※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊娠・出産

切迫早産での分娩方法について悩んでいます。無痛分娩を考え始めたが、家族は普通分娩を勧めている。入院中の方の経験や普通分娩の体力的な負担について知りたいです。

【切迫早産での分娩方法についての悩み】

28週から切迫早産で出産予定の産院に入院中ですが、現在34週5日になりました。
マグセントの点滴をしていますがそれでも10分に1回くらいの頻度で張っています。
36週で点滴をOFFする予定ですが、その後正期産を迎えられた場合、無痛分娩も可能となります。
無痛分娩を希望する場合は35週までに同意書を出さないといけません。
今まで自然分娩しか考えていませんでしたが、元々体力もなく、2ヶ月弱の入院で体力が落ちていること等を考えると、無痛の方がいいのかな…と悩み始めました。
夫や母は普通分娩を勧めてきます。
初産であるということや、切迫早産の人の場合、お産が進みやすいと聞くので、麻酔等のリスクをとって無痛にする必要もないのかなと思っています。(無痛でも陣痛までは無痛ではないとのことなので)
切迫早産で入院されていた方に、どの分娩方法になったか、どちらの分娩方法が良いと思われるかご意見を伺いたいです。
また、普通分娩をした方に体力的にどうだったか教えていただきたいです。

コメント

うに

友人は点滴をとったらそのまま陣痛になり4時間で出産したそうです。

そんなケースになる可能性だってありますが、楽な方が良いですよね。一応希望だけだしておけばいいのでは??

日本て無痛が進んでいないので、ちょっと納得してないです💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    無痛分娩のリスクがちょっと怖いというのもあります。
    妊娠さんが不安を持たずに選択できるよう技術が進めばいいですね。

    • 8月30日
はじめてのママリ

1人目が切迫になり30週から入院ではないですが、自宅安静で体力落ちまくりました😂💦
最初から普通分娩の予定だったのでそのまま普通分娩で出産しましたが、お産は10時間と特別早くはなかったです😣
産後は里帰りしたので体力なくなってましたが、実家の手助けによりなんとかなりました!
産後の過ごし方にもよるかと思います💦実家や旦那さんからのフォローがありそうですか?ご本人が無痛の方が安心ならそれでも良いと思います✨

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    1人目だと早くはないのかもですね。
    切迫の進み具合もあるかもしれませんが…。
    産後は実家に帰る予定です、夫も育休を取る予定ではありますが時期はずれそうです。
    無痛は無痛で不安要素があるのですが、赤ちゃんが大きめみたいなので切迫早産ではあるものの予定日近くまで行くなら無痛のほうがいいのかなという感じです…。

    • 8月30日
はじめてのママリ🔰

私は1人目切迫で34週での出産で1時間半でした!!
正直陣痛までは無痛じゃないのなら自然分娩でいいと私なら思います💦
私の場合ですが、分娩より陣痛の方が地獄だったので、結局陣痛の痛さ味わうなら普通分娩にしちゃいますかね😣

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    確かにですね!
    いま切迫早産で結構強い点滴入れててるのに張りがあって緊迫気味なので、状況的に参考になりました!

    • 8月30日
まるまる

まだ2人目は分娩していないのですが25週から切迫早産と言われていて自宅安静中です!一応無痛分娩予定です!

1人目は切迫早産ではなかったですが無痛分娩でした。分娩27時間かかりました。最初の9時間は陣痛に耐えましたが我慢できなかったので無痛分娩にしましたけどその後の陣痛、出産は全く痛くなかったです😌時間はかかりましたが体力はかなり残りました☺️

切迫早産という診断名はあるけど私はかなり軽い方で、ちょこっと張りが多いくらいで子宮頸管長も4-5センチありますし、9月から仕事も復帰する予定です!
今回も絶対産むのに時間かかるわという気がします😅だから何も変わらず無痛の予定です!

もし子宮頸管長もかなり短い感じだったらお産の進みも早いかもしれないので無痛が間に合わない可能性がありますね😢無痛の同意書を出したら絶対無痛分娩しなきゃいけないのですか?うちの産院は同意書さえ出していれば、本当にやるかどうかは陣痛中に決めれます!

あーちゃん

25週から切迫早産で入院
34週まで点滴し34週3日で退院
リトドリンの内服を36週6日まで
その後40週で陣痛きて出産でした
三人目だし早いかなと思ってたら
10時間かかりました…
いきみ逃しキツイだけで
楽ではありました