※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

新しい生活が始まり、疲れがたまっている女性。子供は大好きだけど、自分の人生について考えることが多く、1人でリフレッシュしたいと感じている。同じような経験をした人はいますか?

今年から保育園入園して、4月に引っ越して、復職して、、色々新しいことが一気に始まり、ここまでなんとかやってきてるけど疲れがたまってるのか、上手くいかない時とか、逆に何にも怒ってなくても、ふとたまにもう全部が嫌になっちゃって、1人でどっかに行きたいなとか、人生やり直したいなとか、1人になりたいなって思うことがある。
子供のことは大好きで、授かったことも健康に産めたことも順調に育ってることも本当に嬉しくて、何かあったら自分と子供だけでも生きていきたい、否子供だけでも元気に生きてくれれば、、くらいで、子供関連での悩みはあんまり無いけど、自分自身の人生とか振り返ることが多くて色々と考えてしまう。
同じような人いますか?

コメント

ママリ

めちゃくちゃ分かります🥹!
子供の事は大好きですが、たまに自分自身の人生にふと振り返ることがあって、あの時こうしてたらなとかよく考えます。
何もかも疲れた時は1人になりたいって思ってしまうしなんなら人生やり直したいまで思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!そうなんです子供が大好きで産んだことについて全く後悔はありませんが、いろいろと思い悩むことがあって。。
    ご共感いただけて嬉しいです😭

    • 8月28日
やすばママ

ありますよ!!
育児っていうだけで大変だし、まだあまり喋れない子供と1日中一緒にいると、もんもんと考える時間も増えるので、結構苦痛ですよね😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    本当おっしゃるとおりまだあまり喋れないので、暇ではないんですが時間を持て余すというか、コミュニケーションが一方通行で伝わらないなぁと思ったり、、。
    成長すれば解決することであることはわかっているんですがなかなか💦ご共感いただけて嬉しいです😭

    • 8月28日