が抱っこしていてもです。)
あと、義母が赤ちゃんと喋っている時に自分のことを間違えてママって言ってたのは引きました😂
つい先日も「私が抱っこしててやるから」と3、4回言われましたが、そのたび「大丈夫です。わたしが抱っこしているので。」と返事したところです。笑
抱っこ「しててやる」とは???って感じです。笑
上の子も、歩くようになったらいつのまにか無断で2人で散歩に行ってるとかもありました。
せめて声かけろよ!って感じですよね😡
うちは同居なので断り続けるしかなかったですが、実家にいかなくてすむなら行きたく無いですね😭
おばあちゃんとしてではなく、ママに見られたいとか、お母さんごっこしてるみたいに見えて嫌な気持ちになってしまいそう…😢
私ならまずは気持ちとどのように接してほしいか伝えて、それでも変わらないなら実家に帰る頻度を減らします😥
-
はじめてのママリ
義母でそれはキツイですね笑
私も義母と同居ですが有難いことに義母はいい人なので抱っこしてもいい?とか一言聞いてくれます。
実母もママごっこしてるっぽいですね〜笑笑 「私の顔見ると笑うよ」「私との相性いいと思うよ」とか言ってきます爆笑 だから?って感じですが腹立ちます笑
実家に帰る頻度減らそうと思います🙇♀️- 9月13日
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
独占とかはされませんでしたが私がしっかり休めるよう気を遣ってくれて何でもかんでもやってくれようとしました😂
ここは手出しされたくないなという時は『ありがとう!でも私は〇〇の母親だからこれは私が頑張ってやるよ!』って伝えました。
-
はじめてのママリ
気遣ってくれてるんですかね??
実家いくと絶対洗濯物とか畳まされます(私物なしの洗濯を)😂
少し距離置こうと思います- 9月14日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私の実親も義両親も
私から具体的に〇〇して欲しいと言うまで全くノータッチです🤣💦
ノータッチなのももしかして
気を遣ってくれてるのかもですが...
はじめてのママリさんのお母さんももしかしたら少しでも
休ませてあげようと先回りしてるのかもですね😂
クレームの件は何とも言えないですが😂💦
![マーガレット](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マーガレット
暴走してますね苦笑
うちはそもそも里帰りもせず、産後も3回くらいしか会っていませんが、勝手に抱っこして連れて行こうとしたりするので常に見張っています。ベビーカーなんて絶対押させません、怖いんで笑
心が狭いというか、家族でもないのに実母さんだいぶ図々しいし、赤ちゃん連れてクレーム言いに行くというのもちょっと普通の行動ではないので、危ういなと感じているのではあれば会わせる頻度落とした方がいいと思いますよ〜。老人の暴走って早めに止めないと止まらないので。
最近も送迎してた祖母が車内に孫を置き忘れて死なせちゃった事件ありましたけど、祖父母世代って若いようで若くないし、やはり色々と雑というか大雑把な方は多いですから、危ういと思うなら母親が気をつけてあげた方がいいと思いますよ😅
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
大暴走ですね。孫フィーバーもあると思いますが、うちの母もわたしに聞かず自分の子にするように勝手なことする時があったので時々クギさしてました。笑
言いにくくて聞いてくれそうにないなら距離置いたり頻度減らしてストレスなく過ごされるのが気楽かと思います〜。
はじめてのママリ
チューはキモイですね笑笑
いつか口にもチューしそうで怖いですよね😓 おじさんの虫歯菌だけは汚いし😂
過剰ですよね、、ハッキリ言っても伝わらないです。なんなら逆ギレされそうです笑
実家行く頻度減らそうかな、実父には申し訳ないけど😭