![いとまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
11ヶ月女児の発達が心配。保健師や支援センターで相談したが、特に問題なしと言われた。専門の小児科を受診しようか迷っている。同じ経験のママさんはいますか?
【11ヶ月女児の発達について心配】
11ヶ月女児の発達が遅い気がします。
・お座りできる
・お座りしたまま後ろにバックする
・呼ぶと振り向く、笑う
・ひとり遊び
・人見知りしない
・後追いしない、ごく稀に泣く
・立たせれば立つけど自分から立とうとしない
・ずりばい、ハイハイ出来ない
・バイバイ、ぱちぱちなど真似しない
・咀嚼できない、舌で潰してご飯食べる
10ヶ月検診の時や、支援センターでの相談
保健師さんとの相談の機会がありましたが
ゆっくり慎重なだけかもしれない。としか
言われません。親としては心配です、、、
毎日検索魔になってしまっています。
そろそろ専門の先生がいる小児科に行こうかなとも思っています。
同じような境遇のママさん、先輩ママさんはいらっしゃいますか?
- いとまま(2歳4ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
人見知りしない、後追いしない子は普通にいます。
ハイハイ、バイバイ、パチパチも1歳すぎて出来るようになる子もいます。
気にしすぎだと思いますよ〜
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
次男も模倣はしないです😂😂😂
上の子2人は1歳4ヶ月過ぎてから模倣し始めました!
発語は2歳くらいからです!
長女は人見知りなく社交的です!ハイハイを飛ばして歩いてましたよ✨
皆が皆同じ発達をしないのでしないからオカシイではないですよ!
-
いとまま
ご回答ありがとうございます。
次男くん、同い年で安心しました!周りの子はバイバイしたりパチパチしたり、、うちの子しない、、とすごく不安になってました。たくさんお子さまがいる方にそう言ってもらえて安心しました!お互い頑張りましょう!ありがとうございます!- 9月7日
-
はじめてのママリ🔰
発達が早い子って本当早いですよね🤔
支援センターで見た子は同じ11ヶ月で歩いてるし単語が出てたし凄いって思いました😂
でも極端に遅いとは思わないので見ないふりしてます🤣- 9月7日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
発達遅いって感じしないです💦
人見知りしない、後追いしないまだあります!
ズリバイ、ハイハイ、バイバイ、パチパチなども出来ない子けっこういます!
下の子人見知り、後追いも、バイバイ、パチパチ、ハイハイまだでした😅
いま相談しても1歳まで様子見なると思います💦
-
いとまま
ご回答ありがとうございます。
保健師さんからも1歳半までに歩けば問題ないよ、と言われたのですが本当に歩くのか?!と不安になって投稿してみました。。遅い感じはしないと言ってもらえてなんだか心が軽くなりました。我が子を信じてもう少しのんびり待つのがいいですかね!同じような子が周りにいないだけでうちだけじゃないんですかね。ありがとうございます!- 9月7日
-
はじめてのママリ🔰
11ヶ月歩く子早い方です!!
大体1歳3ヶ月頃からあるき始めるといわれました🤔
うちの子1歳7ヶ月あるきました。- 9月7日
いとまま
ご回答ありがとうございます
やっぱり気にしすぎですかね。。どうしても初めての子どもなので周りと比べてしまい辛いです。。でもそう言ってもらえて少し安心しました!ありがとうございます!