※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆづ
ココロ・悩み

友達の子供が1ヶ月間居候することになり、生活費を提示したい。夜間は友達が仕事のため、子供の世話をしている。相場はいくらほどでしょうか。

至急沢山回答頂きたいです🙇‍♂️

両親毒親の為身内に頼れないという理由でシングルマザーの友達が子供を1人連れて1ヶ月程うちに居候することになりました。

私の家は年子の娘がいます。

生活費を貰いたいのですが、いくら程提示するのが相場だと思いますか?

友達は夜職をしているため、連れてきた子供の寝かしつけや夜中に起きた時の対応は私がしています。

コメント

deleted user

お給料にもよりますけど私なら10万ほど欲しいですね。2ヶ月目も居させてほしいと言い出したら縁切り覚悟で1.5倍ふっかけます。冷たいですかね💦

  • ゆづ

    ゆづ

    夜職とはいえ、ローカルなのでそんなに沢山ガッポガッポな感じではないと思います。
    親友が困っていて自分しか頼る人がいないという前提で改めて考えるといくらほどでしょうか?
    うちは狭く家賃も5万円5千円とお安いので10万円は流石にと思ってしまいました💦

    • 9月3日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そしたら…家賃分ぐらいでどうですか?かならず一ヶ月で出てもらう前提です。親しき仲にも礼儀ありだと思います。

    子ども同士の仲が良かったとしても、そのうちご自身の子供が不満をぶつけてきたり、体調に表れると思いますが、そのあたりはどうお考えでしょうか?また、お子さんを病院に連れて行く可能性もありますが3人連れて動けそうですか?親友の方、昼間は寝ておられると思うのですが…
    厳しいことを部外者が長々申し上げ、すみません🙇でも色々心配しています。

    • 9月3日
はじめてのママリ🔰

仲のいい親友が困っているという想定で考えました。シングルマザーで居候ということはお金ないのかなと思うと私なら3万円くらいでしょうか☺️光熱費含めて家賃一万円、食費2人で2万円くらいどうだろうと思います😊もっとかかるとは思いますが1か月だしお友達価格として。でも居候の期間は必ず守ってもらうようにします。だらだら延長出来ないよってことは居候をする前に釘を刺していいのかなと思います。

  • ゆづ

    ゆづ

    コメントありがとうございます!
    私もそのくらいかなと思っていました!
    うちも子供2人いて裕福では無いので、、、

    • 9月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    とりあえず3万円貰って足りなくなったら貰ってもいい?って感じかなと。こちら田舎なので5万となると家賃でもある価格なので、5万円が適当かと思うんですが、それなら家借りるのと変わらないんじゃないかと思ったり。もちろん生活費は別なんですが、、、仲のいい親友だと加味したらあまり5万円も取れないなぁ人助けという意味合いが大きいしと思っちゃいます😅
    田舎なのであまり周りの人も何でもかんでもお金で解決って感じの風土でもないのもあります。

    • 9月3日
う

5万じゃ絶対少ないけど
10万だと多い…?

でも夜のお仕事してるならお金は多少あるんですかね?
それなら10万貰います。

家賃、光熱費、食費
そして子供の面倒見る事考えたら10万は妥当なのかな…と思います。

  • ゆづ

    ゆづ

    夜のお仕事をしていますが、引っ越す為にお金がいる為本当に最低限で生活費を頂こうと思っています。
    本来なら無料で泊めてあげたいのですが、ガス電気代食材費の高騰や、私の子供が今月から保育園に行き始め、慣らし保育が終わっていないのでまだ働いていないうちから保育料がかかってくるため生活費は頂きたいと思いました。
    有ふだと良かったのですが、、、

    • 9月3日
  • う

    そうなんですね🤔
    大切な友達で主さんが最低限でお金もらおうと思っているのなら6万かな…
    でももう1ヶ月…とか言い出したら縁切るか、10万請求します。

    補足読みましたが
    オムツやお菓子、ジュースくらいは自分で買って来て
    これ使ってと言ってくれたらいいのになぁと思ってしまいましたね😥

    • 9月3日
ままり

夜職なら夜の託児所預けるってなると月10万円は超えるので、10万円貰っていいと思います🙆‍♀️(2日分のお給料くらいですし。)

  • ゆづ

    ゆづ

    仲のいい親友でどこにも頼るところがなくてって改めて考えるとおいくら程だと思われますか??
    10万円は流石に多いかなぁと思っています!

    • 9月3日
  • ままり

    ままり

    全部踏まえて10万円です!
    夜職の種類はなんですか?
    キャバや風俗なら10万円は2日間で稼げるんで親友からしても余裕の金額ですよ!✨

    • 9月3日
  • ゆづ

    ゆづ

    ローカルのラウンジです!
    時給等も都市部よりだいぶ安いので2日間で10万円は不可能でして、、、💦
    コメントありがとうございます!

    • 9月3日
はじめてのママリ🔰

自分が就職した時に実家住みで生活費として5万円渡していたので、自分の感覚だと5万は少ないと感じます😖
光熱費食費で5万円+ベビーシッター代1000円/1hと考えると10万でも少ないくらいと思いますが、提示するなら10万ですかね。
それで無理!って言われてもじゃあ出てってよ、で済ませるかな…

  • ゆづ

    ゆづ

    コメントありがとうございます!
    友達が困っている姿を見て私からうちに来なよ!と言ったので最低限の生活費をいただこうと思っています!
    5万円、、、それに相当する家事育児をしてあげていられるのか不安です💦

    • 9月3日
はじめてのママリ🔰

8万位?ですかね?
家賃と生活費で5万位と、食費と謝礼で3万くらい?

すごく仲良い友達で、自分からウチに来なよって行ったなら5万くらいですかね?


と思いましたが、オムツやおやつやジュースも使ってるという補足を見たら、遠慮なく家のもの使ってそうなので、10万でも安く感じました。。

  • ゆづ

    ゆづ

    コメントありがとうございます!
    私から言いました!
    大切な友達なので遠慮しないでね!とも私が伝えたので最低限の生活費を頂こうと思っています!
    引越し費用にお金がかかるためです!

    • 9月3日
ママリ

家賃代3万
オムツ、お菓子など1.5万
光熱費1.5万
子守代4万

合計10万、
…このくらいは頂いていいと思いますよ💦💦

うちにあるオムツを使うってことは、友達さんのお子さんも小さいってことですよね?
夜泣き対応、すっごく大変だとおもいます、、
私の地域じゃ夜間保育園で1才児で55000円くらいとられます💦

はじめてのママリ🔰

5万円です。
提案したときに具体的なお金の話はしておくとよかったですね。